関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
国語学習に必要な基礎・基本の語彙・語句とは
創作活動に必要な基本語彙・語句とは
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
山田 正典
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
単語・語句・語彙・言葉
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
足立 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
「単語」は、文法上で意味・職能をなす最小の言語単位である。 「語句」は、単語と句のことである。句とは、単語が複数組み合わさって一つのまとまりをなしたものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
英語に置き換えて
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
藤森 裕治
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
語を知るとは違いがわかること
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
森山 卓郎
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を増やす―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
尾木 和英
ジャンル
国語
本文抜粋
学習体験の第一は、読むことや書くことの学習指導において、語彙・語句を増やすことを意識して指導する場合である。第二は、語彙・語句を増やすことをねらいとする取立て指導である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句に関心を持たせる―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
尾木 和英
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を広げる―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
井出 一雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 多様な語彙・語句を使う (1)「楽しかった作文」からの脱却 子どもの作文の末尾に必ずといってよいほど「楽しかったです。」というような文が入る。心情を表すには「楽しかった」「うれしかった」という言葉…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を深める―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
井出 一雄
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を探す―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
大木 圭
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「じゃなくて読み」(基本編) 〇いつ 好きな俳人や歌人を一人挙げられるほど俳句・短歌になじんだ頃…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を見つける―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
大木 圭
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句の関係を理解する―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
澤田 智志
ジャンル
国語
本文抜粋
1 違いを考える 「思う」と「考える」の違いを説明せよ。 ノートに自分の考えを書かせる。この時点で多くの子は辞書を引く。簡単に説明させる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を活用する―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
澤田 智志
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を使いこなす―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
桑 弥須子
ジャンル
国語
本文抜粋
語彙・語句を使いこなすために格好の教材は、詩である。詩は、作者の感情や思考が、吟味した言葉で表現されている。それらの言葉やリズムに触れながら、かたちをまねることによって、自分の中にある考えや言葉を探っ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句で遊ぶ―学習体験ネタ
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
桑 弥須子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
“語彙・語句”のとりたて指導=場づくりヒント
読解過程での語彙・語句指導=場づくりヒント
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
田代 勝巳
ジャンル
国語
本文抜粋
一 類比・対比 次の言葉のちがいを説明しなさい。 意志と意思 成長と生長 異常と異状 冬期と冬季…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
“語彙・語句”のとりたて指導=場づくりヒント
表現活動での語彙・語句指導=場づくりヒント
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
山根 幸一
ジャンル
国語
本文抜粋
何事でも「やる気」をもって活動することは、有効である。今回、開発した台詞変換学習では、これまでの固定化された指導のあり方から離れて、子ども達の興味・関心を高め自ら進んで創作していく活動を取り入れること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
“語彙・語句”のとりたて指導=場づくりヒント
ことばの決まりでの語彙・語句指導=場づくりヒント
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
阿部 藤子
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校一年生では、「ことばの決まり」というと、国語科の学習のかなりの部分を占める学習がことばの決まりと言えるだろう。ひらがなの書き方に始まって、長音、拗音、促音の表記、「は・へ・を」の助詞の使い方、「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
“語彙・語句”のとりたて指導=場づくりヒント
辞書活用での語彙・語句指導=場づくりヒント
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 言葉を増やす絵本 入学したばかりの一年生の教科書は、文字通り挿絵ばかりである。身の回りの事物と言葉を結び付け、それを文字で表すとどうなるか、ということを学ぶのが入門期の語彙指導である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
こんな時・どう指導するのが王道・常識か
意味がわからない語句が出たときの対応
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
塩谷 京子
ジャンル
国語
本文抜粋
意味がわからない語句に出会ったときの対応は二つあります。一つは、身近な人に聞くこと、もう一つは自分で辞書や事典などを使って調べることです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
こんな時・どう指導するのが王道・常識か
類義語に置き換えた後の対応
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
荻野 珠美
ジャンル
国語
本文抜粋
「類語辞典」を活用し、語彙指導をする。「類語辞典」は、読み物としても十分楽しめる辞典である。「類語辞典」は、各社から様々なものが出ているので、ぜひ教室に置きたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
こんな時・どう指導するのが王道・常識か
対義語に置き換えた後の対応
書誌
国語教育 2014年2月号
著者
信藤 明秀
ジャンル
国語
本文抜粋
光村図書(3年)に、「にた意味の言葉、反対の意味の言葉」という単元がある。 教科書では、反対の意味を三つに分けて考えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る