P386

«前号へ

次号へ»

解放教育 2000年2月号進路を切り拓き、生き抜く力をどう育てるか

紙版価格: 702円(税込)

送料無料

電子書籍版: なし

ジャンル:
人権教育
刊行:
2000年1月
対象:
小・中
仕様:
A5判 132頁
状態:
絶版
出荷:
予定なし
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 進路を切り拓き、生き抜く力をどう育てるか
「とりあえず何もしない」/高木典子
高校中退って何だ/白井弘一
新しい進路学習のつくり方/進藤佳哉
人権でつながる地域の子どもたち/阪本光司
社会参加型の進路選択能力の育成をめざして/盛岡栄市
地域に育つ生徒の進路保障/小林靖幸
資料●人権擁護推進審議会答案に関する資料その2
−人権擁護推進審議会答申におけるパブリック・コメントのあり方に関する意見(人権フォーラム21)/(答申案)に対する意見の概要について(法務省)
衆議院決算委員会(99・9・8)より−行き詰まった国民基金の「元従軍慰安婦」支援事業 議員立法での法的責任による補償は、条約違反ではない
緊急提言 グローバル化時代の人権総合学習/桂 正孝
連載●記者OBの視点
週刊誌の異様な六回連載、大学攻撃/溝上 瑛
連載●私を創ったもの
受容と再生についてのお話/土田光子
連載●「未来のための教育」を構想する
再開された人権擁護推進審議会と2000年の課題/前川 実
連載●歴史認識を問い直すために
大阪の部落史(一六)「解放令」と“賎業”の返上/中尾健次
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ