関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
3 三角形の合同B(二等辺三角形)
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
1 三角形の合同@(ちょうちょ型)
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 下の図で,AB=CD,AD=CBであるとき,∠D=∠Bであることを証明しなさい。 つまずきの原因…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
2 三角形の合同A(2つの正三角形)
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 下の図は,線分AB上に点Cをとり,AC,CBを1辺とする正三角形DACと正三角形ECBをABに対して同じ側につくったものです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
1 生徒がつまずくポイントを踏まえた図形の証明の授業改善の提案
研究者からの提案
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
新井 仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
正しい命題を提示して証明させることの違和感 証明とは,命題の正誤を明確にするための方法です。命題の正誤が明確でないからこそ,命題を証明しようとすることになるはずです。しかし,板書などで正しい命題が示さ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
1 生徒がつまずくポイントを踏まえた図形の証明の授業改善の提案
ベテラン授業者からの提案
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
傍士 輝彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
昔から,図形の証明は,生徒が苦手とする内容の1つであると言われる。よって,教師も内容の扱いに悩む。その原因や教師の悩みは,例えば…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point1 「証明の必要性」に気づかせる指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
鬼澤 美晴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平成27年度全国学力・学習状況調査数学A8の問題で「証明の必要性と意味の理解」の課題が明らかにされている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point2 「問題文と図の関係」を理解させる指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
柴田 翔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中学校の図形に関する問題では,図の助けを借りて条件を提示することが多い。それは,出題する教師の側から見てみれば,文章による説明だけで条件を提示しようとして,冗長に,そして難解になってしまうことを避ける…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point3 「記号を用いて表すこと」の指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
加藤 慎一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
図形の証明の過程において,辺や角などの図形の構成要素の関係を,記号を用いて表すことができない,あるいは記号を用いて表すことはできるが,記号を適切に使用できないといったつまずきがあると考えられる。その原…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point4 「結論から逆向きに考えること」の指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
新田 正幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
筆者の過去の授業を振り返ると,証明の学習において,1つの図形問題に対して1つの証明をつくって終わることが多かったように思います。問題が変わると証明が変わるので,たくさんの証明をつくる練習をしているにす…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point5 「証明の仕組み」を理解,定着させる指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
宇治野 忠博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
証明を進めるうえで注意したいことは「論理性」と「書式(書き方,順序,用語など)」である。論理性は,「仮定」から「結論」を引き出すまでの道筋にある必然性・合理性のことだが,生徒にとって一番わかりやすいの…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point6 「用語の意味」を理解,定着させる指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
田中 賢治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
図形に関する新出用語を学習するとき,その言葉の意味がスムーズに理解できるように,教科書や参考書ではできるだけシンプルでわかりやすい図を用いてその用語が説明されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point7 「仮定と結論の区別」についての指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
篠ア 彰
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平成29年度全国学力・学習状況調査数学A8・7(2)では,「命題の仮定を読み取る問題」「与えられた方法で作図された四角形が,いつでも平行四辺形になることの根拠となる事柄を選ぶ問題」が出題されている。正…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point8 「定義と定理の区別」についての指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
菅原 大
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@2組の対辺がそれぞれ平行である(定義) A2組の対辺がそれぞれ等しい B2組の対角がそれぞれ等しい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point9 「性質と条件の区別」についての指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
和田 勇樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平行四辺形の「性質と条件の区別」に着目して考えていくと,生徒は小学校4年で,平行四辺形について学習している。流れとしては,平行四辺形の定義を確認した後に,平行四辺形の性質について学習を進めていく。その…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア
Point10 証明の根拠を「活用できる知識」にするための指導のアイデア
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
田中 真也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)「学習した定理等を活用しよう」という考えがもてない 図形領域に限らず,生徒は数学の授業を通して,様々な定理や性質を学習します。しかし,それらをいろいろな場面で活用しよう,という考えをもつことは簡…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
4 平行四辺形の性質
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
宇陀 定司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 平行四辺形ABCDで,対角線BD上にBE=DFとなる2点E,Fをとります。 このとき,CE‖AFとなることを証明しなさい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
5 平行四辺形になるための条件
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
宇陀 定司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 平行四辺形ABCDで対角線BD上にBF=DEとなる2点E,Fをとります。このとき,四角形AFCEは平行四辺形であることを証明しなさい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
6 特別な平行四辺形
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
宇陀 定司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 平行四辺形ABCDで対角線BD上に2点E,Fをとります。このとき,四角形AECFを長方形にするためには点E,Fをどこにとればよいでしょうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
7 三角形の相似
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
荊木 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 △ABCで,∠A=∠BCDとなるように,辺AB上に点Dをとる。 このとき,△ABC∽△CBDであることを証明しなさい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
8 三角形と比
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
荊木 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 右の△ABCで,∠Aの二等分線と辺BCとの交点をDとする。 AB:AC=BD:CD であることを証明しなさい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
9 中点連結定理
書誌
数学教育 2018年10月号
著者
渡部 智和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 四角形ABCDにおいて,AD,BCの中点をそれぞれE,Fとする。また,対角線AC,BDの中点をそれぞれG,Hとする。このとき,四角形EHFGは( )になる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る