関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
“現代の課題”で討論―テーマになるネタの砕き方
環境で討論・テーマになるネタの砕き方
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
深見 聡
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
ベルリンの壁で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
澁澤 文隆
ジャンル
社会
本文抜粋
ベルリンの壁は、一九六一年八月一三日に建設が始まり、二八年後の一九八九年一一月一〇日に破壊された。なお、新学習指導要領でも、この歴史的事象を小学校で取り扱うことはほとんどない。このため、ここでは中学校…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
NY同時多発テロで討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
中平 一義
ジャンル
社会
本文抜粋
生徒自身が討論できる内容として 討論の授業をよりよく展開するためには生徒自身がその内容について深く考えられること、さらには、討論が白熱することが求められる。単純に「紛争(テロなど)が良いか悪いか?」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
ホリエモンで討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
三枝 利多
ジャンル
社会
本文抜粋
公民的分野の学習につながる討論 いわゆるホリエモンや村上ファンドが社会の話題になった当時、彼らの行動はそれまでの日本社会ではあまり一般的ではなかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
福島原発事故で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
原子力発電の穴をどの電源で埋めるのかという視点で討論を仕組みたい。 そのために発電バランスシミュレーターを活用する。TOSS福井と北陸電力が共同開発したソフトである。このソフトは、新エネルギー、原子力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
ごみ問題で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
赤池 隆宏
ジャンル
社会
本文抜粋
膨大なごみのインパクトが大きな資料 「リサイクルをして(富士宮市のごみが)減るのかみんなに聞きたいです」。Sさんが発したこの言葉がクラス全体に広がり、「富士宮市のごみを減らすことはできるのだろうか」と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
地球儀で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 地球儀の種類 地球儀の種類はいくつかある。大まかに分けると、行政型と、地勢型である。 行政型は国や行政単位に区分されている。国別に色分けされ、国旗まで描かれているものもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
日本地図で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
坂田 大輔
ジャンル
社会
本文抜粋
□□の輸送 大作戦 日本地図で討論といっても、それが、社会科としての目標を達成するための学習活動とならなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論が成立する授業の土台づくり:留意点
意見が分かれるテーマの選び方
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 討論を行うための教師の役割 向山洋一氏は、『国語の授業が楽しくなる』(明治図書)の中で、討論の授業を行うための教師の役割を二つ示している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論が成立する授業の土台づくり:留意点
テーマに導く発問の選び方
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
沼田 能昌
ジャンル
社会
本文抜粋
一九九六年に、上海実験学校の五年生を対象として、向山洋一氏は一枚の写真から大事なところを見つけ、考えさせる授業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論が成立する授業の土台づくり:留意点
意見交流の仕方
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
沼田 晶弘
ジャンル
社会
本文抜粋
なんでも言える安心感を 子どもの意見交流を促す手立てとしてよく行われているのは、発言の仕方(型)を教えることである。確かに、子どもたちは自分たちの思いを「型」にはめることで、発言しやすくなる。しかし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論が成立する授業の土台づくり:留意点
黒板の活用とレイアウト
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
平野 武史
ジャンル
社会
本文抜粋
討論を成立させるためには、黒板の活用が欠かせない。そこには、子どもたちの思考の軌跡を確かめたり、論点を明確にしたりするポイントがあるからだ。では、どのように活用すれば効果的なのか、具体的にたどってみた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論が成立する授業の土台づくり:留意点
机の型:定石と応用
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
野中 伸二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 話し合い学習の基本はお隣と班 普段の授業や、討論をする前などに、よく出す指示がある。 指示
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論が成立する授業の土台づくり:留意点
ノートをどう活用するか
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
田口 広治
ジャンル
社会
本文抜粋
三年「いちごづくり」の授業で、「ラジカセ」のことが問題となった。 ラジカセは音楽を聞くためにあるのか、天気を知るためにあるのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論指導をめぐる疑問に応える!
Q 討論は結論が出なくてもよいか
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
平松 英史
ジャンル
社会
本文抜粋
討論指導には、もちろん定石がある。 山口県下関市立桜山小学校の河田孝文氏(社会科フォーラム山口授業者)の討論の実践を、「指導」という観点から紐解いていけば、疑問の解決に至る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論指導をめぐる疑問に応える!
Q 考えの変化をどう表明させるか
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
平松 英史
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論指導をめぐる疑問に応える!
Q 子どもたちだけで仕切らせるか
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
平松 英史
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論指導をめぐる疑問に応える!
Q まとめ方に定石はあるのか
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
平松 英史
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論指導をめぐる疑問に応える!
Q 教師介入が必要な状況とは
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
平松 英史
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論指導をめぐる疑問に応える!
Q 指名なし討論への道
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
平松 英史
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
白熱討論=面白くて奥が深い“このテーマ”
3年で白熱討論:面白くて奥が深いテーマ例
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
成田 大
ジャンル
社会
本文抜粋
一 三年生の討論は何を重視するか 三年生で「討論」と一口で言ってもとても難しい。五年生や六年生での討論とは全く違う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る