関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
学年別・今月のおすすめ指導
初めての授業参観・保護者会
3年生/保護者も楽しく参加型
書誌
女教師ツーウェイ 2010年5月号
著者
山口 美智子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の行事の対策
3年生/見通しを立て先手必勝
書誌
女教師ツーウェイ 2010年9月号
著者
堀 美奈子
本文抜粋
夏休みのプール指導がある期間に学年会を行い、二学期の運動会、作品展、音楽会などの行事の提案を行う。学年の先生にも喜ばれ、夏休み中にじっくり準備ができて一石二鳥…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
クラスがまとまるイベント集
3年生/チャレラン
書誌
女教師ツーウェイ 2010年7月号
著者
堀 美奈子
本文抜粋
ペーパーチャレラン 「ペーパーチャレラン」はとても優れた教材である。隙間時間にやり始めると、子どもたちはシーンと集中して取り組む。クラスが一つにまとまる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
年度末さよならパーティー・集会の指導
3年生/記憶に残る解散パーティー
書誌
女教師ツーウェイ 2010年3月号
著者
古屋 晃子
本文抜粋
教え子から手紙がきた。「解散パーティーが楽しかったことが忘れられない」と書いてあった。 一 子どもが企画した解散パーティー…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
年賀状、書き初めの指導法アイデア
3年生/授業で事前に練習する
書誌
女教師ツーウェイ 2010年1月号
著者
斎藤 貴子
本文抜粋
一 準備しておくもの ・書き初め用筆と下敷き(罫線入) ・新聞紙(二〜三日分くらい) ・お手本(実物大に印刷したもの…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
大きな行事の指導の工夫
3年生/早めの打ち合わせ・計画がカギをにぎる
書誌
女教師ツーウェイ 2009年11月号
著者
浅原 玲子
本文抜粋
二学期は大きな行事が続く。そのため、すべての行事で早めに計画を立て、できるだけ早くに準備を始める必要がある…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
夏休みあけのおすすめ授業
3年生/楽しい活動でスタート
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
小室 由希江
本文抜粋
一 かるたでスタート 新年度のスタートと異なり、子どもたちのことを知っていながらも仕切り直しができるのが、シルバーの三日間の良いところである。反面、うち解けたメンバーで顔を合わせるのだから、ちょっぴり…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
読書感想文・おすすめ本の紹介文の指導
3年生/全員が仕上げる。読書が加速「本の紹介ポスター」
書誌
女教師ツーウェイ 2009年7月号
著者
廣東 由香
本文抜粋
ねらいは、読書好きにすることである。感想を書き、読み合うと楽しいという経験をさせることである。できない子や、嫌になる子を作ってはいけない…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
学級をまとめるチャレラン種目
3年生/学級チャレラン大会をしよう!
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
佐藤 貴子
本文抜粋
一 簡単な種目で「学級チャレラン大会」を 子どもたちは「チャレラン」が大好きだ。チャレランには、知的なもの、体育的なもの、偶然が支配するものなど様々な物がある。まずは、教室でできる準備のいらない簡単な…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
学年末達成度確認の方法は?
3年生/漢字はこの方法で確認
書誌
女教師ツーウェイ 2009年3月号
著者
近藤 仁美
本文抜粋
漢字の達成確認はこれで! @漢字スキル Aうつしまるくん 『あかねこ漢字スキル』でこのように
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
とっておきの学習発表会指導
3年生/やんちゃ君が大活躍!!
書誌
女教師ツーウェイ 2009年1月号
著者
廣東 由香
本文抜粋
一 学習内容を位置づける 三年生では、理科・社会が始まる。 教科で学習した「ことば」を活用する大変良い機会である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
学級イベントの工夫
3年生/学級フリーマーケット
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
御子神 由美子
本文抜粋
クラスがまとまる。 キャリア教育になる。 そして、なんといっても楽しい。 それが学級フリーマーケットである…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
保護者会・授業参観の工夫
3年生/全員が活躍できる国語の授業
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
佐藤 文子
ジャンル
国語
本文抜粋
リズムとテンポで全員活動を! 授業参観では、どの親も自分の子どもを見に来るのである。どんなにすばらしい学習内容も、わが子の活躍にはかなわない。そこで、研究授業とは別の組み立てが必要となる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
通知表の所見例
3年生/原則と準備でばっちり
書誌
女教師ツーウェイ 2008年7月号
著者
松本 早苗
本文抜粋
一 六つの原則 私が所見を書くときに、参考にした六つの原則がある。 一、子ども本人の名前を入れて書け…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
学習習慣をこう付ける
3年生/たとえ五分でも授業は始業式当日から始める
書誌
女教師ツーウェイ 2008年5月号
著者
乙野 倫子
本文抜粋
一 学習習慣は新学期の始業式から 一年間を見通した学習習慣を考えるなら授業を早くから始めた方がいい…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師・学校を動かす術
生活主任の気配り
どんな時にも良いイメージを持って前向きに組織で動く
書誌
女教師ツーウェイ 2010年1月号
著者
山口 美智子
本文抜粋
一 一大事 秋の行事が終わった頃、職員朝会(水曜日は生活指導)での報告の中に次のような問題が立て続けに出てきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師・学校を動かす術
生活主任の気配り
具体的な事実をつかみ指導に生かす
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
山口 美智子
本文抜粋
一 共通理解の場 毎週水曜日の職員朝会は生活指導朝会である。司会は生活指導主任。毎回の流れはほぼ同じ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
女教師・学校を動かす術
生活主任の気配り
今の自分の位置でできることからやる
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
山口 美智子
本文抜粋
全校朝会・生活指導の話は、物を準備して目と耳で印象づける! 四月の生活指導の話は二つ。目標の「元気にあいさつをしよう。」の話。もう一つは清掃用具の箒の扱いについての話…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教育改革を乗り切る50代
最先端の情報にアンテナを
書誌
女教師ツーウェイ 2005年1月号
著者
山口 美智子
本文抜粋
一 教育改革の波にのれるか 公立小・中学校の通学区域が弾力的になった。ホームページで学校の様子を調べ、学校公開に足を運び、入学させたい小学校を選ぶ保護者も出てきた。私にとってそれは、教師になって以来の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室に「熱中文化」を取り入れよう!
教室熱中!表文化
理科の授業に取り入れる熱中アイテム
教室に植物博士がいっぱい
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
山口 美智子
ジャンル
理科
本文抜粋
一 身近な植物で 朝、出勤したら学校の校庭を一周する。多くの草花が咲いている。何種類か教室に持ち込み子どもたちに見せる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
朝の会・帰りの会
全員が声を出してスタート
書誌
女教師ツーウェイ 2013年1月号
著者
山口 美智子
本文抜粋
一 ある日の朝の会。司会は日直 @「朝のあいさつをします。(全員起立)おはようございます。」 全員「おはようございます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る