TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
«
1
2
3
策略−ブラック学級崩壊サバイバル術
中村 健一 著
刊行:
2021年5月28日
ジャンル:
学級経営
対象:
小学校
明治図書
ここまで現場の実態に迫った本はなかったのではないでしょうか。
2021/6/19
40代・小学校管理職
教職員のサポートが必要な学級への配慮を知ることができた。
2021/6/19
50代・小学校管理職
このシリーズ、毎年楽しみにしています。今回は、いつもより遅かったので今年は出ないのかもと思っていましたが、明治図書のホームページで見つけた時にはすぐに購入しました。
2021/6/18
40代・中学校管理職
崩壊学級の担任へのサポートの仕方、自分が学級崩壊させてしまった時の凌ぎ方などを具体的に学ぶことができました。
2021/6/11
40代・小学校管理職
「学級崩壊が起こったら戦略的撤退」
この言葉に救われる。
初任頃、学級を壊した。その時は、初任研担当の方がいた。なので、授業もしてくださったし、生徒指導もしてくださりとても助かった。乗り越えた。
初任の頃、無策で突っ走っていた。そんな自分を反省するが、壊してしまった責任も感じた。
しかし、周りのサポートや声をかけてくれる先輩に会えてから今も教師を続けている。
今では、学級を壊した経験から本を読み学び、戦略を立てている。今日崩壊するのではないか、明日かもと考えると不安だから学ぶ。原動力になった。
今勤務している学校に、少し危ない学級がある。その先生のサポートをしていく。初任の頃声をかけてくれた先輩のように。
2021/6/6
20代・小学校教員
«
1
2
3
ページトップへ
この言葉に救われる。
初任頃、学級を壊した。その時は、初任研担当の方がいた。なので、授業もしてくださったし、生徒指導もしてくださりとても助かった。乗り越えた。
初任の頃、無策で突っ走っていた。そんな自分を反省するが、壊してしまった責任も感じた。
しかし、周りのサポートや声をかけてくれる先輩に会えてから今も教師を続けている。
今では、学級を壊した経験から本を読み学び、戦略を立てている。今日崩壊するのではないか、明日かもと考えると不安だから学ぶ。原動力になった。
今勤務している学校に、少し危ない学級がある。その先生のサポートをしていく。初任の頃声をかけてくれた先輩のように。