関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
一木 綾
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Canva プレゼンテーション・ポスター・動画などを作成できます。テンプレートが豊富で,簡単におしゃれなものができます。ホワイトボードはアイデア出しに大変便利で,AI画像生成までできちゃいます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 [最新版]国語授業のDXアプリ フル活用アイデア
  • 4名のエキスパートがオススメ! 国語授業で「本当に役立つ」DXアプリ
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
渡辺 光輝
ジャンル
国語
本文抜粋
1 Google Classroom 学習に特化した掲示板。連絡や課題提示,課題提出,ルーブリックを使った評価,剽窃チェック,コメントによるフィードバック,Googleフォームをつかったテストの実施な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google ドキュメント]アナログとデジタルを行き来する作文指導法
  • 小学校低・中学年
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
堀内 成美
ジャンル
国語
本文抜粋
下書きはデジタル,清書はアナログ(作文用紙) Google Classroomの授業を使って教師が事前にGoogleドキュメントで作った作文のひな形を共有します。児童が完成させた作文のチェックをします…
対象
小学1,2,3,4年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google ドキュメント]感想をクラス全員で一度に同時作成,同時確認
  • 全学年/「お話のさくしゃになろう」(光村図書)
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
堀内 成美
ジャンル
国語
本文抜粋
ドキュメントを共有し,感想や意見を同時作成,同時確認し合うことができる 物語文や説明文の感想や意見を共有するときに活用します。Googleドキュメントのファイルをクラスで共有することで,1つのドキュメ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語授業のDXアプリ フル活用アイデア50
  • Google for Education
  • [Google Jamboard(1)]Jamboardすごろくで話す・聞く力を高めよう
  • 小学校全学年
書誌
実践国語研究 2023年7月号
著者
堀内 成美
ジャンル
国語
本文抜粋
学期始めや話し合い活動の授業の初めに導入する Google Jamboardの共同作業ができることを活用して,Jamboardを共有して学期始めや話し合い活動の練習などに導入します。すごろくの画像デー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 藤原友和先生のMy Best3
  • 北海道函館知市立万年橋小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 言葉の面白さを体験すること 同じ1つの事象でも,表現する言葉が違えば,異なる印象を与えます。また,現実に目に見えていなくても言葉にすることによってそういう世界があるのかもしれないという気づ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 佐橋慶彦先生のMy Best3
  • 愛知県名古屋市立守山小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 自分の考えが受け入れてもらえるという安心感を実感させること 自分の考えが学級で受け入れられる,必要とされているという安心感が「自分の考えを話してみよう」「言葉にしてみよう」という意欲につな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 大村幸子先生のMy Best3
  • 東京学芸大学附属小金井小学校
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 対話することのよさを実感させること 「対話することで,自分の知識や考えが更新され,学びが深まる」「対話は楽しい」。国語教室の基本的な考え方を共有したいものです。友達との対話,教師との対話…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 有松浩司先生のMy Best3
  • 広島県竹原市立忠海学園
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
有松 浩司
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 考える楽しさ,仲間と考えを伝え合う面白さを体験すること 授業の醍醐味はなんといっても,自ら考える楽しさ,そしてその考えを伝え合う面白さを味わうことにあります。友達に自分の考えを聞いてもらう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [巻頭取材]子どもに何を,どう伝える? 1学期の国語教室で大切にしたいこと My Best 3
  • 山本純人先生のMy Best3
  • 埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
山本 純人
ジャンル
国語
本文抜粋
Best1 国語って「なんだか,いいな」と感じてもらうこと 国語のよさ(たのしさ・おもしろさ・おくぶかさ)を少しずつ布教するようなイメージです(注意点:一気に布教しようとすると失敗します。要注意)。自…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • [対談]子どもが自ら学びたくなる学習規律と学習環境
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
若松 俊介・樋口 綾香
ジャンル
国語
本文抜粋
「学びの土台」づくり 若松 樋口先生は4・5月,どんなことから国語の学びの土台づくりを始められていますか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 教室環境・教室掲示
  • 小/学習のゴールカード(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 現在の学習指導要領では,子どもたちに培う力を「何ができるか」等という視点のもとに「資質・能力」として再整理しています。そこで国語科においても「資質・能力を身につけた姿」を視覚的に表…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 教室環境・教室掲示
  • 小/図書館連動学級文庫(5月からmore)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 学校図書館には以下の三つの機能が期待されています。 (1)読書センター (2)学習センター…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 教室環境・教室掲示
  • 小/アクティブ・ラーニング・ルーム(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
藤原 友和
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 児童数減少は学校の存続に直結する大きな問題ですが,余裕教室ができることを逆手にとり,子どもたちの学びやすい環境づくりを進めます。特に近年では「1人1台」を使いながら学習を進めるので…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 話し方・聞き方
  • 小/相槌あいうえお(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 教室で,自分の思ったことや考えたことを躊躇せず発言できるようにするためには,学級全体に「聞く雰囲気」をつくることが大切です。特に国語の時間には根拠や詳細を述べる場面もあるため,より…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 話し方・聞き方
  • 小/安心して話せる環境の実感(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 どれだけ話し方のルールを工夫しても,自分の話が聞いてもらえるかどうかが不安なままだと,発表の声が小さかったり,言葉に詰まってしまったりといったケースが増えてしまいます…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 話し方・聞き方
  • 小/話し方を身に付ける朝のスピーチ(5月からmore)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 例えば「みなさんは○○をしたことがありますか?」などの共感を得るための問い掛け。「一つ目は○○,二つ目は△△」のような説明する内容がはっきりと伝わるようにするためのナンバリング……
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 話し方・聞き方
  • 小/ペアや少グループでの話し合い(5月からmore)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
佐橋 慶彦
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 スピーチや自己紹介など一対多のコミュニケーションだけでなく,同時に一対一や少数グループでの話し合いにも目を向けていきます。「相談しましょう」と指示をすれば話し合いが機能するのならよ…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 学習形態・話し合い
  • 小/学習内容に応じた場の設定(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 話し合い学習の形態には,ペア,小グループ,学級全体などがあります。それぞれの机の配置を子供たちと共有しておくとよいでしょう。例えば,三人で話し合う際に,メモを取りながら話し合う場合…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1学期に押さえたい!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • “must”から“more”までポイントチェック!「学習環境&学習ルール」図鑑
  • 学習形態・話し合い
  • 小/情報を整理する可視化ツール(4月にmust)
書誌
実践国語研究 2023年5月号
著者
大村 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
ルール&環境の概要 話し合い学習の際には,自分の考えをまとめたり,話の流れを捉えたりするために,可視化ツールを用いるとよいでしょう。可視化ツールとは,ホワイトボードや画用紙など,話し合いを記録するツー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ