特集 中学校図形教育でなにを学ばせるか
- 小中高一貫した図形教育のあり方/狭間節子
- 空間を媒介とした図形認識の育成/羽住邦男
- 生徒の空間認識をどう育てるか/角田忠雄
- 図形を利用した論理的思考力の育成/駒野 誠
- 論理的思考力を育てる授業の工夫/島村 暁
- 図形で生徒が「数学する」授業とは/寺田高久
- How to Answer 証明問題/曽根崎高志
- 図形教育における操作の取り入れ方/佐野昌彦
- 作図を取り入れた指導の工夫/斎藤美智雄
- 図形教育でコンピュータを活用するか/上原永護
- 連載●観察・実験を取り入れる数学の授業(1)/渋谷 久
- 連載●子どもが心を開くとき(1)/堀江千代子
- 連載●オリガミクス・PARTU(10)/芳賀和夫
- 連載●研究動向から見た学習指導法の改善(46)/岸本忠之
- パスカルの三角錐は存在するか/鳴戸達雄
-
- 明治図書