特集 授業づくりへの誘い
- ◆学びのおもしろさを求めて
- 授業づくりの視点−−総合的学習で授業の再生を/豊田ひさき
- 「問う主体」として子どもを育てるという課題/森田英嗣
- 日ごろの物理の授業から/島村武史
- 授業「コミュニケーション・アワー」の可能性−−「豊かな人間関係」を通じて「自己発見」/山下勉/河田隆史/出水正一
- バランゴンバナナで学ぶ−−未来のためにできること/箕浦政直
- 選択履修「目指せ! 数学教師」−−生徒たちがおこなう研究授業/人見 亨
- いま、ゲームがおもしろい−−算数の授業実践の記録/明和小学校二年学年集団
- ◆書評
- 「カリキュラム改革としての総合学習」(全6巻)/赤尾勝己
- ◆第26回『にんげん』実践研究集会ご案内
- 人権教育は今、確かな広がりと深まりへ−−日教組第48次教育研究全国集会 第13分科会〔人権教育〕2
- ◇子どもの変わり目を実践で明らかにする
- A子のすなおな笑顔がみえるクラスに/藤原 卓
- 「今がどうなっているかが知りたい」/大迫忠興
- わたしたちもいっしょに言うから/原口順子
- H君とのつながりを求めて/東原修身
- 卒業式を「最後の授業」に/角井桂子
- 生きる力につながる人権の授業の創造/藤井利和
- 連載●教師Ka業を愉しむ
- 総合学習『お米博士になろう』[バージョン2]/園田雅春
- 連載●歴史認識を問い直すために
- 大阪の部落史(7)環境の改善を求めて/中尾健次
- 連載●「未来のための教育」を構想する
- 進路保障とエンパワメント/前川 実
- 連載●マスコミの中で
- 無鉄砲記者の原点は小学4年の夏休み/中島 繁
- 連載●メルボルン通信 続編
- 日本とオーストラリアのあいだで 最終回/中島智子
-
- 明治図書