X111

«前号へ

次号へ»

総合的学習を創る 2000年1月号総合的学習に必要な“教師の技量・能力”

紙版価格: 776円(税込)

送料無料

電子書籍版: なし

ジャンル:
総合的な学習
刊行:
1999年12月
対象:
小学校
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
予定なし
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 総合的学習に必要な“教師の技量・能力”
総合的学習で必要になる教師の技量・能力―ビック3
丸山善久/寺村雅守/吉崎静男
総合的学習に必要な技量・能力の開発
どうすれば“授業観の変革”がはかれるか/奈須 正裕
どうすれば“カリキュラム開発力”がつくか/黒上 晴夫
どうずれば“年間計画・時間割編成の力量”がつくか/新井 郁夫
どうすれば“単元づくりの能力”がつくか/木原 俊行
現代的課題に迫る教師の技量・能力とは
“環境教育”で必要になる技量・能力とは/山田 卓三
“情報教育”で必要になる技量・能力とは/岡本 敏雄
“国際理解教育”で必要になる技量・能力とは/渋澤 文隆
“福祉教育”で必要になる技量・能力とは/巡  静一
総合的学習のチャームポイントを伸ばす教師の技量・能力
“子どもの願いを引き出す”教師の技量・能力/都留  覚
“主題見つけの支援”教師の技量・能力/牧野 裕三
“スケールの大きい活動の構想”教師の技量・能力/塚原 正彦
“自己表現力を高める”教師の技量・能力/南原志伸
“研究者との連携の取り方”教師の技量・能力/伊藤  充
“教師間の協力体制”教師の技量・能力/堀  徹造
“保護者の参加を促す”教師の技量・能力/平澤 憲一
“ポートフォリオ評価”教師の技量・能力/大須賀恵美子・熊野 善介
総合的学習で育てたい“子どもの技量・能力”はこれだ!
前田 雅之/稲垣 浩人/壁谷 幹朗
“あの実践”をつくった教師の技量・に学ぶ
内藤 郁夫/松本 俊樹
どこでも誰でも必要な技量・能力をこう身につける
田中洋子/明石要一/寺本 潔/石井研也/
木村国広/太田敬祐/嵐 元秀
連載●総合的学習のプロムナード――どう考えどう取り組んでいくのか 10
主体的な学習を支える学習環境をつくる/村川 弘
連載●99年・総合的学習へのトライアル情報 10
スコープを設定する/奈須正裕
連載●総合的学習のカリキュラムづくり・単元づくり 10
「総合的学習」の活動は子供と共に創る/佐藤秀美
連載●小学校の英語クラブ――楽しい企画アラカルト 10
作って遊ぼう英語カルタ/小林晶子
連載●新教育課程情報・生活科はこう前進する 10
生活科で育むもの(3)/嶋野道弘
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ