詳細情報
特集 “語彙・語句”倍増!学習体験の面白ネタ61選
“語彙・語句”のとりたて指導=場づくりヒント
ことばの決まりでの語彙・語句指導=場づくりヒント
書誌
国語教育
2014年2月号
著者
阿部 藤子
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校一年生では、「ことばの決まり」というと、国語科の学習のかなりの部分を占める学習がことばの決まりと言えるだろう。ひらがなの書き方に始まって、長音、拗音、促音の表記、「は・へ・を」の助詞の使い方、「」の使い方など、ある意味で教え込まなければならないことがきっしりある。これらをある程度繰り返して練習…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
単語・語句・語彙・言葉
国語教育 2014年2月号
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
英語に置き換えて
国語教育 2014年2月号
語彙・語句・単語・言葉=どう使い分けている?―と聞かれたら
語を知るとは違いがわかること
国語教育 2014年2月号
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句を増やす―学習体験ネタ
国語教育 2014年2月号
いつ・どこで・どう“語彙・語句の学習体験”をさせるか
語彙・語句に関心を持たせる―学習体験ネタ
国語教育 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
“語彙・語句”のとりたて指導=場づくりヒント
ことばの決まりでの語彙・語句指導=場づくりヒント
国語教育 2014年2月号
一覧を見る