教育再生実行会議が第九次提言、気になる内容は?
2016/7/1〜2016/8/1 実施
- Eduアンケート
- 教育学一般
平成28年5月20日、「教育再生実行会議」(座長:鎌田薫 早稲田大学総長)は、「全ての子供たちの能力を伸ばし可能性を開花させる教育へ(第九次提言)」を行いました。その中では多様な個性が生かされる教育の実現として7つの項目があげられています。
現段階ではあくまで提言で、具体的な施策はこれから…となりますが、教育現場に実現されていくとすると、最も気になるのはどれでしょうか?
集計結果
- 障害のある子への教育
- 28%
- 不登校等の子への教育
- 5%
- 学力差に応じた教育
- 24%
- リーダーシップ教育
- 19%
- 日本語支援
- 10%
- 教育機会の保障
- 0%
- 体制の整備
- 14%
コメントの受付は終了しました。