算数科授業サポートBOOKS
学級全員グングン伸びる! 3ステップ算数ノート指導法

算数科授業サポートBOOKS学級全員グングン伸びる! 3ステップ算数ノート指導法

好評2刷

インタビュー掲載中

学級全員の算数の力を伸ばす驚異のノート指導法!

算数の得意、不得意にかかわらず、授業内容をまとめる力や説明する力が驚くほど伸びる「授業ノート」「家庭学習ノート」「算数交換日記」という3ステップのノート指導法。その効果のほどは、本書に掲載された多数の子どもの実物ノートでお確かめください!


紙版価格: 2,090円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子版価格: 1,881円(税込)

Off: ¥209-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-174032-0
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2刷
対象:
小学校
仕様:
A5判 136頁
状態:
在庫僅少
出荷:
2024年12月3日

もくじ

もくじの詳細表示

はじめに
序章 授業ノート,家庭学習ノート,算数交換日記
3つのステップで思考力を伸ばそう!
@授業が終わっても討論を続ける算数好きを育てたい!
Aノートの種類とその役割
コラム 授業記録掲示コーナーをつくろう!
1章 ステップ@ 授業ノート
@板書の基本形をつくる
A授業ノートの基本形をつくる
Bノートの充実につながる授業づくりの工夫
コラム 言葉をつなぎ,思考をつなぐ
レポート ノートから垣間見える理想の子ども像
2章 ステップA 家庭学習ノート
@家庭学習のねらい
A授業ノートとの連動
B家庭学習ノートにかかわる指導の進め方
C家庭学習ノートのバリエーション
コラム 家庭学習を下支えする取り組み
レポート ICT機器を活用してノートの共有を図る
3章 ステップB 算数交換日記
@算数交換日記は学級の宝物
A算数交換日記の取り組み方
B算数交換日記のルール
C算数交換日記のつくり方
D仲間とのつながりの中で成長していく算数交換日記
E算数交換日記を通じたある子どもの成長
F算数交換日記に取り組んだ子どもたちの感想
レポート 算数交換日記を通して自己肯定感をはぐくむ
4章 3つのノートと学級づくり
レポート 友だちとの学び合いで伸びる子どもたち
5章 授業改善ノート 3つのノートを支える第四のノート
@3つのノートを支える第四のノート
A授業改善ノートの概要
B授業改善ノートの実際
コラム 先生だって負けないぞ!
6章 授業ノートと子どもの成長 ノートの充実が学習態度を変えた!
@説明名人の友だちから学ぼう
A家庭学習ノート充実の秘密は授業ノートにあり
Bノートの充実が学習態度も変えた!
C授業ノートの目覚ましい進歩
7章 家庭学習ノートと子どもの成長 家族に支えられて
@5年生最後の宿題
A授業ノートの進歩
B家庭学習ノートの成長と家族の支え
8章 算数交換日記と子どもの成長 仲間に支えられて
@グループの仲間が伝えてくれた,せあんさんのがんばり
A成長を支えた仲間の存在
B授業の中でのがんばり
終章 みんなのピカイチノート
おわりに

はじめに

 「自ら将来をたくましく切りひらく人に育ってほしい」

 「互いの個性を大切にしながら高め合える人になってほしい」

 「問題に直面しても,投げ出さず,豊かな発想と粘り強い努力で状況を創造的に打開する人になってほしい」

 このような願いから,算数の授業と連動して「授業ノート」「家庭学習ノート」「算数交換日記」という3ステップの取り組みを始めました。


 様々な個性や家庭背景をもった私の学級の子どもたち。

 私が目指す算数の授業は,子どもとともに歩む授業。それは,わからないことからわかることへ,つまずきから理解へと深まっていく授業です。子どものつまずきがあればこそ豊かな学びが生まれます。

 はじめて本時の学習内容に触れると,そこには必ずわからないことがあり,そのわからないことをわかろうとする道のりに様々な学びがあります。この3つのノートには,「わかった」「できた」「もっとやりたい」といった子どもたちの成長の足跡が刻まれています。同時にそこには,子どもたちとともに歩んだ私自身の足跡を認めることができます。

 私が,その足跡とともに,この3ステップの取り組みを提案したいと願うようになった背景には,いくつかの出会いがあります。

 まず,子どもとともに学ぶ先生方との出会いです。沖縄県立総合教育センターで算数の主事をされていた木眞治先生。研修員であった私に,子どもとともに学びを愉しみ,成長していくことが,授業の核であることに気付かせてくださいました。

 次に,目指す授業像との出会い。私の授業づくりを変えることとなったのが,筑波大学の礒田正美先生の著作『思考・判断・表現による「学び直し」を求める算数の授業改善』です。友だちの考えに共感や矛盾を見つけながら考えを深めていく授業づくり,課題を解決するプロセスを大切にする授業づくり,算数って愉しいと思える授業づくりはこの本から教わりました。

 そして何よりも,目指す授業をともに実現してくれる子どもたちとの出会いです。


 「授業ノート」は,新たな問題に出会った際のひらめきや気づき,友だちとの考えの交流を通して気付いたことなどを記録するためのノートです。

 「家庭学習ノート」は,今日の授業を家に帰って再生し,考えを整理して学習内容を定着させるためのノートです。

 「算数交換日記」は,グループで共有するノートで,家庭学習ノートで自分の中に落とし込んだ考えや思考の過程を,輪番で友だちに説明していくためのものです。

 授業で友だちと思考を共有する。家に帰ってからそれを再生,定着させる。さらに,授業や家庭学習での学びを学級の仲間につなぐ。この3ステップの取り組みを通して,学級の子どもたち全員の思考力,表現力がぐんぐん伸びていきます。


  2015年4月   /友利 久美子

著者紹介

礒田 正美(いそだ まさみ)著書を検索»

筑波大学人間系教授,博士(教育学)

意味(概念的知識)と手続き(的知識)による授業理論を創始。

APEC全21ヶ国授業研究プロジェクト代表者

友利 久美子(ともり くみこ)著書を検索»

琉球大学大学院教育学研究科学校教育専修在学

沖縄県公立小学校教諭

木 眞治(たかき しんじ)著書を検索»

沖縄県教育庁義務教育課学力向上推進室指導主事

沖縄県立総合教育センター指導主事を経て現職。

沖縄県の学力向上に取り組む。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • ノートまとめについて研究しているところ、読んでみました。とても参考になります
      2020/1/1920代・小学校教員
    • 子どもが伸びる様子が具体的にわかり、とても勉強になった。
      2017/8/1140代・小学校教員
    • 中学校数学教師ですが、そのまま使える部分やヒントになる部分もあり、参考になっています。
      2017/4/2550代・中学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ