Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
「自治的なクラス」を目指すために、学級開きはどうする?
授業力&学級経営力 2022年4月号
教育Zine編集部新井
2022/3/9 掲載

 『授業力&学級経営力』2022年4月号には、新たな取組として、2つの目玉特集が組み込まれています。

 1つ目は、初のカラーページとなる巻頭特集、「2022年 春の教室開き」。4月から子どもたちと過ごす教室をどのようにつくるか、「黒板メッセージ」「掲示物」から「おすすめアイテム」「教室環境のユニバーサルデザイン」まで、カラー&豊富な写真でご紹介いたします!

 2つ目は、「巻頭マンガ 学級開き『つかみ』の技術」俵原正人先生中村健一先生監修のもと、子どもとの出会いにおいて、スペシャリストたちがどんな技術を駆使しているのかを、マンガでご解説しています。緊張と不安を安心にかえて、最高の出会いを演出しましょう!

 なお、今号全体のテーマは、「目指せ!自治的なクラス 学級開き2022」です。クラスで起きた問題を、自分たちで話し合い、解決に導いていけるような子どもたち。誰もが目指したい学級の姿ではないでしょうか。しかし、そのプロセスは想像以上に難しいものだと思います。
 そこで、「自治」というゴールを目指すために、4月の段階ではどんな指導が考えられるのか、様々な視点からご解説いただきました。
 
 「自治的なクラスづくりのスタートで考えたいこと」では、赤坂真二先生若松俊介先生川端裕介先生の3名による、貴重な誌上鼎談を掲載しています!「ルールづくりと“自治”の関係は?」「どんな段階を踏んで自治的なクラスになるのか?」「どこまで子どもに任せるべきか、どこから教師が出るべきか?」などなど…、学級開きの前に必ず読んでおきたい特集です。

 「達人の学級開き」では古舘良純先生胡子美由紀先生に、小中それぞれ学級開きで意図していることをご紹介頂きました。また、「GIGAスクールの学級開き」では、1人1台端末の環境づくりから仕事術まで、3本立てで2022年のGIGAスクールを全面サポートします。

 他にも、「学級システムづくり」、教科別の「授業開きアイデア」、「友達づくりのアクティビティ」など、学級開きで知りたい情報が満載の1冊です!
 『授業力&学級経営力』4月号、ぜひお手に取ってください!

コメントの受付は終了しました。