現代教育科学 2000年7月号
地方分権時代の「学校再生」への戦略

A526

«前号へ

次号へ»

現代教育科学 2000年7月号地方分権時代の「学校再生」への戦略

紙版価格: 776円(税込)

送料無料

電子版価格: 697円(税込)

Off: ¥79-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
教育学一般
刊行:
2000年6月
対象:
小・中
仕様:
A5判 116頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 地方分権時代の「学校再生」への戦略
提言・地方分権時代の学校づくり─どう特色を出すか
「コミュニティ・スクール」をめざした教育課程の創造
加藤 幸次
共生の学校を求めて
小島 弘道
身勝手なかけ声だけではどうにもならない
長尾 彰夫
特色ある学校づくりとは
中野 重人
特色づくりに王道なし、地域社会との関係づくりに活路を
天笠 茂
完全学校週五日制─明るい展望と暗い展望
明るい展望はあり得るのか
柴田 義松
「拡大」と「縮小」のジレンマの克服
高階 玲治
「生きる意味」と「人生観の教育」への視野の拡大
野口 芳宏
完全学校週五日制から学校改革へ
桂 正孝
「総合的学習」で学校は変わった─実践校からの報告
未来を拓く学校の創造
岡崎 聡
教師に豊かな感性とエネルギーが
倉沢 均
「学級」を軸とした総合的学習
寺島 真澄
未来総合科で子どもたちが成長し、教師の意識が変わった
長谷 勝義
総合的学習「未来創造」がもたらしたもの
松島 孝司
職員会議の在り方を見直す─校長・教頭のリーダーシップ
内に職員会議、外に評議員の複眼の視点を
古川 治
職員会議の基本的ルールを確認すべし
槇田 健
教頭の責任と使命を自覚し、運営を図る
根本 正雄
「学校評議員」制度で学校は変わるか
我が子が育つ学校であるために
黒澤 修
参加型学校運営の内実を
平澤 憲一
変わるも変わらぬも校長しだい
寺崎 千秋
校長の手腕で学校はよい方向に変わる
吉川 廣二
学校と家庭・地域との連携・協力をどう図るか
学校が動けば、地域は動く
山本 昌猷
評議員制度に頼らず、小規模学校の連携の仕方に学ぼう
西村 一夫
素顔を見せ、受信する姿勢を示す
鈴木 智光
マイタウンティーチャーの活用が学校を変える
迫田 一弘
必読『世田谷区学校協議会マニュアル』
高橋 正和
校長の仕事と責任 (第4回)
校長の同一校長期間勤務で学校は再生するか
大森 修
学校をどないするねん (第4回)
ベトナム教育視察旅行
野口 克海
教育ニュース・ズームアップ
1)ホロコースト巡回展が始まる 2)文部省が研究開発校を新指定 3)教育課程審議会の「意見整理」
安達 拓二
新旧教育文化のたたかい (第4回)
旧教育文化 全生研実践理論の検証@
向山 洋一
ジレンマ教材で道徳的実践力を育てる (第4回)
ピアジェにみる道徳教育(3)
荒木 紀幸
カリキュラム開発で学校と教師が変わる (第2回)
「カリキュラム開発」に対する学校の責任
安彦 忠彦
学校で創るカリキュラムの開発 (第4回)
必修・選択・総合の組み合わせで中学校の新カリキュラムの開発研究
水越 敏行徳武 隆夫
編集後記
江部 満樋口 雅子
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ