関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • グラビア/学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • 言葉を隠して見せて意識を促す・高める!
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
石本 周司
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業で登場した重要なキーワードやことわざ、格言名言四字熟語! 授業が終わっても、数日そ知らぬ顔をして、大型テレビにときどき映しておく(朝・休み時間・放課後等…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • 図説/規範意識の捉え方と用語の使い分け
  • 規範意識と道徳
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
越智 貢
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳と用語 道徳に関わる用語は少なくない。しかも、その多くはカタカナである。ルール、マナー、エチケット、そしてモラル。ルールは英語、意味は行為準則、マナーは英語、本来はやり方や態度という意味、モラル…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • この問題場面に、この特効薬を! アプローチ&道徳資料
  • みだしなみが乱れている
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
五十嵐 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1みだしなみとは 「みだしなみ」とは何か。その定義を調べてみると、「人に不快感を与えないように、言動や服装を整えること。また、その心がけ」と明記されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • この問題場面に、この特効薬を! アプローチ&道徳資料
  • 時間が守れていない
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1休み時間の後にもどれない児童 休み時間後にだらだらと遊びが続き、授業開始が遅れることがある。 この場合、「遅れてはいけない」という指導の前に、「なぜ、遅れることになったのか」という問いを児童に投げか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • この問題場面に、この特効薬を! アプローチ&道徳資料
  • クラスで決めた約束を破った
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
佐藤 幸規
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ルールの作り方 私が学級のルールを作る際に気を付けることは次の一点である。 〇作ったルールは必ず守らせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • この問題場面に、この特効薬を! アプローチ&道徳資料
  • 係活動・当番活動にやる気が見られない
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
若山 大輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
1学級経営を支えるもの 子どもたちが安心できる学級にすることが、学級経営を支えるのではないかと考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • この問題場面に、この特効薬を! アプローチ&道徳資料
  • おしゃべりばかりしている
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
天野 幸輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
1問題場面の分析と対処―道徳の時間の出どころ― 学年により、発達の段階により、また時期により「おしゃべりばかりしている」理由は異なります。つまり問題場面に対する指導法・対処法も、またアプローチの緊急度…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • この問題場面に、この特効薬を! アプローチ&道徳資料
  • 非行が発覚した
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
小林 輝良
ジャンル
道徳
本文抜粋
1中学生が起こす非行とは 中学生の中で問題行動や非行に走る生徒は少数派である。ほとんどの生徒たちは日々、部活動に励みしっかり勉強をしている。クラスメイトと切磋琢磨し様々なトラブルを解決しながら少しずつ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • この問題場面に、この特効薬を! アプローチ&道徳資料
  • ネット上でのトラブルが起こった
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
本田 雅彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1トラブルの原因は何か  ネット上でのトラブルについて耳にすることが年々増えている。その原因 がどこにあるのかを考えさせるためにまず、アンケート調査を行った。そしてその結果を基にして、トラブルの原因に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • 規範意識が高まる! オリジナル資料
  • 〔小学校高学年〕「ちょボラ」の心を育む絵本との出会い
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
庄形 みどり
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の時間に活用する資料は、児童が道徳的価値の自覚を深めていくための手掛かりとして、また人間としての在り方や生き方についての考えを深め、互いに学び合う共通の素材として、極めて重要な役割をも…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級経営×道徳授業で規範意識を高める!
  • 実践/規範意識の大切さを実感する道徳授業
  • 〔小学校高学年〕そのとき、何を大事にする自分でいたいか
書誌
道徳教育 2015年6月号
著者
橋本 江里子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1〈感覚の差〉に学ぶ 一杯になったゴミ袋の上に何のためらいもなく紙くずを乗せていく児童が少なくない。一方で、「先生、すごいことになっているよ」とあふれたゴミ箱のビニール袋をかえる子もいる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業名人が実は使っている授業テクニック
  • スキルアップ! 明日から使える授業テクニック20
  • 19 子どもとの関係づくり
書誌
道徳教育 2019年6月号
著者
中野 学
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 待つ 教師の発問に対し、子どもたちからあまり手が挙がらない。限られた子どもだけしか発言しない。だから、授業の時間が余ってしまう、道徳の授業はやりにくい、といった声をよく聞きます。発言がないから、ほ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業名人が実は使っている授業テクニック
  • スキルアップ! 明日から使える授業テクニック20
  • 20 安心感のある雰囲気づくり
書誌
道徳教育 2019年6月号
著者
中野 学
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教材提示が雰囲気をつくる 子どもたちが落ち着いて、集中して道徳科の授業に取り組むためには、まず、教材提示の充実が欠かせません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援教育×道徳で幸せ教室づくり
  • 「この力」を道徳授業×学級経営で育てるヒント
  • 「自己肯定感」を高めるヒント
書誌
道徳教育 2014年9月号
著者
中野 学
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 学校での子どもの活動の中で、多くを占めるのは「授業」という時間です。 ところが、学習の苦手な子どもにとっては、理解が困難なため、苦痛な時間となり、他所事となってしまいます。その結果、自分の世…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 突撃! あなたのクラスの学級目標を教えて下さい。 (第4回)
  • 子どもたちの思いと教師の願いが一つに
書誌
道徳教育 2018年7月号
著者
中野 学
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちの思いと教師の願いが一つに 新しい学級となり、子どもたちに「どんなクラスがよいか」を問いかけ、子どもたちの思いを黒板に書いていきました。子どもたち一人一人が意見を出した後、さらに意見が出まし…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ