- 特集 東日本大震災と道徳―10年後の今,子どもに伝えたいこと
- 巻頭企画/3・11のこと,今子どもに語りたいこと
- 希望を与えた手書きの壁新聞 「伝える使命」と「地域との信頼」の証
- /
- 1000年後のいのちを守る
- /・
- 消防関係者に聞く「釜石の奇跡」と防災教育
- /
- ドキュメント/あの日の教師たち
- 教師として公務員として
- /
- 東日本大震災の経験は「地域コミュニティの核となる学校づくり」へ
- /
- よりよく生きることの尊さを混乱の中で試される
- /
- 十年
- /
- 論説/東日本大震災を道徳授業でどう取り上げるか
- 共感・希望・逞しさ!
- /
- データでみる東日本大震災
- 地震の概要・被害・支援の視点から
- /
- 講話,説話,朝の会… 震災を知らない子どもたちに,今,語る話
- お別れもできずに…
- /
- おらぁやっぱりこごがいい
- /
- あの日,私を変えたのは
- /
- 自然とは? 畏れと恵み
- /
- 大丈夫,いっしょに学校にもどろうよ
- /
- 大変な中でも,励ましあうことの大切さに気づきました
- /
- 無人の町に立つ
- /
- 「あたりまえ」とは何か考える
- /
- 3・11に向けて,今考えあう道徳教材と指導案
- 小学校低学年/「あたりまえ」がだいすき
- 教材名「あたりまえ」(出典:作文宮城60号 特別編『あの日の子どもたち』より)
- /
- 小学校中学年/ふるさとを守るために私たちにできることってなあに?〜久慈市の復興から学ぶ〜
- 教材名「あの景色をもう一度」(出典:『ふるさといわての心』(岩手県道徳教育研究会)
- /
- 小学校高学年/「防災道徳」授業のねらいと実践
- 教材名「ガソリンを求めて」(自作教材)
- /
- 小学校高学年/東日本大震災の教材と教師自身の体験を生かした道徳授業の在り方
- 教材名「外国からのメッセージ」(出典:福島県教育委員会)
- /
- 中学校/震災を語り継ぐことにどんな意味があるのだろう
- 教材名「アイナふくしま(アイナへの思いを込め)」(出典:福島県教育委員会)
- /
- 中学校/震災体験者から学び続ける生徒たち
- 教材名「あなたへの恋文」(出典:PHP研究会)
- /
- 中学校/想定外の場面で的確な判断をし「生き抜く」ための防災意識を高める
- 教材名「田老の生徒が伝えたもの」(出典:東京書籍)
- /
- いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 (第12回)
- 知っていますか? タコの秘めたる強さ
- /
- 「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 (第36回)
- 東日本大震災から十年を迎えて
- /
- 新・道徳授業論―次世代につなぐ授業の新発想とその具体化 (第12回)
- 「新たな日常」の中で,次世代につなぐ道徳教育
- /
- 板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第12回)
- 小学校/問題意識をもって議論するために,子ども全員に「当事者意識」をもたせる組み立てを! 「いらなくなったきまり」の授業
- /
- 中学校/「気づく」と「教える」
- /
- 道徳科感想分析法による授業評価と授業研究 (第12回)
- 感想分析を踏まえた効果的な授業づくり
- /
- 道徳講話 校長がする道徳教育 (第12回)
- 浦島太郎のお話
- /
- 道徳データバンク 全国調査から見えてくる未来と提言 (第12回)
- 「特別の教科 道徳」が先導して学校を真の人間教育の場にする
- /
- 〜「特別の教科 道徳」の設置をよかったと思う教員が8割〜
- やさしく学べる道徳教育×哲学 (第12回)
- アリストテレスの倫理学から考える道徳授業の役割
- /
- 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第95回)
- 【埼玉県】「授業で勝負する埼玉県の道徳教育」を合言葉に
- /
- 編集後記
- /
- とっておき道徳授業グッズ―盛り上がるうえに深まります (第12回)
- 登場人物と会話する「携帯電話」
- /
編集後記
2011年3月11日のことは,今でも鮮明に思い出します。今までに経験したことのない揺れ,何度も続く余震,次々と入ってくる被害にかかわるネットニュース。私は特に,3月11日の朝に,東京から仙台に向けて引っ越した友人のことが,とても気がかりでした。
震災から10年がたち,ほとんどの子どもたちは震災の記憶がありません。そのような子どもたちに,何を語ればよいのでしょうか。まずは,教師自身があの日,あの時に感じたことを,強い想いをもって伝え続けていくことが大切ではないかと,改めて感じています。
/C
-
- 明治図書
- 震災を扱うことに抵抗がありましたが、やはり逃げていてはいけないと思いました。ただ、配慮しなければなりませんが、そのヒントをこの特集でえられました!2021/10/2830代中学校教諭f
- 今までの自分の体験が浅いため、このように子供に話せる力のある話を載せていただけて、とてもありがたいです。2021/3/2840代・小学校教員