関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 小3教材こう授業する
  • 重さのくらべ方
書誌
向山型算数教え方教室 2001年12月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
全100件(61~80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別5月教材こう授業する
  • 小3教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2000年5月号
著者
武藤 慶治
ジャンル
算数・数学
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別4月教材こう授業する
  • 小3教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2000年4月号
著者
和嶋 一男
ジャンル
算数・数学
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別4月教材こう授業する
  • 小3教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2000年4月号
著者
大西 真紀子
ジャンル
算数・数学
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第53回)
  • 算数が大の苦手だったA子を変えた教師の口癖
書誌
算数教科書教え方教室 2013年8月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数が苦手なA子の手紙 終業式が終わった後,クラスに戻ると,子どもたちが一人ひとり手紙を渡してくれた。どうやら,自分たちで企画し,内緒で準備をしていたようだった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すきま時間に子ども熱中!すぐに使える“わくわく問題” (第10回)
  • どの子も取り組め夢中になる算数問題
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもたちは,「探す」のが大好きである。『ウォーリーをさがせ!』『ミッケ!』などの絵本を教室に持ち込むと,学年に関わらず,本の周りに人だかりができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
  • できる子にたよりきった授業形態
書誌
向山型算数教え方教室 2009年8月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
勉強の苦手な子が,授業中,机の上に突っ伏してしまう。そんな場面を実際に見た。今から数年前に参観した,算数の研究授業でのことである。その子は,以前から学力に問題があると言われていた。授業が始まり数分経っ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 実物ノートと指導のポイント
  • 表を書かせる3つのポイント
書誌
向山型算数教え方教室 2003年3月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ノートに表を書かせる 際,いくつかのポイントが ある。 ポイントが抜けるとうっ とりするノートにはならな…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSSランドを活用した算数授業体験 (第6回)
  • 3年/TOSSランドで腹の底からの実感を!
書誌
向山型算数教え方教室 2001年9月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .平均点が急上昇! 現 在までにテストを2回行った。 結 果は次のようになった。 かけ算 表95.6点 裏41.45点…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 実感!うっとりするノートの力!
書誌
向山型算数教え方教室 2001年6月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 我流のノート指導 新卒1年目,向山型算数と出会った。 算数の授業をどうしてよいかわからず悩ん
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型算数の基本ワード指導事典
  • 基本ワード:教科書チェック/毎時間全員のノートを見る
  • 子どもに力を定着させる2つのチェック
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書チェック      TOSS代表向山洋一氏は,「教科書チェック」の習慣をつけるだけで,テストの平均点が10~20点上がると述べている。「教科書チェック」は,「勉強の仕方」である。よって,身につけ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どものノートが美しくなるシンプルな「板書」
  • 板書の細分化でノートが美しくなる
書誌
向山型算数教え方教室 2002年2月号
著者
岩田 史朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 向 山型算数を実践していると板書する場面 はあまりない。 そ れは,教科書を中心として授業を組み立…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 巻頭論文 算数授業へのこだわり
  • 向山型算数の誕生
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数は,大田区池雪小学校で,私が算数のT・Tを担当していた授業実践をもとに誕生した。20年ほど昔である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 3年「全体と部分に目をつけて」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
細田 公康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『あたらしい算数3下』pp.60~61 1.テープ図から線分図へ そっくりそのまま写します…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
  • 3年「『3年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数3下』pp.99~102 1.「時間差」を埋めるシステムをつくる 「もうすぐ4年生」は,次の4つの領域に分かれ,つまずくと予想される問題は以下の通りである…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数授業力UP奮戦記 (第12回)
  • 向山流算数教材研究ノートで向山型算数授業システムを学ぶ
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山流算数教材研究ノートを追試する 向山洋一氏の算数教材研究ノートが公開された。会員制のTOSS-SNSでの情報である。1時間分の教材研究ノートの公開である。SNSで公開されたのは1時間分だったが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 奇跡の向山実践を追う (第12回)
  • 鍛錬度が桁違いである
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
石坂 陽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノートの消費冊数 子どもの算数ノートの平均消費冊数は,年間でどれぐらいになるか?  これは,極めて重要な問いである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数教科書教材に挑戦/論文審査 (第184回)
  • どこかで再び,やりましょう
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
位置,なつかしい。 TOSS中央事務局の前身は,京浜教育サークルだ。およそ,50年昔,石黒,井内たちと結成した。北方性教育に敬意を表して,工業地帯からの教育実践の創造だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型算数実力急増講座 (第186回)
  • 向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.4種類の解法を子どもから出させる TOSS熱海合宿で7分間の模擬授業を行った。原実践は向山洋一氏のTT授業である。 合宿テーマは「『スキルシェア』から『システムシェア』へ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型算数WEBサロン (第180回)
  • 「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(2)
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
TOSSランド№6545925「2数の平均」(原実践:鈴木文男氏,コンテンツ作成:丸山貴史氏)。2つの数の平均を求める問題が提示され,正解をクリックする学習ゲームサイト…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 甲本が斬る!授業力“有段”への道 (第12回)
  • 超一流の世界は,必ず誰でも到達可能な域である。栄光に近道なしである
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
授業は,難しい とかく授業は難しい。 真剣な教師修業の先に少し授業らしきモノが見えてくる。それまでは素人そのものだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ