特集 「生きる力」と問題を解決する力の育成
- 今,なぜ問題解決なのか/服部勝憲
- −そのねらいと授業展開を見直す−
- 生徒の意欲をひきだす課題づくり/屋敷 光
- 実感のもてる数学の授業の工夫/佐藤一成
- 数学的に物事を捉え解決する授業/高井和雄
- 問題解決の糸口に気づく学習過程/星 克一
- 「生きる力」と数学的見方・考え方/市川 充
- 多角的に考察する作図指導の一工夫/鈴木政雄
- 問題を発展的に考える力の育成/日高和弘
- ピックの定理を取り入れた課題学習/加藤幸男
- コンピュータによる「観察」と「交流」の場/梅津由一
- −グラフの性質をどのように発見させるか−
- コンピュータ等を使って解決させる指導/井ノ迫泰弘
- 連載●子どもが心を開くとき(3)/堀江千代子
- 連載●観察・実験を取り入れる数学の授業(3)/渋谷 久
- 数学史で数学の授業を楽しもう/佐藤宣明
-
- 明治図書