関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • ’09年の年間計画=おさえる移行措置の重点
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
北 俊夫
ジャンル
社会
本文抜粋
一 移行措置の考え方と内容 来年度の年間計画を作成する際に確認しておきたいことは、移行措置の考え方と来年度に先行実施する移行内容である。新学習指導要領への円滑な移行のために設けられた数年間が移行期間と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • 年間計画でおさえる新指導要領の改変点
  • 小学校:年間計画でおさえる新指導要領の改変点
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
浅田 学
ジャンル
社会
本文抜粋
1 能力目標の改変点に どう配慮するか 言語活動の充実を図る 今回の改訂では、各教科、道徳、領域等を含め、教育課程全体で言語力を育てる指導の工夫・改善が求められている。これは、学力を支える重要な要素と…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • どうするか? 悩ましい問題への対応QA
  • 習得・活用の学習ラインをどうつくるか
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
西長 大
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 習得・活用の学習ラインを考える際、活用を前提にして習得を図りたい。 小論では、小単元「『部屋の三隅』で『日本国子ども憲法をつくろう』」(小六)を例に述べていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • どうするか? 悩ましい問題への対応QA
  • 調べ・考え・表現する学習ラインをどうつくるか
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
大庭 潤也
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに  今回の改訂の基本的な考え方に「基礎的・基本的な知識・技能」の習得と「思考力・判断力・表現力」並びに、「生涯主体的に学ぶ意欲」の育成が挙げられる。そして、これらの力を育成するために、「習得…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • どうするか? 悩ましい問題への対応QA
  • 事例選択のヒントはどこか
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
大杉 昭英
ジャンル
社会
本文抜粋
一 義務教育と事例選択の意味 事例選択を社会科に導入する意味は何だろうか? 義務教育では国民としての基礎・基本を共通に学ぶことが求められているはずだ。事例選択など児童生徒に異なる内容を学ばせるのはイレ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • どうするか? 悩ましい問題への対応QA
  • 歯止め廃止とテスト問題
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
田山 修三
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「歯止め」とは Q 「歯止め」という言葉を耳にします。例えば、「学力低下に歯止めをかける」などと使われますが、社会科学習では、どんなことが歯止めなのですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • どうするか? 悩ましい問題への対応QA
  • 副読本づくりと平成の大合併問題
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
伊藤 裕康
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地域学習のアポリアと副読本 地域学習特有のアポリアがある(伊藤二〇〇六)。転任しての中学年担任は、しばしば地域が分からず指導に困難を来す。まして、新任が中学年担任なら、地域学習の指導に悩むだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • どうするか? 悩ましい問題への対応QA
  • 見学やフィールドワークの実施問題
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
三大寺 敏雄
ジャンル
社会
本文抜粋
1 新学習指導要領による捉え インターネットや、雑誌、テレビなどのメディアにより多くの情報が氾濫しているなか、学習の内容について実際に現地に行き本物に触れる体験は非常に大切であると考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • 新設・新装の単元づくりのヒント【小学校】
  • 司法参加=単元づくりのヒント
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
社会
本文抜粋
新学習指導要領に新設 「司法参加」が、新しい学習指導要領に明記された。まず、その部分を新学習指導要領から抜き出してみる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • 新設・新装の単元づくりのヒント【小学校】
  • 経済学習=単元づくりのヒント
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
田井 秀典
ジャンル
社会
本文抜粋
新たに示された経済学習の視点 今回の改訂により新たに示された経済学習に関する主な記述は次のとおりである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • 新設・新装の単元づくりのヒント【小学校】
  • 自然災害=単元づくりのヒント
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
國分 重隆
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「自然災害の防止」 どう単元を組む ―国土に対する愛情を育成する学習の構成要素の一つとして―
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • 新設・新装の単元づくりのヒント【小学校】
  • 世界を知る=単元づくりのヒント
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
川野 哲也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 適切な資料とは何か? わたしたちは世界の全ての情報を頭の中に取り入れることはできない。そのため、世界の一部分を抽出したり、世界を単純化したりすることによって世界を理解する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • 各学年の年間計画&単元づくり=研究ポイントはここだ
  • 3年=年間計画&単元づくりの研究ポイント
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
小松 英明
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに  3年生の社会科は、低学年で学習する生活科との関連が深い。しかし、関連はありながらも学習のねらいは異なっている…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • 各学年の年間計画&単元づくり=研究ポイントはここだ
  • 4年=年間計画&単元づくりの研究ポイント
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
池田 清美
ジャンル
社会
本文抜粋
一 変わる社会変わらない社会科 PISAショックである。「読解力」に課題があるとの分析結果から、「テキストを理解・評価しながら読む力を高めること」「テキストについて自分の考えを書く力を高めること」「様…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • 各学年の年間計画&単元づくり=研究ポイントはここだ
  • 5年=年間計画&単元づくりの研究ポイント
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
秋田 真
ジャンル
社会
本文抜粋
一 社会的な見方・考え方の育成 新学習指導要領の社会科改善の基本方針には、社会的な見方や考え方を成長させることを一層重視するということが述べられている。この社会的な見方や考え方について、私は岩田一彦先…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 '09年の年間計画&単元づくり:改変点40
  • 各学年の年間計画&単元づくり=研究ポイントはここだ
  • 6年=年間計画&単元づくりの研究ポイント
書誌
社会科教育 2008年11月号
著者
泉 長顯
ジャンル
社会
本文抜粋
一 仮・単元配列案 新しく示された変更点を考慮し、年間計画立案のための単元配列を考えてみた。単元名については、今後さらに表現の工夫が求められるが、内容のくくりが変わってきたことに注目したい。さらに、目…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科“価値ある学習問題”テーマ100選
  • 子どもをゆさぶる学習問題づくり:テーマ一覧
  • 小学6年
書誌
社会科教育 2010年4月号
著者
阿部 秀嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新学習指導要領で改訂された点があった小単元の学習問題 @ 「大むかしのくらしと国土の統一」 新学習指導要領では、歴史学習の初めの小単元は、新たに「狩猟・採集」を加え、「狩猟・採集や農耕の生活」とな…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子ども熱中!“よい学習問題”全単元一覧
  • “この単元”で子ども熱中の学習問題=私が選ぶベスト5
  • 小学6年
  • 「天皇中心の政治」
書誌
社会科教育 2008年6月号
著者
阿部 秀嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「天皇中心の政治」の目標 学習問題を設定するにあたって、小単元で子どもにとらえさせたいことを明確にする必要がある。「天皇中心の政治」では、学習指導要領の6年生の内容イから考えると、以下の通りの目標…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間まとめ“楽しい学習イベント”50
  • 〈コピー自由ページ〉1年間まとめにトッピングする“楽しい学習クイズ”
  • 6年
書誌
社会科教育 2006年3月号
著者
阿部 秀嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
〈解説〉1Bピラミッド(クフ王)230m×230m始皇帝陵350m×350m 大山古墳490m×300m 2B命がけ、仮病を使って行かない人もいた 3A海外に、日本の力を示そうとした 4B 5A北条氏…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 01 対話的な学びを深める!「論争問題学習」これからの展開と課題
  • なぜ,論争問題学習は難しいのか?
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
星 瑞希
ジャンル
社会
本文抜粋
1 広義の主権者教育としての論争問題学習の意義と課題 周知の通り,二〇一五年に公職選挙法が改正され,選挙権年齢が一八歳に引き下げられた。そのことに伴って学校現場では「主権者教育」の名の下に,選挙学習…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ