関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「跳び箱」技の事典
【中・高学年】かかえ込み跳び(マットでウサギ跳び ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「跳び箱」技の事典
【低・中学年】馬跳び(段階的な馬跳び・30秒馬跳び ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈低・中学年〉 馬跳び 段階的な馬跳び ポイント 指を開いて手を馬に着け,膝を曲げて手で押すことと,少し前を見るように説明します。ジャンケンで勝った子が5回跳ぶジャンケン馬跳びでも楽しめます…
対象
小学1,2,3,4年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「跳び箱」技の事典
【中・高学年】開脚跳び(またぐ位置を後ろにしてまたぎ下り ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈低・中学年〉 開脚跳び またぐ位置を後ろにしてまたぎ下り ポイント またぎ下りのスタート位置をどれだけ後ろにできるか挑戦させます。スタート位置を少しずつ後ろに下げていき,一番後ろから下りられるか挑戦…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「跳び箱」技の事典
【中・高学年】台上前転・伸膝台上前転(重ねたマットでの前転 ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈中・高学年〉 台上前転・伸膝台上前転 重ねたマットでの前転 ポイント マット(180cm×90cm)を5枚積み重ねて横向きにします。はじめは手を着いた状態からジャンプして転がり,できたら1歩助走から…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「跳び箱」技の事典
【中・高学年】首はね跳び(背支持倒立からブリッジ ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈中・高学年〉 首はね跳び 背支持倒立からブリッジ ポイント 腰を曲げた姿勢から,一気にブリッジ姿勢をつくることに挑戦させます。補助者には足を投げ出してもらったり,ブリッジの背中を支えてもらったりしま…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「跳び箱」技の事典
【高学年】頭はね跳び・前方屈腕倒立回転跳び(頭つき逆立ちからブリッジ ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈高学年〉 頭はね跳び・前方屈腕倒立回転跳び 頭つき逆立ちからブリッジ ポイント マット3枚程を重ね,頭つき逆立ちからブリッジに挑戦させます。最初は必ず補助をつけ,両手で背中を支えてもらいます。最初は…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
提言
マット運動や跳び箱運動を学ぶことの価値とは?
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
近藤 智靖
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもがマット運動や跳び箱運動を学ぶことの価値は,一体どこにあるのでしょうか。教育とは広く見れば,先人が培ってきた価値ある文化を継承・発展させていくいとなみです。マット運動や跳び箱運動も大きな文化的…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「マット」技の事典
【中・高学年】前転・開脚前転(背支持からの起き上がり・前転 ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈中・高学年〉 前転・開脚前転 背支持からの起き上がり ポイント 最初は背支持の姿勢がとれるか挑戦させます。上手く伸びない時は仲間が足を持ってあげます…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「マット」技の事典
【中・高学年】後転・開脚後転(坂道からの後転・後転 ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈中・高学年〉 後転・開脚後転 坂道からの後転 ポイント 坂道で回転の勢いをつけて,後ろに回転させます。踏み切り板の上からだと,回転が終わってしまい,立つことができないことがあります…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「マット」技の事典
【中・高学年】倒立・倒立ブリッジ(引っ張り逆立ち ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈中・高学年〉 倒立・倒立ブリッジ 引っ張り逆立ち ポイント 手を広げない,頭を中に入れないことを説明して取り組ませます。「せーの」と声をかけてタイミングを合わせます。倒立姿勢になったら補助者は手を離…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「マット」技の事典
【中・高学年】側方倒立回転(一本橋側方倒立回転 ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈中・高学年〉 側方倒立回転 一本橋側方倒立回転(縫い目・ラインを利用する) ポイント つま先の向きや着手位置を意識して取り組ませます。着手位置が横に出ると(図の×印位置)綺麗な側方倒立回転になりませ…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「マット」技の事典
【高学年発展技】倒立前転・とび前転(手押し車前転・よじ登り前転 ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈高学年発展技〉 倒立前転・とび前転 手押し車前転・よじ登り前転 ポイント 逆さの支持姿勢から前に回る感覚がつかめます。つぶれないよう,肩を着手位置より前に出して回転することを意識させます…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領対応「マット」技の事典
【高学年発展技】側転の発展(ロンダート・片手側転 ほか)
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
木下 光正
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
〈高学年発展技〉 側転の発展 ロンダート ポイント 万歳スキップをしておくとホップの感じがわかります。両手で強く押すことを意識させます…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
授業でお役立ち!「マット」学習カード
【中学年】〈開脚前転〉「できた!わかった!開脚前転」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
萩原 大河
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆授業づくりのポイント 開脚前転は,両膝を伸ばし,両足を開いて起き上がる技です。起き上がりには,大きな回転力が必要なので,いかに勢いよく回転できるか,また,タイミングよく両足を開き,手でマットを押すこ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
授業でお役立ち!「マット」学習カード
【中学年】〈側転〉「側転“見る目”カード」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
松風 望
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆授業づくりのポイント 側転は「側方倒立回転」の略称です。回転に大きさや勢いがあり,できた時にはヒーロー気分になれる格好いい技です。一方で 手足を左右非対称に動かす必要があるため,気をつけるポイントが…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
授業でお役立ち!「マット」学習カード
【高学年】〈ハンドスプリング〉「お手伝いハンドスプリング学習カード」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
萩原 雄麿
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆授業づくりのポイント ハンドスプリングでは,「壁逆立ち」「ブリッジ」「助走からの側方倒立」といった関連する運動を,事前または並行して取り組むことが大切です。【ステップ1】の壁よじ登り逆立ちからのブリ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
授業でお役立ち!「跳び箱」学習カード
【中学年】〈開脚跳び〉「音でイメージする跳び箱運動学習カード」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
持井 良太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆授業づくりのポイント 1点目は,学習内容の順序性を工夫することです。開脚跳びを学習する上で,子どもたちの心理的抵抗となることは,跳び箱への衝突の恐怖心です。そこで,踏切からではなく,着地から学習しま…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
授業でお役立ち!「跳び箱」学習カード
【中学年】〈台上前転〉「目指せ!美しい台上前転」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
小島 直輝
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆授業づくりのポイント 本単元では,児童が様々な動きを考え試す中で,技能を高めることができるような授業づくりを目指しました。そこで,限られた学習時間の中でも,技のポイントについて気付かせ,効率よく台上…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
授業でお役立ち!「跳び箱」学習カード
【高学年】〈抱え込み跳び〉「抱え込み跳び学習カード」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
佐藤 哲也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆授業づくりのポイント 高学年の場合,技能差が開き,苦手な児童の意欲が下がることがあるので,単元を通して基礎感覚づくりや予備運動を行い,できるだけ同じ技に全員で取り組むようにします…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領対応「マット」「跳び箱」指導に効く!技の事典&学習カード
新学習指導要領で「マット運動」「跳び箱運動」はこう変わる!
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
松本 格之祐
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マットを使った運動 (1)低学年 新学習指導要領(以下,新要領)の例示に,転がる運動として「だるま転がり」が入り,腕支持の運動として「うさぎ跳び,腕立て横跳び越し,ブリッジ」加えられました。また,「運…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存 体つくり運動ネタ百科
目的別で選べる! 永久保存の体つくり運動ネタ60
体ほぐしの運動
リズムに乗る運動
書誌
楽しい体育の授業 2024年9月号
著者
近藤 拓自
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
グーパー 人数:1人→2人へ ねらい リズムに乗って,2人で交流しながらジャンプのタイミングや動きを合わせ,心や体の変化を感じるようにする…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る