関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
4 教室が盛り上がる!授業開き 子ども心をつかむ特選クイズ&ゲーム
中学/シルエットクイズからパズル,さらに年表へ
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
南畑 好伸
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
1 1年の8割が決まる!授業開き成功のポイント
子どもたちへの「学びに対する意味づけ」の重要性
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
新谷 和幸
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「どんな先生が授業をするのだろう? 一体,どんな授業が始まるのかな?」 授業開き―,それは子どもたちにとって,期待と不安の入り混じった特別な場だ。授業者である教師は,子どもたちの不安を払…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
2 授業開きでおさえておきたい! 社会科授業づくりの「基礎・基本」
(1)学習意欲がアップする!教材づくりのポイント
教師の指導性と子供の主体性を意識して
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
吉村 潔
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 凡庸な教師はただしゃべる。 よい教師は説明をする。 優れた教師は自らやってみせる
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
2 授業開きでおさえておきたい! 社会科授業づくりの「基礎・基本」
(2)見方・考え方を鍛える!発問・指示のポイント
見方・考え方を鍛えて社会認識を広げよう!
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科で「学ぶ」とは? 授業開きでは,発達段階に合わせて次のことを押さえたい。表現は異なるが,考え方は小学三年から高等学校まで変わらない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
2 授業開きでおさえておきたい! 社会科授業づくりの「基礎・基本」
(3)魅力的な「わかる」板書づくりの工夫
明日から板書が変わる!6つの技術
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
井出 祐史
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「板書」の未来 目の前の子供たちの様子や発言から「わかる」板書をつくり上げるのは,AIには真似できない,教師の磨かれた技術です。黒板やホワイトボードがなくなっても,「板書」はなくならないでしょう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
2 授業開きでおさえておきたい! 社会科授業づくりの「基礎・基本」
(4)教科書・資料の使い方 プラスαの一工夫
教科書をどのように使っていくかを考える第一歩
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
松本 大介
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教科書の表紙を見てみよう 四月,新しい教科書を手にした子どもたちは,これから先生や教室の仲間とどのようなことを社会科の時間に学習するのかワクワクしている。そのワクワクやドキドキを大切にしたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
2 授業開きでおさえておきたい! 社会科授業づくりの「基礎・基本」
(5)ユニバーサルな授業デザイン
「全員がわかる・できる」ための教材理解と子ども理解
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
石田 航平
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科は面白いと感じさせる クイズが楽しい。ゲームが楽しい。たくさん楽しい活動を用意すれば子どもは社会科が好きになるのか。また,それは本当の社会科好きと言えるのか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
3 ロケットスタートを決める! 「主体的・対話的で深い学び」はじめの一歩
中学校/「問い」の発見・共有・深化による中学校社会科授業づくり
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 「主体的・対話的で深い学び」については,中学校学習指導要領総則の第三節「教育課程の実施と学習評価」に示されている。そこでは,「生徒の主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」を図る…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
5 小学校新教科書 改訂のポイントとオススメ活用法はこれだ!
東京書籍『新しい社会』
見方・考え方を働かせた問題解決的な学習
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
香川 貴男
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
新学習指導要領が四月から全面実施され,教科書も新しくなりました。 東京書籍の小学校社会科教科書「新しい社会」では,「主体的・対話的で深い学び」「問題解決的な学習」「社会的事象の見方・考え方」といった新…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
5 小学校新教科書 改訂のポイントとオススメ活用法はこれだ!
教育出版『小学社会』
一貫した追究に活用できる教科書をめざして
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
丑山 修
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 六年―「政治先習」を生かす 新学習指導要領では,第六学年の「内容」の記載の順が大きく変わり,これまでの「歴史→政治→国際社会」から「政治→歴史→国際社会」になりました。また,政治の中でも「日本国憲…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
5 小学校新教科書 改訂のポイントとオススメ活用法はこれだ!
日本文教出版『小学社会』
子どもと本気で取り組む問題解決学習を
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
日本文教出版 編集部
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもの問題意識の流れや学習の進め方が一目でわかる紙面 令和二年度版『小学社会』は,本文を三種類の体裁に分けてそれぞれに役割を持たせ,子どもたちに読解の負担をかけることなく,正確に文章が読み取れ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
7 【授業最前線】1年の8割が決まる! 私のお薦め授業開きプラン 中学校
地理的分野/学ぶ目的を明らかにし,課題を解決するプロセスを見通す〜「日本の様々な地域」〜
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
上畑 直久
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 身近な地域を振り返り見通すために 「ぼくは,家のうらの川のはじまりをさがしに行くことにしました…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
7 【授業最前線】1年の8割が決まる! 私のお薦め授業開きプラン 中学校
歴史的分野/歴史楽しい! 主体的・対話的な深い学びを体感する
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
藤田 幸美
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業開きに向けて 中学の歴史の授業をどんなものだろう? と期待に胸を膨らませている生徒たち。その気持ちを大切にしていく授業開きにしていきたい。歴史を暗記の科目,難しい科目と思わせず,「考える歴史…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 1年の8割が決まる!とっておき授業開き大事典
7 【授業最前線】1年の8割が決まる! 私のお薦め授業開きプラン 中学校
公民的分野/ネタの工夫でワクワクいっぱいの授業開きに
書誌
社会科教育 2020年4月号
著者
早馬 忠広
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 地理的分野と歴史的分野の学習を終えた生徒達は二つに大きく分かれます。それはもちろん「社会が大好きで大得意!」という生徒と「覚えることが多いし苦手……」という生徒です。そのような違いはあれ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学び残しゼロ! 基礎固めワーク&3学期授業プラン
3 すきま時間に取り組める! 知識定着&基礎固め10分間ワーク
中学校地理的分野/世界各地の人々の生活と環境
もう一つ重要語句が! でも,秘密
書誌
社会科教育 2021年1月号
著者
南畑 好伸
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1突破口は,秘密にせまる探究心 「学び残しゼロ!」は,なかなか高いハードルです。すべての重要語句を短時間でカバーするのは,不可能なことかもしれません…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 対立と合意を考える!思考を深める「討論教材」25選
視点7 【授業最前線】対立と合意を考える!思考を深める「討論授業」/中学校
歴史的分野
【近代・現代の日本と世界】「自分事」として「北方領土問題」について考える
書誌
社会科教育 2019年12月号
著者
南畑 好伸
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 他人事では終わらせない まず,目指すゴールを明確にする。 生徒一人ひとりが,自分事として北方領土に向き合い,仲間との討論を通じて自らの思考を深める…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
1 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」のススメ
社会科授業研究のガバナンス〜企画・運営の留意点〜
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
草原 和博
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業研究 授業研究とは,ある目的を達成するために授業を共同で研究することである。直接的には,公開された授業「実践」をめぐって協議する場を意味することが多い。しかし,そこに至る準備過程の,仲間と一緒…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
2 研究主任になっても困らない!失敗しない校内研究の進め方
少しの変化と対話を意識して実行する
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
石元 周作
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 研究主任の重要性 校内研究を進めるにあたり,研究主任の役割は大きい。二〇一五年の中教審「これからの学校教育を担う教員の資質能力の向上について〜学び合い,高め合う教員育成コミュニティの構築に向けて〜…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
[教材研究・教材開発]子どもが主体的に学ぶ授業を目指して
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
蜿タ 麻美
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 どのような授業にしたいか 昨年度江戸川区に異動してすぐに3年生の担任となり,「区の移り変わり」の研究授業までの教材開発の流れを振り返ってみた。すると,次の(1)〜(5)を行き来しながら,子どもを想…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
[単元構想・学習指導案の作成]5段階のプロセスで深い学びに
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
藤澤 大地
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 研究授業の成否を分けるのは,単元構想であると言っても過言ではない。それほど単元をどうデザインするかは重要である。子どもの問いをもとに解決までのストーリーを描き,学んだことをもとに選択・判…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 事前と事後で8割が決まる!「研究授業」リデザイン
3 「研究授業」のその前に 改めて押さえておきたい授業デザイン 基本の「キ」
[発問・指示]教師の発問・指示を子どもから見えにくく,感じにくくするために
書誌
社会科教育 2023年11月号
著者
栗原 聡太郎
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 子どもが動く,授業が動く 授業をしていると,子どもが夢中になり,勢いよく発言したり,つぶやきがあふれ,活発に友達と対話したりする姿に出会うことがあります。一方,まるで時間が止まったかのように全く子…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る