- 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
- ベテラン教師がリピートしている授業アイデア
- 道徳が身近になる仕掛け
- /
- 実感を伴う場づくりを!
- /
- ワクワクが止まらない! 全員をステージに乗せる工夫と仕掛け
- /
- リピートしたくなる授業アイデア帳
- 教室環境
- 先生文庫/問いかける掲示物
- /
- コの字型の座席/学習振り返り掲示物
- /
- 学びが俯瞰できる掲示/協働的に学ぶTCT環境
- /
- 花を飾る/話し合いの人数の最適化
- /
- 授業準備
- 指導書研究編・オンライン動画/iPadで板書計画・録音&メモ記録
- /
- 教材を楽しむ教材研究/中心発問注力法
- /
- 導入・教材提示
- 自動文字カウント振り返り
- /
- /
- 2色カード
- /
- /
- ペープサート
- /
- /
- 教材名
- /
- /
- 自作模型
- /
- /
- 玩具・インテリア
- /
- 発問・問い返し
- 発問と問い返しのセット
- /
- つなぐ「問い返し」
- /
- 数値化
- /
- 子どもの言葉の具体化
- /
- 話し合い活動
- コミュニティボール
- /
- 問い出し
- /
- 感情うちわ・感情カード
- /
- 道徳ノートを基にした話し合い
- /
- トリオ学習
- /
- マイ・オピニオンカード
- /
- 板書
- 共有し,思いをつなぐ教材提示
- /
- ホワイトボード
- /
- 「縦書き」の中に「横書き」
- /
- 色と形
- /
- ネームプレート
- /
- 人物パネル
- /
- 書く活動
- ○×△法
- /
- フレームの活用
- /
- なりたい自分ノート
- /
- 道徳日記
- /
- 指導と評価の一体化ワークシート
- /
- 意図的指名につなげるワークシート
- /
- 体験的な活動
- 天使と悪魔
- /
- 実物,実体験
- /
- 障害者理解体験(競技用車椅子)
- /
- 障害者理解体験(点字)
- /
- 終末
- 教材・内容に合った歌で授業を締める
- /
- 自学
- /
- CD(音楽)や動画の活用
- /
- 「私たちの道徳」や「あとがき」の活用
- /
- ICT
- カメラ機能
- /
- Googleサイト
- /
- 共有ノート
- /
- テキストマイニング
- /
- 授業用ガジェット
- /
- 笑顔の仮想教室Bitmoji Classroom
- /
- 家庭との連携
- 双方向型学級通信
- /
- 「授業参観」から「授業参加」
- /
- 授業内容を伝える通信
- /
- 学ぶ意義を伝える通信
- /
- 書評
- 『『365日の全授業』DX 小学校道徳』
- ICTの活用で道徳科授業での学びをさらに深くする
- /
- 『『道徳教育』selection 道徳授業の板書づくり&板書モデル大全』
- 道徳授業の質的改善に応える「板書づくり」
- /
- いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 (第35回)
- ミーアキャットは教えている
- /
- 道徳教育2017→2030 (第11回)
- 人の温度を感じる
- /
- 新・道徳授業論―令和の道徳科をつくりだす原点と視点 (第11回)
- 子どもの中の「自律」と「愛他」の軸を生かし合う
- /
- 板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第11回)
- 小学校/比較で見せる!「見た目は同じ」だけど「質が違うもの」
- /
- 中学校/「問い返し」はどうやれば深まるの?
- /
- おもしろすぎて授業したくなる 森岡健太の教材研究ノート (第11回)
- 条件を変えて思考を浮彫にする
- /
- 道徳授業DX 1人1台端末の活用術 (第11回)
- 道徳科におけるICT活用の是非
- /
- 〜現場の声から考える〜
- 映画 de 道徳 (第11回)
- 「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」の可能性
- /
- 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第118回)
- 【和歌山県】「本音を語り合える時間」をつくる
- /
- 編集後記
- /
- とにかく楽しい授業をつくる道徳アイテム (第11回)
- 言葉と体で実感する「手話」
- /
編集後記
小学生のとき通っていた学習塾の国語の先生は,絵を描くのがとても上手な方でした。黒板にいつもオリジナルのキャラクターを登場させ,難しい問題を解説してくれました。そんなちょっとしたことが楽しく,気が乗らない塾通いも,国語だけは楽しかったことを思い出します。
子どもが授業を楽しんだり,より深く考えたりするには,ちょっとしたアイデアも有効だと感じます。今号では,教師自身がリピートしたくなったり,子どもから「○○をやってほしい」とリクエストされたりするようなアイデアをご紹介いただきました。
/C
-
- 明治図書
- アイデアは単発でなく、リピートできるものに限る。そのヒントが詰まった特集で、多くの実践が概観できる。2023/12/1830代 中学校教員
- 毎号とても楽しく読ませていただいております。これからの特集などもとても楽しみにしております。2023/2/430代・中学校教員