詳細情報
特集 必ず授業が盛り上がる面白問題コレクション
(10)多角形の性質を題材にした問題
書誌
数学教育
2011年3月号
著者
西山 豊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 3つの計算方法 頂点の数が5個以上の多角形について面積を求める方法を考えてみましょう。多角形の形は凸多角形も凹多角形もどちらも含めることにします。仮に図1のような八角形の面積を考えてみましょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 必ず授業が盛り上がる面白問題コレクション
(1)数の規則性を探究する問題
数学教育 2011年3月号
特集 必ず授業が盛り上がる面白問題コレクション
(2)整数の性質を題材にした問題
数学教育 2011年3月号
特集 必ず授業が盛り上がる面白問題コレクション
(3)工夫して解く計算問題(1)
数学教育 2011年3月号
特集 必ず授業が盛り上がる面白問題コレクション
(4)工夫して解く計算問題(2)
数学教育 2011年3月号
特集 必ず授業が盛り上がる面白問題コレクション
(5)「○○算」の問題
数学教育 2011年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 必ず授業が盛り上がる面白問題コレクション
(10)多角形の性質を題材にした問題
数学教育 2011年3月号
手づくり教材でこんな思いを伝えたい!―教材に込める教師の思いと授業展開例
実物や道具を使って,数学や数学的な考え方が社…
数学教育 2009年8月号
一覧を見る