関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 法則化体育最前線
  • 台上前転はだれでもできる
書誌
楽しい体育の授業 2001年3月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 法則化体育最前線
  • 鉄棒の「逆上がり」とマットの「後転」は関係があるか
書誌
楽しい体育の授業 2002年3月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、TOSS体育鉄棒研究会 新生「TOSS体育」は、日常的にMLを通じて、実践研究を行なっている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • TOSS体育をライブで学ぶ
書誌
楽しい体育の授業 2002年2月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 TOSS体育がスタート! 二〇〇二年は、教育技術の法則化運動が発展的に解散。新たに、インターネットでの教育運動がスタートした。いわば、二一世紀型の教育運動が始まったのである。それが「TOSS」であ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 準備運動についての論議
書誌
楽しい体育の授業 2002年1月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、準備運動の仮原則 わかっているようで、わかっていないのが「準備運動」である。 法則化体育授業システム研究会で取り上げている「準備運動」の論議を紹介したい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 「法則化体育研究会」ML設立
書誌
楽しい体育の授業 2001年12月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 法則化体育研究会設立の目的 二〇〇一年九月、法則化体育授業研究会代表・根本正雄氏は、この研究会の設立を提唱した。氏は、この研究会の設立の目的を以下のように示す…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 「法則化体育」から「TOSS体育」へ
書誌
楽しい体育の授業 2001年11月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、二日目の講座から 二〇〇一年七月二九、三〇日と広島市総合体育館で最後の「法則化体育全国セミナー」が開かれた。前月号で紹介したように、大変充実した講座であった。今月は、2日日の講座を紹介したい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 盛り上がった「法則化体育全国セミナーIN広島」
書誌
楽しい体育の授業 2001年10月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「二〇〇一法則化体育全国セミナー」が7月29日・30日に、広島市総合体育館で開催された。参加者が一〇九名。積極的に模擬授業や実技に参加していた。内容も充実し、好評だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 体育の授業が苦手な人集まれ!
書誌
楽しい体育の授業 2001年9月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、実践中心の講座が好評 「法則化体育上達講座」も7月1日の岩手会場で、第四回を迎えた。 村田斎(東京)、渡辺喜男(神奈川)がメイン講師である。実践経験が豊かであるばかりではない。根本正雄氏(法則化体…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 月刊『法則化体育通信』9月に150号発刊へ
書誌
楽しい体育の授業 2001年8月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、水泳指導の習熟過程はこれだ 『法則化体育通信』が、間もなく一五〇号を発刊する。 本年六月号の特集名が「水泳指導の習熟過程はこれだ」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 江戸芸「かっぽれ」はすごい!
書誌
楽しい体育の授業 2001年7月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、櫻川ぴん助師匠の直接指導 数年前のNHKの朝の連続ドラマで「かっぽれ」を踊っていた。それは、北海道を舞台にしたドラマで、お祝の宴席の一こまであった。ほんの数秒だったが、すぐに「かっぽれだ」とわかっ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • みんなでチャレンジ
書誌
楽しい体育の授業 2001年6月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
集団として高める力 二月の日本体育教育技術学会で、盛島寛氏(岩手)は、四年生を相手に、「集団」として高めたい力を明確にした授業を行った。そのキーワードは、次の通り…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 日本体育教育技術学会に学ぶ
書誌
楽しい体育の授業 2001年5月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「授業」が中心の学会 2月10・11日、奈良女子大学文学部附属小学校を会場に、第九回日本体育教育技術学会が開かれた。授業が4本もあり、この学会の特長が生かされていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 渡辺喜男氏「跳び箱遊び」に見る子供の「めあて」
書誌
楽しい体育の授業 2001年4月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、もっとやりたい 今年1月、横浜市篠原西小学校の渡辺喜男氏の3年「跳び箱遊び」の授業を見せていただいた。単元名は『もっとやりたい!跳び箱っていいなあ!』である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 根本正雄代表学会で「法則化体育」の研究発表
書誌
楽しい体育の授業 2001年2月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、日本教育技術学会仙台大会で 二十世紀の最後、第十四回日本教育技術学会が、宮城県仙台市の東北学院大学で開催された…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 新しいゲームを広める教師たち
書誌
楽しい体育の授業 2001年1月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、法則化体育上達講座から 十一月三日(文化の日)に、東京で、この講座が開催された。 村田斎氏、渡辺喜男氏、駒井がレギュラーで講座を担当、開催地の実践家が講師となって実技中心に模擬授業、講座が行われる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 「体育・健康ML」
書誌
楽しい体育の授業 2000年12月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、向山洋一が選んだMLベスト20 TOSSランドは、すぐに役立つホームページに速く、無料でアクセスできる。リアルタイムに情報交換ができるメーリングリスト(ML)がたくさんある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 今、法則化体育のMLが面白い
書誌
楽しい体育の授業 2000年11月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 北海道のセミナー後に 「体育・健康メーリングリスト」は、法則化体育の情報交換の場として連日活用されている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 法則化体育全国セミナー2000in札幌
書誌
楽しい体育の授業 2000年10月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、二十一世紀型の企画! 教育技術法則化運動の最後の全国セミナーが、七月三〇・三一日に札幌市立開成小学校で開かれた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 金沢上達講座
書誌
楽しい体育の授業 2000年9月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、新・法則化体育上達講座  昨年秋、村田斎・渡辺喜男・駒井隆治の三人を中心に全国を巡る講座がスタートした。新しいコンセプトの講座である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 「活動」あって「学習」なし?
書誌
楽しい体育の授業 2000年8月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、基礎基本とは  体育の基礎基本は、何か? これを明確にした指導をすべきである。 例えば、四年生をいきなり担任した時だ。次の運動ができない子供の割合を示す。(36人中…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 法則化体育最前線
  • 体ほぐし・心ほぐしセミナー
書誌
楽しい体育の授業 2000年7月号
著者
駒井 隆治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、「体ほぐし」の基本は呼吸 四月八日、東京都世田谷区「三茶しゃれなあど」で、このセミナーが開催された…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ