関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 考え,議論する道徳授業の「問い」づくり
子どもとライブで「問い」づくり【哲学対話】
実践例/最初の「問い」から,本質的な「問い」へ 5年・教材「ミッキーマウスの誕生」(出典:学研)
書誌
道徳教育 2022年7月号
著者
町田 晃大
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
書く活動
道徳日記
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
山平 恵太
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳日記 学級担任として毎年必ず行っているものに日記がある。日記は学校での子どもの様子だけではなく,家庭での様子を知ることもできる。また,じっくり腰を据えて話すことができない子どもとのやり取りを可能に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
書く活動
指導と評価の一体化ワークシート
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
倉兼 務
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
掲載項目のスリム化 市販されている道徳ノートや付属のCD-ROMに収録されているワークシートを活用している方も多いかと思うが,発問内容が既に書かれていたり,生徒が書く項目が多かったりするなど,使いづら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
書く活動
意図的指名につなげるワークシート
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
倉兼 務
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
生徒の考え・行動を記録 生徒が中心発問に対してじっくり考え,ワークシートに自分の考えをまとめている間,授業者は机間巡視しながら生徒の考えを把握し,その後のグループ交流や全体交流に備えているだろう。そし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
体験的な活動
天使と悪魔
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
菊池 健仁
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
体験的な活動の前に 小学校学習指導要領解説「特別の教科 道徳編」には「単に体験的行為や活動そのものを目的として行うのではなく,授業の中に適切に取り入れ,体験的行為や活動を通じて学んだ内容から道徳的価値…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
体験的な活動
実物,実体験
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
菊池 健仁
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「ふろしき一まいで(四年 学研)」の実践から 「風呂敷を使ってみると,思っていたより持ちやすくて便利だったな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
体験的な活動
障害者理解体験(競技用車椅子)
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
佐瀬 順一
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
全身を使って競技用車椅子を操る 障害者理解を図るための道徳授業では,できる限り体験を取り入れた活動を取り入れたい。健常者の生徒たちにとって障害者を理解することはとても難しい。読み物教材,あるいは動画を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
体験的な活動
障害者理解体験(点字)
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
佐瀬 順一
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
障害のある人と同じことをやってみる 障害者理解の授業では,「障害のある人は私たちにできることができないから大変だと感じた」という感想を多くの生徒がもつ。それ自体は悪いことではないが,体験的な活動を取り…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
終末
教材・内容に合った歌で授業を締める
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
歌詞を教材とする授業 東京書籍の道徳科の教科書(5年)にアンパンマンの教材があります。 作者のやなせたかしさんが作詞したアンパンマンの主題歌には「生きる」ことをテーマにした歌詞がありますが,もうひとつ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
終末
自学
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの自学からつくる道徳授業 担任時代には,子どもたちに自学や日記を書かせていました。すると,時々,道徳的な内容を書いてくる子がいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
終末
CD(音楽)や動画の活用
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
終末において教材と関わりある資料を活用することで,学んだことがさらに深く心にとどまる学習活動となります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
終末
「私たちの道徳」や「あとがき」の活用
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
終末において一時間の学びを深めるために資料を提示することがあります。これにより,新たな課題や考えが生み出され,これからの生活において考え続けていこうとする意欲が高まります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
ICT
カメラ機能
書誌
道徳教育 2023年2月号
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳授業でカメラ機能を使う。なかなかイメージできない方もいらっしゃるのではないでしょうか。道徳科の授業でカメラ機能を使うとき。それは,本時の事前・事後の学習場面です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
ICT
Googleサイト
書誌
道徳教育 2023年2月号
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「Googleサイト」。聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれません。Googleサイトとは,多くの方が利用しているGoogleの検索エンジンのことではありません。Googleが提供しているホームページ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
ICT
共有ノート
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
大竹 直志
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「協働的な学び」の一つとして 「令和の日本型教育」の構築を目指して各教科等で「個別最適な学び」と「協働的な学び」をどのように具現していくかが注目されています。ここでは,「協働的な学び」をICTを活用し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
ICT
テキストマイニング
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
大竹 直志
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
目的と活用場面 導入として,「誠実とはどんなことだと思いますか?」「家族とはどのような存在ですか?」などと尋ねることはありませんか。授業で扱う価値項目やその価値にかかわる事柄について,子どもたちがどの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
ICT
授業用ガジェット
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
石本 周司
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Padletで軽やかな意見交流を Webブラウザで使えるオンライン掲示板アプリPadletは,とても手軽にオンライン上で意見を共有できるサービスです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
ICT
笑顔の仮想教室Bitmoji Classroom
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
石本 周司
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
よく使うオンラインツールをGoogleスライドにステキにまとめる 授業で自分がよく使ったり,子どもに使わせたりすることが多いツールは,端末上に何らかの方法でひとまとめにしておくと,便利です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
家庭との連携
双方向型学級通信
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
古舘 良純
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
共に教材研究ができる 道徳の授業ほど,教材研究しがいのある教科はないかもしれません。 答えが決まっていないからです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
家庭との連携
「授業参観」から「授業参加」
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
古舘 良純
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
保護者も考える道徳授業 現在お世話になっている学校では,年間4回の授業参観があります。 参観の機会が多めに設定されているので,「保護者参加型」を取り入れやすいシステムになっています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
リピートしたくなる授業アイデア帳
家庭との連携
授業内容を伝える通信
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
柿沼 治彦
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業内容を伝える通信 保護者アンケートの結果を見ると,道徳教育の必要性はとても感じていますが,実際の授業に関しては,他教科に比べて関心が低いのが実情です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る