関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 本誌へのご感想
  • TOSS英会話初心者セミナー in 横浜アンケートより
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 本誌へのご感想
  • 第21回TOSS英会話セミナー in 福岡アンケートより
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
〈11月英会話セミナー感想〉 ○初めて英会話セミナーに参加しました。リズムとテンポ,何より楽しさを満喫しました。向山先生のお話にあった,「楽しむ授業」「先生が楽しむ」というのが,英会話はわかりやすいな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 本誌へのご感想
  • TOSS英会話セミナー in 福島アンケートより
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
〈TOSS英会話17号への感想〉 ○17号も夢中で読み進めました。「校内への提言」の特集では,教材・教具の作り方がくわしく書かれていて追試しやすいので自分の勤務校の先生方にも紹介します。授業モデルにつ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 本誌へのご感想
  • TOSS英会話セミナー in 名古屋アンケートより
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
○何といっても,浩子先生の巻頭論文が素晴らしかったです。文科省「英語活動」の不明のところは,プリントアウトして,読み合わせをしたところでした。読んでいて「あれっ」と思ったところが多く,これは,言ってい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 本誌へのご感想
  • 第15回TOSS英会話セミナー in 東京アンケートより
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
〈第15回英会話セミナー感想〉 ○セミナーに参加しないと乗り遅れるというのは本当でした。次回も参加しないと乗り遅れると痛感しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 本誌へのご感想
  • TOSS英会話セミナー in 福岡感想文集
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
著者
野網 佐恵美
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
〈TOSS英会話誌14号への感想〉 ○14号,待ちに待っておりました! ありがとうございました。毎日読ませていただいております…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 本誌へのご感想
  • 第14回TOSS英会話セミナーin大阪 箱根合宿TOSS英会話セミナーアンケートより
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
〈本誌への感想〉 ○向山浩子先生の巻頭論文で「耳は,雑音を消す仕組みを持っている。……相手の周波数だけ,ちゃんと拾っている。」聴覚には,すごい調節能力があることが書かれてありました。英会話脳のループづ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 本誌へのご感想
  • 第14回TOSS英会話セミナー東京アンケートより
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
〇野網先生,井戸先生の授業は,ぶれないリズムとテンポがあり,長いダイアローグでも,楽しく言えてしまいました。自分の中で,きっちりとしたダイアローグの反復としていることがわかりました。渡邉先生は状況がす…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 本誌へのご感想
  • 第13回TOSS英会話セミナー名古屋アンケート
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
<本誌第10号のご感想> ○徳島の野網佐恵美です。拝読しました。浩子先生の巻頭論文,素晴らしいです!! p.5の左5行目から19行目まで,また右側2行目まで! もう,「そうなのよっ!」と叫びながら拝読…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 本誌へのご感想
  • 第13回TOSS英会話セミナー名古屋アンケートより
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年1月号
著者
平田 淳
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
<本誌へのご感想> ○『TOSS英会話の授業づくり』の9号,発刊されましたね! 待ちに待っていました! すごく内容が濃いと思いました。私も原稿を書かせていただきました。ありがとうございました。全体をも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • これが,「話す」子どもをつくる授業だ
  • 訂正するな 励まし続けよ
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
子どもを,英語でコミュニケーションをしよう,という気持ちにさせるのは,教師の仕事である。 その場の設定を考えたり,実際に体験させたり,もちろん授業で子どもに英語を教えることも,子どもにやる気を出すため…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • これが,「話す」子どもをつくる授業だ
  • 練習量を値切ってはならない
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
練習に対する抵抗を持っている教師 英語を話す子どもにするためには,英語を話す練習をするしかない。当然のことだ。泳げる子どもにするためには,泳ぐ練習をするしかない。ピアノを弾ける子どもにするためにはピア…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 編集後記
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
TOSS型英会話セミナーが好評である。今後ますます参加者が増えるだろう。その理由ははっきりしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • これが,「話す」子どもをつくる授業だ
  • 子どものモチベーションを持続させる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年7月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.子どもの期待を裏切らない 4月の授業びらきの際に,心ある教師なら次のように言うだろう。 「今年,英会話の勉強を頑張ると,外国の人と簡単な英語で話せるようになるよ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 英会話授業 最先端!
  • 脳科学的知見が裏付ける 子どもが話すこの授業
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.子どもが英語を話したその瞬間 ある子どもが言った。 “OK. Let's play basketball…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • これが「話す」子どもをつくる授業だ
  • 毎時間,「話す」体験を保証する
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.いきなり話せるようにはならない 英語を「言う」から「話す」までにはいくつかのステップがある
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • これが「話す」子どもをつくる授業だ
  • 授業で「話した」という体験をさせる
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年12月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.意思が入っているかどうか 子どもにフラッシュカードを見せながら,ダイアローグ練習をする。 A:What color do you like…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに使える評価カード(児童の自己評価・教師の見取り)
  • 授業のプロとして恥ずかしくない評価を
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.シールで釣る 以前,参観した授業に,教師が子どもにシールを貼る風景があった。 子どもが発表したり,友だちと進んで交流していたら,教師が子どもの持っているカードにシールを貼るのである。活発な授業と評…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • これが「話す」子どもをつくる授業だ
  • 子どもと創るClassroom English
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.子どもが必要とする状況を仕組む TOSS英会話の野網佐恵美先生の実践では,授業を通して子どもが英語で話している事実が公開されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • これが,「話す」子どもをつくる授業だ
  • 最先端の野網実践を解析する
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2007年3月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
1.野網実践を検証する 野網佐恵美氏は1週間に1回の英会話授業実践において「話せる」子を創り出した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誰でもすぐに作れる!100円ショップから生まれる英会話教材 (第6回)
  • パラパラめくって好評なアクティビティーを2選
書誌
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
100円ショップの店舗規模によって,取り扱っているものと,そうでないものがある。これまでの連載で取り上げた教材はできる限りどの店にでもあるものを扱ったが,中には取り扱っていないという連絡をいただいたこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ