- 特集 できる教師は教材教具を厳選する
- 絶対成功する教材教具活用法
- 向山は二十年昔、ユースウェアの概念を学校教材に持ちこんだ。その結果は、累計四千万冊のあかねこスキル等の広がりをもたらした。
- /
- 学級崩壊のクラスでも男女仲良くさせる「五色百人一首」
- 五色百人一首で知的な集団に変容していく
- /
- 学級開きから五色百人一首を
- /
- 日本の伝統文化が学級づくりに力を発揮する時
- /
- 国語学習システムを学ぶ教材
- 漢字の習得システムを学ぶ
- あかねこ漢字スキルはナンバーワンでオンリーワンな教材だ!
- /
- 指書き、なぞり書き、写し書きの3ステップ
- /
- コミュニケーションを学ぶ
- 楽しみながら場に適した声や調子を学ぶことのできる「話す・聞く」スキル
- /
- 話す聞くスキルでお隣りと仲良し
- /
- 視写、直写を学ぶ
- 「できる教師」が見逃すはずがない
- /
- 日本の伝統的なお手本文化教材『うつしまるくん』『あかねこ暗唱・直写スキル』。丁寧さを意識させてから自習をさせる。
- /
- 算数の基礎基本を身につけさせる教材
- 指先が未発達な子どもでもできる「百玉そろばん」
- 操作性にすぐれ準備・片づけが簡単な百玉そろばんは、子どもと教師の味方である。
- /
- 指先が未発達な子どもでも易しく操作できる「TOSS子ども用百玉そろばん」
- /
- かけ算九九を難なく覚える「かけ算九九計算尺セット」
- つまずきの大きい子には、いっしょになって計算尺を扱うことが大切である
- /
- できない子の視点に立った緻密さと、子どものやる気を引っぱり出すダイナミックさを融合させた教材
- /
- 向山型算数システムを学ぶ
- 授業を貫く「リズムとテンポ」を意識する。それは、開始1分の中から生まれる。
- /
- 向山型算数システムを学ぶには、計算スキルを正しいユースウェアーで使う。
- /
- 成功を体験させることができる教具
- 二重とびができる
- 「できないこと」が「できるようになる」がやる気の源
- /
- スーパーとびなわの威力
- /
- 逆上がりができる
- くるりんベルトが大活躍!三年一組全員逆上がり成功!
- /
- やっぱり「くるりんベルト」
- /
- 総合的な学習で子どもたちが喜んで使う教材
- ボランティア教育
- ボランティアの第一歩は知ることから
- /
- 年間を通して様々な教材を持ち込む よい教材がよい授業を育む!
- /
- 環境教育
- 体験・知識を伝える最適教材コーン袋と最新環境授業テキスト
- /
- 環境教育なら、コーン袋に限る
- /
- 英会話
- 「五色英語かるたを持っていてよかった!」そう思った時ベスト3
- /
- フラッシュカードの基本の基本ができているか
- /
- 大切なノート指導
- 学級経営に役に立つノート指導
- /
- 手本をもとに書き方を徹底して教え、変化をつけた評価を続けて定着させる
- /
- 入門期のノート指導〜百聞は一見にしかず〜
- /
- ミニ特集 技量検定をふりかえる
- TOSS技量検定は炸裂するように広がっている
- /
- 全ての原点はD表にこそある!
- /
- 技量検定を充実する自分の課題と目標
- /・
- 「5分間」の授業で見えてくる、自分の日々と授業
- /
- 授業に自分なりの仮説を入れ、日本の教師として授業する
- /
- サークルはアイデアの宝庫だ
- /
- 「授業」だけがうまくなることはない。教師としての「総合力」こそが最後にものをいうのだ!
- /
- イラストで見る「授業力」
- 教育技術は現場から生み出される
- /
- 授業上達論 追補 (第170回)
- 知識を得る上達論から修業する上達論へ
- /
- 編集前記
- /
- グラビア
- 圧巻! 「軽度発達障害」に対する摸擬授業オンパレード! ほか
- 循環型社会への授業のドラマ
- CO2削減最新技術の挑戦/教室に物を持ち込んで、環境教育を実感させる。
- /
- コーン袋の授業/コーン袋の授業に3年生が熱中した!
- /
- 都市づくり教育/「まちづくり教育」最前線情報
- /
- 総合的学習のドラマ
- 英会話/感動! 言えた、話せた、通じた英会話
- /
- ジュニアボランティア教育/海外で取り組む点字学習
- /
- ライフスキル教育/対話改善プログラムでけんかを回避する技能を育てる
- /
- 若い教師への手紙―医師の立場から〜グレーゾーンの子どもかもしれないのは誰〜
- 自閉症がある子どもが転校してきたE
- /
- 新学習指導要領への検討課題
- 日本人の遺伝子特性にあった学習指導方法を開発しよう
- /
- 第2回学力調査クラス平均30点差の原因
- スキルは正しいユースウェアで行ってこそ力をつけることができる。
- /
- 授業のドラマ12ケ月
- 手探りの二年間! 重度障害が変容したドラマ
- /
- 学校全体で取り組んだ特別支援教育
- /
- 向山型算数で平均90点突破 (第36回)
- できない子ができるようになれば一点突破する
- /
- 続・向山洋一を追って (第19回)
- [第16巻]『子ども社会の差別とどう闘ったか』(後)
- /
- 向山実践の原理・原則 (第144回)
- 初公開 向山学級討論の授業から評論文への道
- /
- TOSS授業検定D表挑戦
- D表検定は自分の弱さに気づくことができる
- /
- 一冊の本との出会い
- /
- 自分の力を痛感するチャンス
- /
- 佐藤式工作法
- 動く絵―場面が変わる面白さ―
- /
- 授業の始まり15秒
- 授業開始前から、授業は、始まっている
- /
- 真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第180回)
- 「TOSSかけ算九九計算尺セット」を使ったところ、子ども達はいつの間にか九九を正確に覚えてしまった。
- /
- TOSSインターネットランド (第132回)
- /
- 全国ペーパーチャレラン (第168回)
- 計算だんごチャレラン
- /
- ドラマを創る教師たち
- TOSS中学 どこでも模擬授業
- 常に「授業」を意識する心を作り、実行する手段である
- /
- TOSSノートで子どもが変わった
- TOSSノートで変わる子どものノート
- /
- 教材は正しいユースウェアで効果が上がる
- 一年生だからこそユースウェア通りに
- /
- 熱中する音楽授業
- 今日もやって!子どもを釘付け「ふるさと劇場」
- /
- 「三世代共通して歌えるうた」、「年を取ってからも口ずさめる曲」を歌う
- /
- ドラムセットを使って熱中するドラムの授業
- /
- 五色百人一首で学級づくり
- やんちゃな子、真面目な子、みんなで熱中百人一首!
- /
- 若く名もなくこの地に教師として生きて
- 学びの楽しさを全ての子ども達に
- /
- サークルに参加して得たもの
- 明日からまたがんばろうという勇気をもらう
- /
- TOSS中学高校、TOSSとの出会い
- 授業を見る視点はTOSS以外にはない
- /
- 全国ネットワーク全国ML活動中
- 「英会話」の最前線
- /
- 子どもTOSSデー進行中
- 出会った保護者とつながり続ける
- /
- スマートボード授業のドラマ
- スマートボードが引き起こした逆転現象
- /
- TOSS検定初挑戦
- 私の教師修業はTOSS技量検定から始まった
- /
- 自分が変わった!授業が変わった!D表検定受検
- /
- Free Way 読者のページ
- 編集長日記
- /
編集前記
▼すぐれた教材を正しい方法で使うと、その効果は絶大である。
教師の未熟さを、十分に補ってくれる。
▼例えば、くるりんベルト。
教室に常備しておけば、いつの間にか、逆上りのできない子ができるようになる。
▼例えば、スーパーとびなわ、級表A、Bを正しく活用すれば、子ども達が二重まわしをできるようになる。
▼例えば、五色百人一首。教室に導入すれば、いつの間にか、教室がまとまる。
子どもが熱中するこのゲームは、その時だけは「教師の指導が通り」「ルールが示される」ようになるからだ。
▼例えば、TOSSノート。ヨーロッパの先進国で開発されたこのノートは、学習には極めて適した「ソフト」を持っている。
TOSSノートは子ども達が大好きだ。うっとりするほどきれいなノートが生れ、学力も向上する。しかも一冊百円と安い。
▼例えば、かけ算の九九計算尺。この教材を使うと「かけ算九九」が苦手で嫌いという子も熱中してできるようになる。
例えば、百玉ソロバン。ざわついた一年生の教室も、この時間だけはシーンとなる。
アメリカ、イギリスにも百玉ソロバンはある。
十の合成分解など、算数の極めて重要なポイントをタイルの十倍も練習できる。新年度は一、二年生用に「百玉ソロバン算数セット」(予価二千二百円)が出る。
▼これから世に出る「全国の小学校学区域地図」の「まちたんけん教材」も、またたく間に広がるだろう。
▼ほんの一例を紹介した。活用している人はその効果が分るだろう。
広がりもすごい。あかねこスキルは十六年間右肩上がりの普及で、累計四千万冊だ。
▼これら絶大な効果のある教材を使う上での注意がたった一つある。それは正しい使い方(ユースウェア)をきちんと実行することだ。我流では、効果は上がらない。パソコンを我流で使っても、どうにもならないのと同じである。
▼本号は、わたしが学校教育に持ち込んだ「教材、教具のユースウェア」について特集した。授業検定をミニ特集とした。
(向山)
-
- 明治図書