道徳教育 2024年8月号
完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド

G794

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2024年8月号完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド

紙版価格: 960円(税込)

送料無料

当日発送

電子版価格: 864円(税込)

Off: ¥96-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2024年7月8日
対象:
小・中
仕様:
B5判 90頁
状態:
在庫あり
出荷:
2025年4月8日
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
いつなった? 何をした? 道徳教育推進教師になったら…
学校の道徳教育を牽引する重要な役割である道徳教育推進教師。ベテラン推進教師の先生方に,初任命されたときのお話をお伺いしました!
丸岡 慎弥山本 由紀子瀬戸山 千穂古舘 良純
見通しをもとう! 主任&推進教師のための年間ロードマップ
丸岡 慎弥
解説 道徳教育推進教師の役割と推進体制づくり
インフォーマルな研修を位置付けた指導体制で,指導力を高め合おう
浅部 航太
段階別 マインドセット×タスク×トラブルでわかる主任&推進教師の仕事術
任命
古舘 良純
研究テーマの決定
高橋 晶子
年間指導計画・別葉の作成
山本 由紀子
研究部会の運営
馬場 真澄
模擬授業の実施
広山 隆行
外部講師の招聘
古市 剛大
研究授業&公開授業の運営
瀬戸山 千穂
日常・地域とつなげる
星 美由紀
おススメ! とっておき研究授業&公開授業プラン
[小学校低学年]郷土に親しみ,地域のよさを見つける道徳授業
「見つけたよ」[学研/小学2年]
猪岡 養子
[小学校中学年]共感・本音と理想・建前を引き出す工夫
「雨のバス停留所で」[学研/小学4年]
久保田 嘉一
[小学校高学年]生命の尊さを考える授業の事例
「その思いを受けついで」[文部科学省/小学6年]
小林 沙友里
[中学校]生徒が主体になる! 生徒自身が答えを考え進める授業
「宝塚方面行き―西宮北口駅」[東京書籍/中学2年]
髙橋 麻衣子
保存版 公開授業・研究授業を成功させる秘訣10か条
池田 なほみ
主任&推進教師のための振り返りチェックリスト
長谷川 郁弥
道徳教育の展望 (第5回)
道徳教育及びその要である特別の教科道徳のより一層の推進・充実にむけて②
堀田 竜次
新・道徳授業論― 令和を生きる子どもと道徳科の新構想・具体化 (第5回)
子どもの「もやもや」を追求のエネルギーにする
永田 繁雄
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第5回)
私が書いた「通知表の所見」,何がいけないのですか?
小野 勇一
1人1台端末活用ミニハック (第5回)
Edpuzzleで動画の教材化に挑戦!
鈴木 賢一
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 (第5回)
活動をプラスして深く考える! 実践例「魚の涙」
尾花 桃代
特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第5回)
特別支援学級(自閉症・情緒障害)における道徳科の指導
齋藤 大地
教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ (第17回)
国を愛すべき理由を捉える
髙宮 正貴
~「伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度」(小),「我が国の伝統と文化の尊重,国を愛する態度」(中)~
戦後道徳教育実践史―あのとき,何が行われていたのか (第5回)
次々とつくられた文部省資料と道徳のテレビ番組
藤田 善正
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第136回)
【滋賀県】日常に生きて働く道徳授業の工夫・展開
山本 照代清水 佳治
編集後記
心を育てる黒板メッセージ (第4回)
おかえり!!みんな
彦阪 聖子
~夏休みの思い出を分かち合い,ワクワク2学期のスタートを~

編集後記

 どんなに年次を重ねても,新しい仕事をするときには緊張しますし,時間もかかります。そんなときに,前任者の覚書や手順書があればもちろんのこと,公的な記録には残っていない「ヒヤリハット」案件などを教えてもらえると,実に役立つことがあります。今号は,校内研究を進めるにあたって各先生がこれまで蓄積されてきたノウハウをたっぷりご紹介いただき,長く活用いただける一冊にしたいと考えました。


   /H

続きを表示する 続きを折りたたむ
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 研修主任をしております。道徳推進教師との連絡調整をしていく際に、年間のロードマップが必要だと考えておりました。今回の特集はとても役に立ちました。
      2024/7/3040代・中学校教員

ページトップへ