QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(22)
-
- 2017/3/17
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
B先生
加藤先生が考える理想の道徳授業像について教えてください。
加藤先生からのアドバイス
この連載も、今回が最後になります。教科化を目前に控え、いろいろ話題となるキーワードを中心に展開してきましたが、最後は理想の道徳授業像について話をしましょう。... -
QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(21)
- 2017/2/17
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
A先生
各自が「ふさわしい方法を選択しながら工夫して実践できるようにする」ために、テーマ発問型という「学習プロセス」があることはわかりました。そこで、テーマ発問型の具体的な展開について教えてください。
加藤先生からのアドバイス
「テーマ発問型」とい... -
QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(20)
- 2017/1/20
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
B先生
道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議から「道徳科における質の高い多様な指導方法」として示された3つの大枠はわかりました。ちなみに報告書では「これらは多様な指導方法の一例であり、指導方法はこれらに限定されるものではない」「学習指導要... -
QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(19)
- 2016/12/16
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
A先生
道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議から「道徳科における質の高い多様な指導方法」として出された3つの例示の1つ「道徳的行為に関する体験的な学習」は、授業と体験活動をセットにして行うということですか。それとも役割演技を取り入れるという... -
QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(18)
- 2016/11/18
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
B先生
道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議から「道徳科における質の高い多様な指導方法について」として、3つの例示がなされました。
@読み物教材の登場人物への自我関与が中心の学習
A問題解決的な学習
B道徳的行為に関する体験的な学習
です... -
QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(17)
- 2016/10/21
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
B先生
道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議から「道徳科における質の高い多様な指導方法について」として、3つの例示がなされました。
@読み物教材の登場人物への自我関与が中心の学習
A問題解決的な学習
B道徳的行為に関する体験的な学習
です... -
QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(16)
- 2016/9/16
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
A先生
道徳の評価について、次第にわかってきました。その上で、3つおたずねします。
@「大くくり」「一定のまとまりの中で」評価するとはどういうことですか?
A「多面的・多角的な思考の中で」どのように道徳的価値の理解を深めているかを評価せよとのことで... -
QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(15)
- 2016/8/19
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
B先生
ようやく道徳教育の評価専門家会議の方向性も明らかになってきたようですね。具体的に教えてください。
加藤先生からのアドバイス
「道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議」での議論は難航し、当初3月に発表される予定だった報告が8月まで伸びま... -
QA解説 「特別の教科 道徳」の授業づくり(14)
- 2016/7/15
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
B先生
教科になるということで、当然のことながら評価のことが気になります。文部科学省の評価に関する会議「道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議」の調整も難航しているようです。評価の在り方について、具体的に教えてください。
加藤先生からのアド... -
- 2016/6/17
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり
- 道徳
A先生
前回は低学年の道徳授業のポイントを教えていただきました。当然のことながら、高学年も気になります。私は6年生を担任していますが、どのような点が重要になってくるのでしょうか。
加藤先生からのアドバイス
高学年になると、抽象的な思考が可能となり、...
アクセスの多い記事
- 道徳ノートの必要性 2016/2/29 「特別の教科 道徳」の授業づくり 道徳
- 考え、議論する道徳に有効な「導入」のあり方は… 2015/9/30 「特別の教科 道徳」の授業づくり 道徳
- 理想の道徳授業像 2017/3/17 「特別の教科 道徳」の授業づくり 道徳
- 「自我関与」って何? 2016/10/21 「特別の教科 道徳」の授業づくり 道徳
- 板書で重要な要素は? 2016/1/30 「特別の教科 道徳」の授業づくり 道徳
新しいコメント
- 内容項目をどのようにとらえるか コメント(1) 2017/3/26 1:19 「特別の教科 道徳」の授業づくり
一覧を見る