-
- 2015/3/17
- 著者インタビュー
- 理科
今回は宮内主斗先生に、新刊『理科授業づくり入門』について伺いました。
宮内主斗(みやうち きみと)
茨城県公立学校教諭。科学教育研究協議会会員。理科の教材や単元構成だけでなく、特別支援学級担任のノウハウを生かし、楽しく分かる授業づくりに取り組ん... -
〜教師は誠実でなくていいので結果を出すことが大切〜
- 2015/3/13
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は中村健一先生に、新刊『策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術』について伺いました。
中村 健一(なかむら けんいち)
1970年,父・奉文,母・なつ枝の長男として生まれる。
名前の由来は,健康第一。名前負けして胃腸が弱い。酒税... -
- 2015/3/12
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は長瀬拓也先生に、新刊『THE こども理解』について伺いました。
長瀬 拓也(ながせ たくや)
1981年岐阜県生まれ。小学校教諭。専門は、学級組織論、教育方法学、社会科教育。「新米先生応援メールマガジン」も発行中。主な著書に『学級経営・授業に... -
- 2015/3/12
- 著者インタビュー
- 特別支援教育
今回は伊庭葉子先生に、新刊『つまずきミニチェックで始める学び支援 さくらんぼワーク さくらんぼワーク はじめての読解・作文』について伺いました。
伊庭 葉子(いば ようこ)
絵row-S「さくらんぼ教室」代表。
1990年、地域のボランティア活動として、... -
- 2015/3/11
- 著者インタビュー
- 保健・体育
今回は関西体育授業研究会事務局の垣内幸太先生に、新刊『すべての子どもが主役になれる!「ボール運動」絶対成功の指導BOOK』について伺いました。
垣内 幸太(かきうち こうた)
1974年、兵庫県生まれ。大阪教育大学教育学部卒業。
2009年、関西体育授業研... -
- 2015/3/10
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は西村健吾先生に、新刊『スペシャリスト直伝! 子どもの心に必ず届く言葉がけの極意』について伺いました。
西村 健吾(にしむら けんご)
1973年鳥取県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業後、鳥取県の公立小学校で勤務。「GAINA教育フォーラム〜米... -
- 2015/3/10
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は静岡教育サークル「シリウス」の柴田克美先生、宇佐美吉宏先生に、新刊『クラスがぎゅっとひとつになる! 成功する学級開きルール&アイデア事典』について伺いました。
静岡教育サークル「シリウス」
1984年創立。「理論より実践」「具体的な子どもの事... -
- 2015/3/7
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は赤坂真二先生に、新刊『自ら向上する子どもを育てる学級づくり 成功する自治的集団へのアプローチ』について伺いました。
赤坂 真二(あかさか しんじ)
1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。「現場の教師を勇気づけたい」と... -
- 2015/3/6
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は藤森裕治先生に、新刊『授業づくりサポートBOOKS 授業づくりの知恵60』について伺いました。
藤森 裕治(ふじもり ゆうじ)
信州大学教育学部教授。筑波大学卒業、上越教育大学大学院修士課程修了。博士(教育学、2008年、筑波大学)。東京都立高等学校... -
- 2015/3/6
- 著者インタビュー
- 授業全般
今回は青木幹昌先生に、新刊『小学校 全教科・領域22事例収録 成功する!『学び合い』授業の作り方』について伺いました。
青木 幹昌(あおき もとまさ)
1961年生まれ。群馬県内、小中学校の勤務を経て、群馬県高崎市立塚沢小学校教諭。2005年に『学び合い...