関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
3 若手教師に薦めたい!私のオススメ書籍ベスト3
探究と対話が社会科の学びをつくる
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
1 名著&最新事例でわかる!社会科教育「読書」のススメ
社会科授業の反省と創造のための読書
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会
本文抜粋
1 何のために読むか 本小論では,子どもにとってより良い社会科授業をつくり実践しようと考えたとき,本はどのように読めばよいのか,筆者の主な研究対象である歴史授業を事例に,これまでの読書の経験も踏まえな…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
2 明日から役立つ!私の社会科「読書術」
インプットとアウトプットの循環による知識の蓄積と再構成、活用
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
後藤 賢次郎
ジャンル
社会
本文抜粋
1 私の仕事と読書 はじめに,「私」はどういう仕事をしているのか,簡単に自己紹介させていただきたい。私の読書術は,その仕事に関わっていると考えるからである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
2 明日から役立つ!私の社会科「読書術」
自分の「問い」を軸に据え、「量」と「質」を深める
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 読書の「目的」と「術」 読書が好きな人にとっての「読書」は生活の一部であり,息をするように本を読んでいるものだろう。つまり,何かを目的に読書するとか,何かの手段として読書をしているわけではない。そ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
3 若手教師に薦めたい!私のオススメ書籍ベスト3
教師の使命を考える、心うつ小説
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
『二十四の瞳』 壺井栄著,新潮社,一九五七年 我々の世代は学校でもよく読んだ小説である。はじめの舞台は,一九二八年の小豆島である。小学校の分校に配属された若い女性教師,大石先生と分校の子どもたち十二人…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
3 若手教師に薦めたい!私のオススメ書籍ベスト3
社会的存在である「私」を自覚する
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
樋口 雅夫
ジャンル
社会
本文抜粋
『君たちはどう生きるか』 吉野源三郎著,岩波書店,一九八二年 言わずと知れた名著である。しかし,本書が社会科と関係の深い一冊であることは意外と知られていない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
3 若手教師に薦めたい!私のオススメ書籍ベスト3
良き学び手としての教師を目指して
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
『子どもの生きる社会科授業の創造』 有田和正著,明治図書,一九八二年 「有田先生のクラスの子どもは,なぜ作文やノートにこれだけたくさんのことが書けるのだろうか」,有田実践に初めて出合った時に筆者が感じ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
3 若手教師に薦めたい!私のオススメ書籍ベスト3
社会科への思いを深めた三冊
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
和田 幹夫
ジャンル
社会
本文抜粋
『学級づくりと社会科授業の改造 高学年』 有田和正著,明治図書,一九八五年 私は,昭和六一(一九八六)年四月,東京都の教員として採用された。初任校は,千葉県の南房総にある区立の健康学園であった。そのた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
4 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 理論編
[地理科・社会科地理]地理の教科観を学んだ名著
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
伊藤 直之
ジャンル
社会
本文抜粋
『社会科地理教育論』 山口幸男著,古今書院,二〇〇二年 本書は山口幸男先生の発刊当時で二五年間にわたる研究成果の一部を収めており,「第1部 社会科地理教育論」,「第2部 地理教育のカリキュラム論,内容…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
4 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 理論編
[歴史科・社会科歴史]歴史を学ぶ意義を問い直す
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
宇都宮 明子
ジャンル
社会
本文抜粋
『歴史教育と歴史学』 安田元久監修,山川出版社,一九九一年 本書は,教職課程履修の学生や社会科・地理歴史科教師を対象として刊行された。そのため,歴史教育の特性や沿革や方法,歴史学との関係性,文化の観点…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
4 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 理論編
[公民科・社会科社会]社会のあり方を批判的に検討する
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
橋本 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
『公共性』 齋藤純一著,岩波書店,二〇〇〇年 新科目「公共」が高等学校に設置された。今年度この科目を受講している生徒が多いことだろう。「公民科・社会科社会」に関する日本のナショナル・カリキュラムは,そ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
4 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 理論編
[社会認識・社会形成]教科の理念と研究を捉えるキー概念
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
草原 和博
ジャンル
社会
本文抜粋
『社会認識教育の理論と実践― 社会科教育学原理』 内海巖編著,葵書房,一九七一年 社会認識教育という概念を実質的に確立し定着させた古典の書。教育学を構成する一独立学問として教科教育学は,何のために,何…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
4 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 理論編
[公民的資質・シティズンシップ]開かれた社会科構築に向けた挑戦
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
桑原 敏典
ジャンル
社会
本文抜粋
この二つの概念に関して,社会科研究では,閉ざされた意味合いが強い公民的資質から,開かれたシティズンシップ(市民性)の育成を目指し,授業のあり方が問い続けられてきた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
4 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 理論編
[社会科教育の社会的責任]「社会」と括ることの危うさ,暴力性を考える
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
田中 伸
ジャンル
社会
本文抜粋
何が「社会」に入るのか? 『教育の美しい危うさ』ガート・ビースタ著,東京大学出版会,二〇二一年 例えば,ビースタを補助線として社会的責任を考えてみる。彼は教育の機能を資格化(知識,技能の習得)・社会化…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
4 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 理論編
[社会科教育の学力]基本的な視座から学力形成の方途へ
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
大友 秀明
ジャンル
社会
本文抜粋
『学力問題のウソ』 小笠原喜康著,PHP研究所,二〇〇八年 教育方法学を専門とする著者が「学力」をめぐる様々な誤解を解いている。それは学力議論を生産的なものにするために,学力をめぐる概念を問い直すもの…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
[授業構成・授業理論]社会科の目標論,社会科の授業構成論を古典から学ぶ
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
『達成目標を明確にした社会科授業改造入門』 伊東亮三編著,明治図書,一九八二年 「基礎学力保障のために」シリーズ全八巻が,「達成目標を明確にした」を冠して刊行されている。当時,どれだけ達成目標が大切に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
[カリキュラム・指導計画]社会科授業の指導計画アップデートを目指す
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会
本文抜粋
学校現場は,働き方改革が進み,カリキュラムに時間を十分かける余裕がなくなりはじめているようだ。一方で,指導要領が改訂され,社会に開かれた教育課程,カリキュラム・マネジメント,資質・能力の育成などが求め…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
[学習方法・学習形態]社会を自分との関係で考えるために
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
吉村 功太郎
ジャンル
社会
本文抜粋
『思考指導の論理』 宇佐美寛著,明治図書,一九七三年 資質・能力を主軸とする三つの学力の柱の一つとして「思考力,判断力,表現力等」が示され,知識・技能の学習と共に,思考力等をどのように育てていくかとい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
[教材研究]“目から鱗”の有田和正流教材研究
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
古川 光弘
ジャンル
社会
本文抜粋
『社会科授業常識への挑戦』 有田和正編著,明治図書,一九八七年 伝説の社会科教師,有田和正氏(一九三五年〜二〇一四年)の著作の中に,『社会科授業常識への挑戦』がある。この本は,四人の研究者とのラジオ対…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
[発問・言葉かけ]有田和正先生に学ぶ「はてな?」で子どもを伸ばす極意
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
三浦 和美
ジャンル
社会
本文抜粋
『有田式指導案と授業のネタ』 有田和正著,明治図書,一九九二年 「追究の鬼」と呼ばれた有田和正先生。著書を読み返す時,我が国の社会科教育の進展に寄与された,その存在の大きさを感ぜずにはいられない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
[板書]主体的・対話的で深い学びの実現
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
藤瀬 泰司
ジャンル
社会
本文抜粋
主体的・対話的で深い学びを実現するためには,どのような板書が効果的だろうか。本小論では,この問いに対する答えを得る上でその手がかりとなる書籍・雑誌を三冊紹介しよう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る