関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(4年生)1/2成人式
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
柏木 麻理子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
クラスがまとまるイベント集
4年生/五色百人一首
書誌
女教師ツーウェイ 2010年7月号
著者
木 順一
本文抜粋
〜どの子も熱中! 楽しく、様々なイベントが行える五色百人一首〜 私は五色百人一首を学級経営の中心にしている。黄金の三日間から、取り組み、特別な事情がない限り毎日取り組んでいる。五色百人一首の特長は…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
初めての授業参観・保護者会
4年生/趣意説明で納得させる
書誌
女教師ツーウェイ 2010年5月号
著者
横島 礼子
本文抜粋
授業参観では学力を付けるための基本的な指導と、保護者も熱中する楽しい授業を組み合わせて行い、どの子も活躍できるようにする。国語の授業例を挙げる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
年度末さよならパーティー・集会の指導
4年生/チャレランパーティー成功体験で年度末を締めくくる
書誌
女教師ツーウェイ 2010年3月号
著者
柳沢 やよい
本文抜粋
一 子どもたちが「このクラスで良かった!」と思える瞬間 クラス替えがなくても、一年間の締めくくりで何か楽しいことやってみたい。そして「このクラスで良かった!」と心に残るパーティーを子どもたちに体験させ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
年賀状、書き初めの指導法アイデア
4年生/基本の指導プラス一工夫!
書誌
女教師ツーウェイ 2010年1月号
著者
徳本 孝士
本文抜粋
一 年賀状指導 年賀状指導は、セミナーやサークルで、郵便局年賀状コンクールのテキストを手に入れることをおすすめします…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
大きな行事の指導の工夫
4年生/学芸会は「キッチンパニック」で
書誌
女教師ツーウェイ 2009年11月号
著者
夏目 雅子
本文抜粋
学芸会は、一一月中旬に行われる学校が多い。三年生三学級・一二〇人を指導したときの一例である。持ち時間は三〇分だった。四年生でも同様に、あるいはそれ以上の演技ができると考える…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
夏休みあけのおすすめ授業
4年生/オノマトペで楽しく
書誌
女教師ツーウェイ 2009年9月号
著者
井上 和子
本文抜粋
日本語に豊富にある「オノマトペ」を題材に、楽しく知的な授業を行う。 一 様子や状態を表すオノマトペ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
読書感想文・おすすめ本の紹介文の指導
4年生/本は友だちカード
書誌
女教師ツーウェイ 2009年7月号
著者
岡崎 昌美
本文抜粋
「おすすめの本」カード集を作ろう いきなり、子どもたちに本の紹介をしようと言っても難しい。うまく書けないか、「おもしろいので読んでください。」のワンパターンに陥る…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
学級をまとめるチャレラン種目
4年生/運で、運動で、頭脳で
書誌
女教師ツーウェイ 2009年5月号
著者
鈴木 恵美子
本文抜粋
四月の学級経営は「今度のクラス・先生は楽しそう。私もがんばろう。」という気持ちを持たせることが大切である。いろいろなタイプのチャレランを用意しよう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
学年末達成度確認の方法は?
4年生/地名・地図記号の定着
書誌
女教師ツーウェイ 2009年3月号
著者
藤田 明子
本文抜粋
地図に慣れさせる 中学校の先生から「小学校のうちに都道府県名を覚えさせてほしい。」と言われたことがある。私は中学年が多いのだが、四年生では、地図帳が配付される。それならば早め早めに覚えさせたい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
とっておきの学習発表会指導
4年生/叱らずに指導する向山氏の実践から学ぶ
書誌
女教師ツーウェイ 2009年1月号
著者
守田 のぞみ
本文抜粋
以前、学習発表会で、自分たちの得意なことを発表した。次のような流れであったが練習に時間がかかった…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
学級イベントの工夫
4年生/親子チャレラン
書誌
女教師ツーウェイ 2008年11月号
著者
小林 亜津子
本文抜粋
PTA行事で「親子チャレラン」 「それでは片足立ちいきます。ようい……はじめ!」 八〇名の親子が一斉に片足立ちを始める。ふらついてしまった人はその場に座っていく。お父さんたちが上手だ。揺れる船の上でバ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
保護者会・授業参観の工夫
4年生/味覚と脳の発達
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
亀山 真由美
本文抜粋
危険にさらされている味覚 食事は体を作る。 食育の大切さが問われるようになって久しいが、子どもたちの食生活は決して豊かとはいえない場合が多い…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
通知表の所見例
4年生/会話や描写で生き生きと
書誌
女教師ツーウェイ 2008年7月号
著者
土方 奈緒美
本文抜粋
一 所見を書くときの原則 通知表の所見は、いつも次の点を意識して書くようにしている。 1 子どものつぶやきや会話など具体的な描写を入れる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別・今月のおすすめ指導
学習習慣をこう付ける
4年生/日記を続ける
書誌
女教師ツーウェイ 2008年5月号
著者
小野 真弓
本文抜粋
一 継続は力なり 日記を続けさせることは本当に難しい。だからこそ、「継続は力なり」なのだ。日記指導をするたびに強く感じる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “ネガ対応”をポジ言葉に変換=便利帳
子どもが指示通りに動かない場面
ネガ対応は……「話をきちんと聞きなさい」→ポジ言葉は?
一時に一事の指示でどの子も動ける
書誌
女教師ツーウェイ 2013年11月号
著者
柏木 麻理子
本文抜粋
一 原因は教師側にある 算数の教科書の一八ページを開いて、三番をやるんですよ。終わったらノートを見せに来てね…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室に「熱中文化」を取り入れよう!
手順はこうする
チャレラン絶対成功の運営マニュアル
物を用意して教師主導から子ども主導へ
書誌
女教師ツーウェイ 2013年7月号
著者
柏木 麻理子
本文抜粋
一 とにかくやってみること これがチャレラン成功の秘訣である。 チャレランとは、「いつでも、どこでも、だれとでも楽しく遊べる遊びの集合体」である。クラスでやる程度の規模ならば、事前準備なしでも十分に楽…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
魅力的な女教師がここには確かに存在した
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
長谷川 博之
本文抜粋
十数年間働いてきたが、現場で魅力的な女教師に出会うことは稀であった。 ツッパリ生徒に挑発され、ラジカセで殴りかかった女教師がいた。消毒用のアルコールスプレーを生徒の顔に吹きかけた女教師がいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(4年用)漢字の成り立ちを知ろう
書誌
女教師ツーウェイ 2014年3月号
著者
後藤 裕美
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字の学習に漢字文化ははずせない。漢字文化を簡単にクイズにした。 一 漢字文化 子どもたちは、漢字の成り立ちの勉強が大好きだ。漢字がどのようにしてこの形になったのかを知ると、漢字が身近なものに感じて…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
男教師から見た“…ですよね”女教師論
女性がいて初めて、私達男は仕事ができる
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
小貫 義智
本文抜粋
細やかな気遣いに助けられる 今年度、初めて異動と教務主任が一緒にやってきた。東京では教務主任が担任をする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山先生への師尾突撃インタビュー (第17回)
教育雑誌のライターの条件
TOSSの雑誌は現在8つあり、それらが続いてきたわけ。ライター発掘の方法とライターの条件とは
書誌
女教師ツーウェイ 2014年1月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
一 ライター発掘の方法 向山先生率いるTOSSは明治図書からも多くの本を出している。 本誌『女教師ツーウェイ』も八〇号を迎えた。創刊は一九九八年四月だった。あれから一五年の月日が流れた。毎号約五〇〜六…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る