- 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
- 「行動の記録」と道徳の授業の関連
- 小学校/「行動の記録」と道徳的実践
- /
- 中学校/生徒の道徳性の実態を把握し、指導に生かす
- /
- 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
- 基本的な生活習慣
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 健康・体力の向上
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 自主・自律
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 責任感
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 創意工夫
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 思いやり・協力
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 生命尊重・自然愛護
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 勤労・奉仕
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 公正・公平
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 公共心・公徳心
- 小学校
- /
- 中学校
- /
- 児童・生徒の自己評価カード例
- 小学校低学年/自分のよさの高まりを自覚できる自己評価カードの活用
- /
- 小学校低学年/ワークシートの工夫で評価を生かし、態度の育成を図る
- /
- 小学校中学年/「きらきらノート」で自分の振り返りを
- /
- 小学校中学年/心の動きがひとめで分かるワークシート
- /
- 小学校高学年/一時間の道徳授業で評価するシート型自己評価カード
- /
- 小学校高学年/自らの生活を高める自己評価
- /
- 中学校/「一枚ポートフォリオ」の活用
- /
- 中学校/今学期の自分をふりかえろう
- /
- 授業で使えるデータ
- フリーターはお気楽か!?
- 道徳授業のヒント・アイディア
- 心を磨くボランティア活動
- /
- わたしの道徳授業・小学校 (第215回)
- わたしが実践で学んだことD
- /
- 〜「第一学年のねらい」をたてる〜
- わたしの道徳授業・中学校 (第215回)
- 学級経営と結びついた道徳の授業
- /
- 「心のノート」の活用と留意点【小学校】 (第11回)
- まとめ(1):道徳的価値の自覚を深める
- /
- 「心のノート」の活用と留意点【中学校】 (第5回)
- 道徳の時間に補助的な資料として
- /
- 道徳授業の「よさ」を解明する (第4回)
- 子ども観と道徳授業@
- /
- 子どもが主役の道徳授業の理論と実践 (第9回)
- 批判的思考を育てる二つの授業
- /
- 園田雅春の教育つれづれ帖 (第23回)
- “大間違い時代”が進行している
- /
- 全小道研ニュース (第431回)
- 全中道研会報 (第438回)
-
- 明治図書