対話でつむぐ 愛と勇気の生徒指導
ホンネでぶつかり合うクラスづくりのすすめ

対話でつむぐ 愛と勇気の生徒指導ホンネでぶつかり合うクラスづくりのすすめ

投票受付中

100回の説教より、1回の対話が、生徒の心を動かす

多感な中学生とホンネでぶつかり合い、クラスを束ねていくにはどうすればよいのか。また、暴力、不登校、いじめ等の教室のリアルな問題にどう立ち向かうのか。愛と勇気に満ちた生徒指導の物語を通して、カウンセリングの手法等を交えた生徒との対話の仕方を紹介。


復刊時予価: 2,277円(税込)

送料・代引手数料無料

電子版価格: 1,782円(税込)

Off: ¥198-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF EPUB
ISBN:
978-4-18-007714-4
ジャンル:
学級経営
刊行:
対象:
中学校
仕様:
A5判 120頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

もくじ

もくじの詳細表示

はじめに
対話でつむぐ 愛と勇気の生徒指導 ホンネでぶつかり合うクラスづくりのすすめ
だれがもつの? このクラス
「やり直しっ!」から始まった学級開き
席替えでズル
今ががんばり時
自分たちでクラスをまとめてみろっ!
私,いじめられてたんです…
私たちはダメなのに,どうして先生はイイの?
席に着きなさい! あいさつはしっかり!
嗚呼,避難訓練
パキラの葉っぱ
私,盗ってません…
どうする? 修学旅行の部屋割り
嗚呼,修学旅行
たった1つのお願い
お別れは軽くない〜卒業
【ケーススタディ】
対話でつむぐ 愛と勇気の生徒指導@ いかなるときも暴力に屈しない
オレはバカにされた!
暴力を誇示し,自分の地位を確立しようとする生徒との対話
オマエなんか,カスだっ!
クラスの仲間に対して暴言を吐いた生徒との対話
アイツは悪くなかった
重大な暴力事件を起こした生徒との対話
先生,超ムカつくんだけど!
教師に対して暴力を向けてきた生徒との対話
対話でつむぐ 愛と勇気の生徒指導A 不登校の生徒のココロと向き合う
ボクはもうダメだ…
困難にぶち当たると,すぐにあきらめてしまう生徒との対話
頭が痛いから保健室で休みたい
不登校のパターンにはまりそうな生徒との対話
大人は信用できない!
厳しい家庭環境に置かれる生徒との対話
対話でつむぐ 愛と勇気の生徒指導B いじめはゼッタイ許さない
ボク…,ホントはイヤなんだ
「いじめられ」の初期段階にある生徒との対話とクラスへの指導
私はウワサされている!
過去のいじめ体験の呪縛に苦しむ生徒との対話
この雰囲気がイヤなんです!
いじめられた生徒との対話といじめた生徒,傍観者への指導
どうして私だけこんなことされるの…?
いじめを通して,人権や差別と向き合う

はじめに

 教師になって26年目を迎えました。

 我ながらよくぞここまで続けてこられたと感慨深い思いです。

 教師という仕事は責任が大変重く,簡単ではありません。特に,生意気盛りで情緒不安定な中学生を束ねるという仕事は,私にとって神業に近いものであり,若いころは“生計を立てていくのであれば,もっと別な私に向いている職業があるのではないか…”といつも思っていました。そのぐらい教師という仕事は私にとってストレスの大きいものであり,精神科の門を叩くほど悩み込んだときもありました。


 けれど,あるとき罠からスルリと抜け出すように生徒たちと心が通じ合うようになりました。心がヒタヒタと触れ合い,温かいものがお互いの心を満たしていく感じです。そのときはじめて“教師の仕事はお金には代え難いものを与えてくれる”と実感しました。別の言葉で言うならば,ズバリ「幸福」でしょうか。

 生徒たちのことも「仕事の対象」ではなく,大切な人生の時間を共有する「共同生活者」とみることができるようになりました。

 私の受けもった生徒たちは,“教師ヅラした言葉じゃなくて,オマエの本心はどこにあるんだ?”と常に迫ってきました。それを“教師なんて生徒に嫌われてナンボ”とはぐらかすか,人としての自分の本当の気持ちを探り伝えていくか,2つの道があります。幸いにも(?)私の生徒たちは,はぐらかすことを許してくれませんでした。


 私は,あるときからカウンセリングを学び始めました。迫ってくる生徒たちとどう向き合うべきかを学びたかったのです。

 私が出会ったカウンセリングの理論と技術(交流分析とサイコドラマ)は「傾聴」のみならず,「対話」を重んじるものでした。生徒の話をしっかり聴く。そして,わき上がってくる人としてありのままの感情を率直に生徒に伝え,対話をしていく。これこそが,生徒たちが求めているものでした。


 この本に収録されている物語の主人公・詩織先生は架空の人物ですが,私自身と多くの共通点があります。大いに笑い,泣き,怒り,不器用だけどその真っすぐな愛情が生徒たちを圧倒します。生身の人間だから,生徒からの心ない一言に傷つき,悩むこともあります。まさに「生徒まみれ」の日々を送っている先生です。だからこそ,生徒たちの目線に降りて対話することができるのです。


 私は若いとき,生徒との関係で悩み,自分をダメ教師だと思っていました。だから今,同じように思い悩んでいる先生方に,この本を通してエールを送ることができたら幸せです。

 ダメな自分を認められることも,教師にとって重要な資質です。これからも一緒にこのよき仕事に邁進しましょう。


 空梅雨かと思わされる6月の夜に。


  2013年6月   /堀川 真理


※本書に収録されている物語は,筆者の様々な経験を基につくられたものであり,登場する人物は実在の人物とは一切関係ありません。

著者紹介

堀川 真理(ほりかわ まり)著書を検索»

1963年生まれの情熱的な獅子座。血液型は意外なA型。

新潟市立内野中学校教諭。学校心理士。ガイダンスカウンセラー。全日本カウンセリング協議会認定2級カウンセラー。「サイコドラマ新潟」主宰。「先生のためのとっておきセミナー 愛と勇気のチカラ」副会長。

新採当時から生徒指導に悩み,教育相談やカウンセリングについて学び始める。また,愛知学院大学の故・深山富男先生に師事し,サイコドラマについて学ぶ。

サイコドラマのワークショップでは,悩める先生方と生徒指導について研究し,より幸福感と質の高い教育を目指している。また,その奮闘ぶりを熱い語りにのせた講演は,各地で好評を博している。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ