数学教育 2023年12月号
最新!1人1台端末活用ネタCollection

E794

«前号へ

次号へ»

数学教育 2023年12月号最新!1人1台端末活用ネタCollection

紙版価格: 920円(税込)

送料無料

当日発送

電子版価格: 827円(税込)

Off: ¥93-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2023年11月6日
対象:
中・高
仕様:
A5判 114頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年11月22日
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 最新!1人1台端末活用ネタCollection
1年
「数と式」領域
1 自分の考えを自由に表現してみよう(文字と式) /2 工夫して平均を求めてみよう(正負の数) /3 てんびんの性質を使って方程式を解いてみよう(方程式)
諏訪 哲也
「図形」領域
1 円錐の正しい展開図をかこう(空間図形) /2 作図を説明し合おう(平面図形) /3 図形の移動を確かめよう(平面図形)
有金 大輔
「関数」領域
1 ランドルト環に潜む,関数関係を見つけよう /2 反比例のグラフの形を捉えよう /3 比例関係があると考えることで問題を解決しよう
新田 正幸
「データの活用」領域
1 用語を選んでMyノートを作成しよう /2 度数分布表やヒストグラム,度数分布多角形からデータを比較しよう /3 ぴょんぴょんガエル選手権を開催しよう
市野 嘉也
2年
「数と式」領域
1 学習の準備ができているか確認しよう(連立方程式) /2 どのように解けばよいか考えよう(連立方程式) /3 単元の学びを振り返ろう(連立方程式)
古屋 壮一
「図形」領域
1 多角形の角の和をいろいろな方法で求めよう(平行と合同) /2 美しい証明を目指そう(平行と合同) /3 四角形を仲間分けしよう(三角形と四角形) /4 平行四辺形の性質を具体的な場面で活用しよう(三角形と四角形)
吉岡 拓也
「関数」領域
1 傾きの意味を考えよう /2 忘れ物を届けよう /3 関数と図形の融合問題
宮部 剛
「データの活用」領域
1 10都市の8月の日最高気温を比べよう /2 箱ひげ図とヒストグラムを関連づけよう /3 レポートを作成しよう
島尾 裕介
3年
「数と式」領域
1 根号を含む式の積と商の計算練習をしよう(平方根) /2 分配法則を用いて,正しく計算しよう(多項式) /3 日常生活の平方根について調べ,まとめよう(平方根)
長縄 正芳
「図形」領域
1 曲線を含む拡大図をかこう(相似な図形) /2 相似な三角形をつくろう(相似な図形) /3 円周角と中心角を比べよう(円) /4 合同な立体同士が重なる部分の体積を調べよう(三平方の定理)
將基面 裕介
「関数」領域
1 グラフの特徴をまとめよう /2 動点問題に挑戦しよう /3 どの駐車場に停めるのが安いのか考えよう
酒井 一哉
「データの活用」領域
1 身の回りで行われている調査の「調査方法」を調べよう /2 標本平均の分布について考察しよう
大塚 みずほ
高等学校
数学T・A
1 Desmosで「関数のグラフ」を探究しよう!(数T/二次関数) /2 数学のマインドマップをつくろう!(数A/図形の性質)
廣重 求
数学A
1 誕生日当てゲームをしよう(2進法) /2 トーナメント戦による優勝チームの決め方を考えよう(場合の数)
伊藤 敬彦
数学U
1 洋食屋さんの経営戦略を立てよう(図形と方程式)/2 反比例のグラフで分けられた部分の面積を求めよう(対数関数)
上ヶ谷 友佑
数学B
1 数列の和の公式を視覚的に捉えよう(数列) /2 atama+を活用して反転学習を進めよう(数列)
北村 啓明
思考力・判断力・表現力を高める「学習&評価問題」のつくり方 (第9回)
図形の性質について統合的・発展的に考察する力
藤原 大樹
高等学校数学科 思考のプロセスを重視した「探究的な授業」のデザイン (第9回)
議論を通して数学的な深まりを生む
小林 廉
「発達障害」から「ユニバーサルデザイン」まで 特別支援教育の視点の活かし方 (第9回)
授業のユニバーサルデザイン(2)
菊池 哲平
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド (第9回)
シンキングツールを活用しワクワク授業
岩島 慶尚
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第57回)
非周期モノタイルの発見 その6
荒木 義明
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 一人一台端末の活用ネタがそれぞれの単元で掲載されており、そのまま活用することができました。
      2024/1/2430代・中学校教員
    • 実際に使えそうなものがたくさんあるので、まずはロイロでできることをやってみたいです。
      2024/1/12ポンタ

ページトップへ