関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 保存版!道徳の通知表文例集
通知表の所見欄=道徳の文例集
【各内容項目に関連した記述例】4の視点の授業をもとにした記述例
(高学年)「視野の広がり」を児童の成長ととらえ、評価する
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
青木 利雄
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
解説/教科化で「道徳教育の評価」をどう考えればよいか
道徳教育評価と道徳授業評価の観点を明確にした指導を心がけることの大切さ
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
田沼 茂紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
一「特別の教科 道徳」では明確な評価が求められる 二〇一四年一〇月二一日、中央教育審議会答申「道徳に係る教育課程の改善等について」が公にされた。この答申は我が国の道徳教育のターニングポイントとしての意…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
提案/現場発!新しい評価の形を考えよう―パフォーマンス評価・ポートフォリオ評価―
評価は児童生徒のよさを引き出し伸ばすためのものでありたい
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
富岡 栄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 最初に、道徳の評価に関してしっかりと押さえておきたいことがあります。それは、評価が児童生徒のよさを引き出し伸ばすためのものであって欲しいという願いです。評価することで、自分を卑下するよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
授業中の発言や活動の様子―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
遠藤 直人
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 保護者の方から、「道徳の時間ってどんなことをしているんですか?」と聞かれることがあります。保護者向けに道徳便りなどを出す学級を除けば、テストもない道徳の時間は、保護者にとっては、まさに「何…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
ノートやワークシートへの記入―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
馬場 真澄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の授業では、一人一人がしっかりと課題に向き合い、自分の考えを深めていく過程を大切にしたい。そして、それらを見取ることができるよう、ノートやワークシートを工夫する。また、見取りができるよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
子どもの姿の見取りのポイントと記録の付け方
授業後の様子や成長の姿―見取りのポイントと記録の付け方
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
上田 仁紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳性を見取る三つの姿勢 道徳の時間は、その後の行為の変容を直接的にねらうものではないが、毎週の授業でまいた心の種が芽を出す姿を見取ることは、楽しい作業である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
通知表の所見欄=道徳の文例集
【道徳授業全般における記述例】授業での様子や発言内容をもとにした記述例
(小学校)共感的理解に基づくあたたかな見取りの評価
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
木村 淳子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 道徳の時間が、教育課程上「特別の教科道徳」となることが確実となった。賛否両論、様々な見解はあるであろうが、とにかく、社会の関心の高さを感じるとき、授業を行う私たちは、道徳の時間の教科化をプ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
通知表の所見欄=道徳の文例集
【道徳授業全般における記述例】ワークシートや道徳ノートをもとにした記述例
(小学校)その子どもなりのエピソードを大事にする
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
坂口 一成
ジャンル
道徳
本文抜粋
これまでもやっていた評価 教科化が確実のものになり、教科書の問題と評価の問題が多く取り上げられている。しかし、評価については、現行の学習指導要領解説にも記載があることからも、少なからず行ってきている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
通知表の所見欄=道徳の文例集
【各内容項目に関連した記述例】1の視点の授業をもとにした記述例
(高学年)『私たちの道徳』の記入欄を活用して記述の変化をていねいにとらえる
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1『私たちの道徳』の記入欄を活用する 教科化へと進む過程で、「特別の教科 道徳(仮称)」で、戦後の特設道徳以来初めてとなる道徳の検定教科書が作成されることとなる。どのような教科書が登場するか、大変に興…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
通知表の所見欄=道徳の文例集
【各内容項目に関連した記述例】2の視点の授業をもとにした記述例
(高学年)ねらいの自己評価をもとに評価する
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
北川 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
所見作成上の留意点 高学年になると共感的能力の発達により、相手の身になって考える力や、思いやりの心がより育ってくる。そのため、人間関係の悩みや葛藤による心の揺れも大きくなる頃である。このような特徴を踏…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版!道徳の通知表文例集
通知表の所見欄=道徳の文例集
【各内容項目に関連した記述例】3の視点の授業をもとにした記述例
(高学年)保護者と道徳の授業をつなごう
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
森 日出夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の授業は、教師が意識しないと家庭で話題になりにくいものです。学校と家庭が同じ考え方で子どもを育てていけるように、道徳の学習の話を積極的にしたいものです。子どもたちの価値観は、その子を育…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
[論説]道徳教育で「生成AI」をどう教える?どう生かす?
既に生成AI時代は到来 ますます道徳教育は重要に
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 既にAI時代は到来している 生成AIは、文章の自動生成や画像の作成、さらには音楽や動画の制作まで、多岐にわたる分野で活用されています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
専門家がポイント解説@ 文科省ガイドラインの押さえどころ
事前指導で不適切な活用を防止し,学習・校務での適切な活用推進を!
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
藤村 裕一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ガイドラインの概要と発出の意図 文部科学省は、令和5年7月4日に、有識者ヒアリング、中央教育審議会デジタル学習基盤特別委員会での審議を経て「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
専門家がポイント解説A ビギナーにもわかる生成AIの基礎基本
生成AIのいろは
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
田中 善将
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 生成AIの「いろは」 本稿では、近年急速に注目を集めている「生成AI」について、ビギナーの方でもご理解いただけるようにわかりやすく解説していきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
座談会/生成AI時代を生きる子どもたちと道徳教育
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
和井内 良樹・平 真由子・佐々木 篤史
ジャンル
道徳
本文抜粋
生成AIの進化が加速度的に進む中で、学校現場はどのようにAIについて考えればよいのでしょうか。3人の先生方にお伺いしました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
生成AIとの出会わせ方・向き合わせ方
小学校 体験から生成AIについて学ばせよう
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
鈴木 秀樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「仕組みの理解」より経験 多くの生成AIは、規約で「13歳未満は利用不可」となっているため、小学生に直接、生成AIを操作させることは基本的にはできません。それだけに小学生を生成AIとどのように出会…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/5/7まで
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
プロンプト充実! 生成AI活用術
教材研究
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
森 直也
ジャンル
道徳
本文抜粋
活用術1 ねらいづくりの「有能秘書」 生成AIは多彩な能力をもつ、最高のサポーターです。教材研究の核となる「ねらい」づくりにおいても、その力をいかんなく発揮します。必要な資料を検索し、情報を抽出し、整…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
プロンプト充実! 生成AI活用術
発問構想
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
鈴木 賢一
ジャンル
道徳
本文抜粋
活用術1 AIはクリエイター。発想力を生かそう。 「人間とは異なる発想で…」というと、どこかで聞いたCMを思い浮かべますが、AIの発想力・提案力は発問構想にとても役立ちます。中にはYouTubeの動画…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
プロンプト充実! 生成AI活用術
ワークシート作成
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
石本 周司
ジャンル
道徳
本文抜粋
活用術1 ICTのメリットを最大限にいかす! せっかく便利なAIを活用するので、ここでは、スマートに学習用端末上で活用できる「デジタルワークシート」の作成方法について解説します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
プロンプト充実! 生成AI活用術
通知表記入
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
中 龍馬
ジャンル
道徳
本文抜粋
活用術1 道徳授業への助言 道徳教育の評価は、児童生徒の道徳性の成長を促進し、教師の指導改善に不可欠です。生成AIはこの課題を解決し、客観的かつ一貫性のある自己評価を行なうために役立ちます。Googl…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
イラスト制作から文章校正まで おすすめ生成AI5選
書誌
道徳教育 2024年11月号
著者
高森 崇史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ChatGPT おススメ度 ★★★★★ 使いやすさ ★★★★★ ツールの説明 ChatGPTは、OpenAIが開発した文章生成AIです。幅広いトピックに対して自然な会話が可能で、文章生成AIを一躍…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る