P376

«前号へ

次号へ»

解放教育 1999年4月号学級集団づくりと教師

紙版価格: 702円(税込)

送料無料

電子書籍版: なし

ジャンル:
人権教育
刊行:
1999年3月
対象:
小・中
仕様:
A5判 132頁
状態:
絶版
出荷:
予定なし
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 学級集団づくりと教師
学級崩壊と教師/秦 政春
◇実践報告
劇「木下川の町の物語」/雁部桂子
学級集団づくりの原点について考えさせられる/河野睦子
出会いのある教室を創る/土田光子
単位制高校の生徒たち/大塚忠広
◇学校カウンセラーとの対話
心の絆を深めたい/岡田美子・桜井輝之
◇子どもたちの言い分
まわりの子は、不登校生徒をどうみているか/桜井輝之
◆資料
「人権フォーラム21」<ニュースの窓>「第2回総会議案書」より
1999年を日本の人権政策確立元年にしよう!
人権教育は今、確かな広がりと深まりへ 日教組第48次教育研究全国集会 第13分科会〔人権教育〕1
第13分科会 人権教育−−基調提案から
◇子どもたちの中に差別の現実を読む
地域で育つ、地域で生きる/長島智典
◇教職員の変わり目を伝えあう
部落問題との出会い、出会い直し/渡邊道信
学校の児童集会みたいなことをするんじゃないかなあ/田城恵治
差別に立ち向かう人びとの生き方に学びながら/本蔵雄二
私の教師の輪郭と差別意識/野村頼和
差別に負けないで生きるって?/出下嘉代
連載●教師Ka業を愉しむ
総合学習『お米博士になろう』/園田雅春
連載●歴史認識を問い直すために
大阪の部落史(6)改善運動と水平社運動/中尾健次
連載●マスコミの中で
戦後民主主義世代の皇国史観について/中島 繁
連載●メルボルン通信  続編
日本とオーストラリアのあいだで 19/中島智子
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ