関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 愛校心を高める道徳授業 〜学校自慢大会〜
  • 見逃すな!「愛校心」をはぐくむチャンス
  • 学校の好きな場所……校歌のあるところ
書誌
道徳教育 2011年2月号
著者
柳田 淳
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「東京六大学の観客数減少!早慶戦観戦を必修に!」という記事を目にしたことがある。早稲田大学のピッチャー齋藤佑樹投手の人気もあり、東京六大学野球の観客は増えているかと思っていたが、そうでも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 愛校心を高める道徳授業 〜学校自慢大会〜
  • 見逃すな!「愛校心」をはぐくむチャンス
  • 記念樹の下で
書誌
道徳教育 2011年2月号
著者
松下 壽男
ジャンル
道徳
本文抜粋
・広き知識と高き徳/太平洋と富岳とは… 岳洋中学校の玄関脇には校歌を刻んだ書物と万年筆を象る石碑が建っている。正門脇には高き徳に報いるように「平成七年度卒業生/記念樹/クロガネモチ」と書かれた札をつる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 愛校心を高める道徳授業 〜学校自慢大会〜
  • 「愛校心」に迫る資料開発のヒント
  • 小学校中学年/自作資料で愛校心を考える
書誌
道徳教育 2011年2月号
著者
若山 大輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 愛級心を中核に 小学校学習指導要領解説道徳編には、第 三学年及び第四学年の2―4の内容項目の解説として、「特に学級が自分たちのものであるという自覚をもち、この時期の特徴である明るさや活力を全面に押…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 愛校心を高める道徳授業 〜学校自慢大会〜
  • 実践/「愛校心」を高める道徳授業
  • みんなで楽しいクラスをつくろう
  • 小学校中学年/学校大好き・みんなのクラス
書誌
道徳教育 2011年2月号
著者
洞派 千里
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学校が楽しい 私の学級経営の方針、それはクラスの子どもたちが「学校は楽しい」と思いながら日々過ごすことである。もちろん、「楽しい=自由」という訳ではない。授業が楽しく学習面で充実していること、そし…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 愛校心を高める道徳授業 〜学校自慢大会〜
  • 実践/「愛校心」を高める道徳授業
  • みんなで楽しいクラスをつくろう
  • 小学校中学年/「みんな」とは、だれのこと?
書誌
道徳教育 2011年2月号
著者
関 祐一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「みんなでたのしく」をモットーに  本年度は三年生の担任をさせていただいている。個性豊かな三十七名の子どもたちと毎日をたのしんでいる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 白熱必至! 成功する話し合いの秘訣
  • 沈黙→白熱へ変換! 話し合いを活性化させるツボ
  • 板書の工夫→話し合いが活性化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
中治 謙一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 板書の工夫について、学習指導要領解説道徳編には、第五章道徳の時間の指導において、次のように書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめや差別を許さない心を育てる 〜強い心をもつ道徳授業〜
  • 実践/絶対にいじめや差別を許さない強い心を育てる道徳授業
  • 〔小学校中学年〕学級目標をもとに、日常の道徳教育を深化させる授業
書誌
道徳教育 2011年11月号
著者
中治 謙一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「いじめや差別」は絶対に許されないことである。それは誰もが理解し、行動に示していきたいと考えている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 目標に向かって努力する子を育てる
  • 資料開発「努力する人は美しい」
  • 「自主性」の視点から行う資料開発のヒントと終末の説話
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
中治 謙一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学習指導要領解説における「努力」 内容項目1―2に関する資料開発について考えるとき、その基となるのが言うまでもなく学習指導要領である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 生きがいと「勤労」〜自分の「よさ」を見つける目を育てる〜
  • 実践/自分の「よさ」を発見する道徳授業
  • みんなと仕事する楽しさを感じよう
  • 小学校中学年/それぞれのよさを生かし楽しみながら仕事をする
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
中治 謙一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 学習指導要領解説には、「勤労」にかかわる内容として次のように書かれている。 自分の役割を果たし、力を合わせて仕事をすることの大切さを理解できるようにするとともに、進んで働こうとする態度を…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • [論説]学習過程再考
  • 道徳科の指導の更なる質的向上を図る
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科の学習指導過程 教師が道徳科の指導技術を身に付けるためには,一単位時間の指導の流れである学習指導過程に形があると理解しやすく,全国どこの学校でも一定の質が保たれた指導が行えるようになるのは確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
  • 学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳における学習過程 どの教科においても,授業を効果的に進めていく道のりを示す学習過程があります。例えば,「導入・展開・まとめ(発展)」という学習過程は,普通教室で行われる多くの教科に共通した学習過程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
  • 道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 青木孝頼・井上治郎の両氏は日本の道徳教育の礎を築いた偉大なる師である。昭和50年代,私が教師の端くれとして道徳教育の研究を始めた頃,文部省の道徳担当教科調査官であり,何回か講演を聴く機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • EAMA(新しいエンカウンター)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 EAMAとは EAMAは,諸富祥彦がベーシックエンカウンターグループ(非構成的エンカウンター)の実践の中から生み出した新しいエンカウンターである。Experience-Awareness-…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • モラルスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルスキルトレーニングとは モラルスキルトレーニング(MoSTと略記)という言葉を聞いて皆さんがイメージするのは,どういった指導法だろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • モラルジレンマ授業
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルジレンマ授業とは 「モラルジレンマ授業」はコールバーグ博士(1927〜1987)による道徳性認知発達論に依拠した授業方法であり,兵庫教育大学方式の(1主題2時間)授業と呼ばれたりする。198…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • 総合単元的道徳学習 道徳学習課題を総合単元的に追究し,自己変革につなぐ
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 総合単元的道徳学習とは 総合単元的道徳学習とは,端的に言えば「道徳学習課題に対して,道徳の授業を要に関連する教科等の学習活動や日常生活とかかわらせて総合単元的な計画(プロジェクト型プログラム)を組…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • 役割演技を用いた道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 役割演技とは 昭和33年改訂の学習指導要領の道徳の指導方法で「劇化」として初めて登場した役割演技は,「学習指導要領(平成29年告示)解説 特別の教科 道徳編」において,道徳科に生かす指導方法として…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • 問題解決型の道徳
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 問題解決型の道徳授業とは 問題解決型の道徳授業とは,子どもたちが道徳的な問題に向き合い,それを主体的に考え協働して議論しながら解決する過程を通して,生きて働く道徳性を育成する授業である。デューイの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • トリオ学習
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 トリオ学習とは (1)一斉での授業形態の限界 これまでの授業で展開されてきた話し合い活動には,教師が出す発問に子どもが答える一問一答になっていなかったかという問題が指摘されます。さらに,子どもが活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • パッケージ型ユニット価値探求学習(MVEPU)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 パッケージ型ユニット価値探求学習とは ここで提案するのは道徳科授業におけるパッケージ型ユニット価値探求学習(MVEPU=Moral Value Exploration through Packag…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ