関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 安心・安全!心を1つに!運動会「組体操」「フラッグ運動」の指導法
心を1つにキリッとした「フラッグ運動」指導のポイント
全体構成・演出の工夫
書誌
楽しい体育の授業 2017年9月号
著者
玉田 純一
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
今,ここで子どもたちに伝えたい! ゲームフリーズの効果的な取り入れ方
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
須甲 理生
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ゲームフリーズとは何か サッカーやバスケットボールのコーチング分野で推奨されている「ゲームフリーズ」という指導方法は,ボール運動系領域の授業において,子どもたちの戦術的理解を促し,「わかる」と「で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
ボール転がしゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
北浦 佑基・鬼澤 陽子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「できた!」を引き出す教師の言葉かけ 運動が好きな子どもを育てるためには,体育授業において成功体験を積み重ねることが重要です。そのためには,「わかるとできる」をつなぐ教師の言葉かけが欠かせません…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
セストボールを基にした易しいゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 セストボールの特性 ゴール型ゲームの「セストボール」は,360度どこからでもシュートを打つことができるゲームです。そのため,180度の角度からしかシュートを打つことができない「ポートボール」(中学…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
バスケットボールを基にした簡易化されたゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
中島 信夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 気付きを促す言葉かけ 予測困難な時代を迎え,自ら課題を見出し解決する力が求められています。教師による言葉かけも一方的に教え込むのではなく,児童の思考を促すためのものになることが理想です。児童が自ら…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
ボールゲーム(ボール蹴りゲーム)
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
村井 梨沙子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ボールを安定して操作する ボールを停止させた状況であれば,つま先で蹴ったとしても的に当たる可能性は高いですが,流動的なゲームの中では,パスがなかなかつながりません。ボールに対する接地面積の広い,蹴…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
サッカーを基にした簡易化されたゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
村井 梨沙子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 状況をつくるための教材 パスを受けるためには,「ボール保持者と自分の間に守備者がいない空間への移動」が必要になります。つまり,ボールを受けるためには,ボールの位置と守備者の位置を確認した上で,自分…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
鬼遊び(宝取り鬼)
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
西岡 毅
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに 教師の言葉かけによって,子どもたちは考えたり行動したりします。しかし,教師の言葉が不明瞭であれば,子どもたちは戸惑い,学習が成立しにくくなります。特に体育の授業では,教師の言葉を子どもた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
陣地を取り合うゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
小畑 治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 言葉かけのポイント 「がんばれ!」この言葉に励まされて挑戦できる場合もあれば,「がんばりたいけど,何をがんばっていいかわからない」と感じる場合もあります。陣取りゲームやボールゲームの場合,苦手な子…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
フラッグフットボールを基にした簡易化されたゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
奥村 拓朗
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 作戦失敗の原因 フラッグフットボールを基にしたゲームでは,@作戦をつくり,Aチームで作戦を共有して共通理解を図ったうえで,それぞれの児童が自分の役割に応じたプレイをして作戦成功を目指します。そのた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
ボールを投げ入れるゲーム(ボンバーゲーム)
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
西村 正之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「ボンバーゲーム」というビニール袋に緩衝材を入れて作ったボールを相手コートに投げ入れるという極めてシンプルなネット型のボール投げゲームがあります。ボール投げの経験が少ない低学年の子どもたちでも,夢中に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
プレルボールを基にした易しいゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
由木 正浩
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 パスが繋がらない要因 プレルボールはバレーボールに代表されるレシーブ,トス,アタックの3段攻撃により,ボールを繋ぎ,ラリーを楽しむゲームですが,しばしば味方へのパスが繋がらず,相手コートへボールが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
キャッチバレーボールゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
福ヶ迫 善彦
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 小学校高学年のバレーボール系教材 小学校学習指導要領解説体育編(2017)の第5学年及び6学年のボール運動ネット型では(攻守組み立て型ゲーム),ネットで分けられたチーム(または個人)が相手にボール…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
ティーボールを基にした易しいゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
中垣 貴裕
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 空振りの原因。立ち位置とスイング ボールにバットが当たらず,空振りを繰り返してしまう。あるいは,当たったとしても遠くに飛んでいかない。そのような時は,「立っている位置」と「バットの軌道」を見てあげ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
ティーボールを基にした簡易化されたゲーム@
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
滝沢 洋平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに 小学校高学年のベースボール型では「打球方向に移動し,捕球すること。」(文部科学省,2018,p.142)が技能の例示として示されています。この時につまずく点として…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
場面別イラストでチェック! 子どもを動かす・子どもに伝わる教師の言葉かけ
ティーボールを基にした簡易化されたゲームA
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
滝沢 洋平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに ベースボール型ゲームにおいて,攻撃側は得点をとること,守備側は失点を最小限にすることが求められます。特に,小学校高学年のベースボール型では「隊形をとった守備」(文部科学省,2018,p…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボール運動 子どもを動かす言葉かけセオリー
協働的に学ぶ! 子ども同士の言葉かけ
書誌
楽しい体育の授業 2024年10月号
著者
東海林 沙貴
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 大学生の“協働的な学び”から 「小学校のときって,輪っかの形のバトンだったよね?」「うんうん,そうだった!」「ないみたいだからさ,新聞紙か何かで作る?」「そうだね。作るならさー………
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存 体つくり運動ネタ百科
【提言】「体作り」から「体創り」へ
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
佐藤 洋平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体力テストの結果を向上させたいならば,テストの種目の反復練習が効果的であることは言うまでもありません。しかしそれは単なるトレーニング(訓練)であり,我々が子どもたちに取り組ませたいラーニング(学習)で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2025/3/5まで
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存 体つくり運動ネタ百科
何のために,どんな運動を,どの学年で取り組む? 6年間の授業の組立て方
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
齋藤 直人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 配られたパンフレット 私が教員採用試験に合格し,教員としての第一歩を踏み出したのが平成20年です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存 体つくり運動ネタ百科
いつ,どの運動を,どのように組み込む? 45分の授業の中での組立て方
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
山崎 和人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 細く長く 体つくり運動で高めていく感覚は,継続して行うことで高めていくことができます。そのため,できるだけ長い期間取り組むことができるように計画しましょう。例えば短縄跳びでは,はじめから色々な技に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存 体つくり運動ネタ百科
目的別で選べる! 永久保存の体つくり運動ネタ60
体ほぐしの運動
用具を用いた運動
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
浦井 健太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
手つなぎ風船バレーボール 人数:4人〜6人組のチーム クラス全員で行う ねらい 4人〜6人のグループで,風船を落とさないように力を合わせて取り組む。手,腕,肩,頭,足など体のあらゆる部分を使って運動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る