楽しい体育の授業 2020年7月号
2021年夏をめざせ!小学生のためのオリパラ観戦ガイド&授業ネタ

K370

«前号へ

次号へ»

楽しい体育の授業 2020年7月号2021年夏をめざせ!小学生のためのオリパラ観戦ガイド&授業ネタ

紙版価格: 950円(税込)

送料無料

電子版価格: 855円(税込)

Off: ¥95-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
保健・体育
刊行:
2020年6月8日
対象:
小学校
仕様:
B5判 76頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 2021年夏をめざせ!小学生のためのオリパラ観戦ガイド&授業ネタ
【提言】もう1年 じっくりと 実践を
盛島 寛
扉(特集について)
今こそできるオリパラ教育!スポーツの力で子どもたちに元気を
吉永 武史
体育授業が盛り上がる!目からウロコのオリパラクイズ
吉永 武史
世界レベルのスゴさを実感できる!人気種目の体育授業アイデア
陸上運動(第6学年 ハードル走)
森田 哲史
水泳
安田 純輝
ゴール型 バスケットボール
根木地 淳
ネット型 テニス
平澤 彬
ベースボール型
上島 真一
今から学べば準備万端!小学生のための観戦ガイド
オリンピック編
水泳(競泳個人メドレー)
金澤 翔一
水泳(競泳400mメドレーリレー)
金澤 翔一
陸上競技(トラック100m)
鈴木 康介
陸上競技(トラック4×100mリレー)
鈴木 康介
陸上競技(マラソン)
由木 正浩
野球・ソフトボール
松山 美貴也
サッカー・バスケットボール
中島 信夫
バドミントン
森 靖明
スポーツクライミング
上原 勲
サーフィン
田中 大輔
パラリンピック編
陸上競技
吉永 武史
5人制サッカー
須甲 理生
車いすバスケットボール
鬼澤 陽子
ボッチャ
松岡 修三
子どもたちにそのまま語れる!心に響くオリパラエピソード
オリンピック編
真のフェアプレイ―柔道男子無差別級・山下泰裕―
吉永 武史
最後まであきらめない心―陸上競技女子マラソン・カブリエラ・アンデルセン―
吉永 武史
パラリンピック編
日本における障がい者スポーツの父,中村裕
根本 想
東京五輪招致成功に導いた谷真海のスピーチ
根本 想
授業でそのまま使える!オリパラ教材の活用ガイド
オリンピック・パラリンピックに関する指導参考資料
岡田 悠佑
オリンピック・パラリンピック学習読本
岡田 悠佑
I'm POSSIBLE
岡田 悠佑
その他オススメ教材
岡田 悠佑
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第64回)
演技の最後はハイ,ポーズ!
眞榮里 耕太
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第27回)
低学年/マットを使った運動遊び
中倉 駿
中学年/器械運動領域
齋藤 裕
高学年/器械運動領域
平林 真一
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第28回)
低学年/器械運動【マットを使った運動遊び】
鈴木 裕貴
〜コロ・ピョン・ピシっでやってみよう〜
中学年/器械運動【マット運動】
富本 浩史
〜いっしょにマット〜
高学年/器械運動領域【マット運動】
山崎 雅史
〜みんなでマット〜
新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第28回)
「もっとしたい!」「できるようになりたい!」を引き出す!6学年ネット型「ネクサスバレー」
藤本 祥太
前向きに“ナッジ”するパワーフレーズ&小学生の筋肉体操 (第4回)
【今月のパワーフレーズ】人混みを避けて“外に”出よう!―ステイホームは外出禁止じゃない―
谷本 道哉
10分で学べる!体育の新学習指導要領 新学習指導要領全面実施と体育の授業 (第4回)
【今月の「ココだけは押さえたい!」ポイント】(Q)「水遊び」,「水泳運動」の指導と評価のポイントはどんなところ?
高田 彬成
運動が苦手な先生でも体育指導のプロになれる!指導スキル&授業アイデア (第4回)
苦手な子でも夢中で取り組める!鉄棒授業
鈴木 優大
Before Afterでよくわかる!子どもとともにつくる体育授業 (第4回)
「みんなが楽しめるためには」を子どもと一緒に探究していく「キャリーバスケットボール」(6年生 ゴール型)
久我 隆一
技能差を最小限にとどめる!思考しながら「動ける体」を育む授業づくりのコツ (第4回)
高学年でのネット型「キャッチアタックバレー」
立野 幹夫
苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア (第28回)
全力で逃げろ!ゴーマーク鬼ごっこ!
五代 孝輔
掲示にもカードにも使える!体育授業のイラストコレクション (第4回)
水泳運動/水遊び
中辻 圭介川村 幸久
垣内幸太と日野英之の白熱師弟体育談義 (第4回)
【今月のテーマ】教材づくり
垣内 幸太日野 英之
編集後記
吉永 武史

編集後記

 今夏に予定されていた東京オリンピック・パラリンピック(以下,「オリパラ」)が,新型コロナウイルスの影響により1年間延期となってしまったことはとても残念でした。

 オリパラ教育を推進するにあたっては,まずはオリパラそれ自体について「知る」ことが授業づくりのポイントとなります。また,子供たちには,57年ぶりに東京へやって来るオリパラを是非とも観戦してもらい,世界レベルのパフォーマンスや選手たちが全力でプレイする姿に感動したり,オリパラの価値に触れたりする機会になってほしいと思い,今回の特集を組ませていただきました。

 東京オリパラが終われば,オリパラ教育も終わりというわけではありません。オリパラ教育には,今の子供たちがこれからの社会を生き抜いていくために必要な資質・能力(例えば,意欲や自信,多様性の理解など)を育んでいく可能性が秘められています。そのような意味では,オリパラ教育のレガシーをどのように残していくかも重要な課題になってくるでしょう。

 皆さんと一緒に,アイディアを出し合い,情報を共有していければと思っています。


   /吉永 武史

本書でご紹介している資料は以下からダウンロードできます。

※下表のダウンロードをクリックするとダウンロードが始まります。
本書に掲載されているユーザー名とパスワードを入力してダウンロードしてください。

資料のダウンロード

内容 ファイル名 サイズ  
体育授業イラストコレクション 11370.zip 4,409KB ダウンロード

※資料のご利用には Microsoft Office が必要です。

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 延期にはなりましたが、次年度オリンピックに向けて、活用できるものが多くて、参考になりました。
      2020/9/2640代・主任教諭
    • タイムリーな特集でした。一年後になりましたが、クイズやエピソードなどちょっと知識として、楽しく活用させてもらいました。子どもたちがオリンピック、パラリンピックを身近に感じ「知る」「見る」に繋がれば嬉しいと思います。
      2020/6/1350代・小学校教員

ページトップへ