きょういくじん会議
まじめなニュースからやわらかネタまで、教育のことならなんでも取り上げる読者参加型サイト
子どもの安全はICタグで確認
kyoikujin
2007/5/31 掲載

 31日の読売新聞によると、あきる野市にある私立菅生学園初等学校では、ICタグによる子どもの登下校時の安否確認を行っているという。子どものかばんには、ICタグがつけられ、子どもが校舎の門を通ると保護者にメールが行く仕組みとのこと。

 子どもが被害者になる痛ましい事件や事故が絶えない中、子どもの安全を常に確認したい―というのが、親としては当然の気持ち?なのだろうか。今は、携帯電話でも子どもの居場所を確認できるサービスなどもあるようで、このような取り組みはますます増えていくかもしれない。

 ただ、低学年の子どもたちはまだしも、高学年の子どもたちはICタグを持っていることをどう感じているのだろうか。「寄り道もできない」なんて思っていたりして。子どもにも話を聞いてみたい。

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの一覧
4件あります。
    • 1
    • 名無しさん
    • 2007/6/1 8:55:38
     子どもの保育園でも今月からICタグが導入されることに決定しました。一部の親からは、保育園は、保護者と一緒に登降園するのであまり意味がないという声もあがりましたが、災害時の人数把握などには役立つということでほぼ強制的に持たされることになりました。
     でも、子どもが小学生になったら・・・やっぱり必要と思うかな。
    • 2
    • 名無しさん
    • 2007/6/1 16:16:54
    習い事さぼって遊びに行くわけにもいかない時代になってきたんですね。ちょっと可哀想。
    • 3
    • 名無しさん
    • 2007/6/1 17:20:09
    逆に考えれば、ICタグの情報が漏洩したら犯罪者にとっても便利になってしまうのでは……。

    (・д・)
    • 4
    • 名無しさん
    • 2007/6/1 19:27:43
    そのうち生まれると全員チップを埋め込まれるような未来が本当に来そうですね。
コメントの受付は終了しました。