ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり

ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり

ロングセラー

好評4刷

インタビュー掲載中

図画工作科指導のプロが教える、授業づくりのイロハ

図画工作科を制する者は学級を制する!うまくいっている図画工作の授業には、児童を理解する大きな手がかりがあります。図工が大好きな子供たちを育てるとともに、図工室の準備や材料集めのポイント、実際の指導アイデアなど、図画工作科の全体像と要所が分かる入門書。


紙版価格: 1,980円(税込)

送料・代引手数料無料

翌日発送

電子版価格: 1,782円(税込)

Off: ¥198-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ISBN:
978-4-18-210222-6
ジャンル:
図工・美術
刊行:
4刷
対象:
小学校
仕様:
四六判 176頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年11月22日

もくじ

もくじの詳細表示

PROLOGUE
巻頭言 図画工作科からのメッセージ
第1章 図画工作科の授業で大切にしたいこと
子供に何が起きているかを見取る
「こと」づくりを大切に
考える図工,感じる図工
〔共通事項〕と言語活動
学年別図工の指導で大切にしたいこと
【単元計画・授業開き】
年間指導計画の立て方
知っておきたい時数と作品の関係
学年別授業開きのポイント
授業開きで押さえたい用具の使い方
授業で必要な材料の集め方
【評価】
図画工作科の評価は「子供の学び」を知ること
4観点別の評価ポイント
評価ポイント@ 作品の「どこ」を見るか
評価ポイントA 表現活動の「どこ」を見るか
評価ポイントB 鑑賞活動の「どこ」を見るか
「先生,見て!」に対しての声かけのポイント
デジタルカメラで記録をとる
共同製作の評価
第2章 図画工作科の授業をはじめよう
【教材研究】
教科書の使い方
指導書の使い方
教材研究のポイント
【授業づくり】
図工室の使い方・つくり方
図工の授業の進め方
導入で子供の「〜したい」を強くする工夫
子供にかける魔法の言葉
子供の活動を支援するポイント
終末〜授業のまとめと評価のポイント
片付け指導のポイント
【理解と支援】
活動が苦手な子への声かけのポイント
活動が遅い子への支援のポイント
【造形遊び】
造形遊びのよさと評価のポイント
学年別造形遊びのポイント
造形遊びの終わり方
【絵画】
用具の準備と片付け方
クレヨン・パスの使い方
絵の具・パレット・筆洗の使い方
色が混ざる仕組みと混ぜ方
筆の洗い方・色の塗り方
絵の描き出しのポイント
人物描写指導のポイント
写生画指導のポイント
読書感想画指導のポイント
学年別絵画指導のポイント
【立体・工作】
工作の学習で大切にしたいこと
用具の準備と片付け方
はさみ・のりの指導で大切にしたいこと
粘土の指導で大切にしたいこと
学年別工作の指導のポイント
【版画】
版画の学習で大切にしたいこと
彫刻刀の使い方
ローラー・インクの使い方
種類別版画指導のポイント
【鑑賞】
鑑賞作品の選び方
お互いの作品鑑賞の方法とポイント
鑑賞をするときの声のかけ方・視点のもたせ方
鑑賞ワークシートの活用
美術館との関わり方
学年別鑑賞指導のポイント
【掲示】
教室掲示を見直す
作品票を生かす
【作品展】
作品を選ぶポイント
作品展に出すときに注意すること
第3章 誰でもすぐできる! 授業のアイデア
〈立体・粘土〉素材のよさからかたちへ
〈絵画〉大きく描くよさ・小さく描くよさ
〈工作〉ペットボトルと紙粘土でゆめの家づくり
〈鑑賞〉動物たちの様子を想像し,声を聴く
〈版画〉手軽に・楽しく・美しく スチレン版画
〈造形遊び〉場所の特徴から発想を広げる
COLUMN あるある失敗談
おすすめしたい図画工作の本
執筆者紹介

PROLOGUE

 あなたは図工が好きですか?

 子供は図工が大好きです。

 いつから,苦手意識が出てくるのでしょうか?

 いつから,不得意だと思うのでしょうか?


 得意・不得意を意識しない授業になれば,図画工作の授業が楽しくて仕方がなくなるでしょう。

 つまり,子供が「楽しかった!」と思える授業が大切です。

 子供の「楽しい!」は何なのかを考え,子供の「図工,大好き!」をもっともっと大切に育てていきたいですね。


 あなたの授業で子供の笑顔がもっとたくさん見られるお手伝いができると嬉しいです。


   /森實 祐里

著者紹介

大橋 功(おおはし いさお)著書を検索»

岡山大学・大学院教育学研究科教授

1957年京都市生まれ。大阪市立中学校美術科教諭,佛教大学教育学部助教授,東京未来大学こども心理学部教授を経て現職。幼児期から青年期にいたるそれぞれの発達段階における子供理解に根ざした表現(造形)・図画工作科・美術科の学習指導のあり方や授業改善などについて研究している。

西尾 環(にしお たまき)著書を検索»

1960年鹿児島県生まれ。熊本市公立小学校教諭。熊本県図画工作・美術教育研究会に所属。

森實 祐里(もりみ ゆうり)著書を検索»

札幌市公立小学校教諭。札幌市造形教育連盟所属。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 基本的な指導内容を詳しく説明してあるので、低学年への指導にも役立てやすい。
      2018/11/2950代・小学校管理職
    • 図工が苦手な自分にとって,図工の授業はとても苦痛でした。この本では,具体的にどのようなことをすればよいのか,とても分かりやすかった。
      2018/10/340代・小学校管理職
    • 声かけの仕方や評価のポイントなど,具体的でとても分かりやすかったです。ぜひ実践していきたいと思いました。
      2018/3/2820代・小学校教員
    • 図工授業が苦手な教員にとってバイブルになる一冊ですね!
      2017/2/1140代・小学校教諭
    • 図工指導の基本について、知ることができました。特に、「創造的な技能」についての理解が深まったように思います。
      2016/10/1230代・小学校教員
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ