関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • TOSSインターネットML (第11回)
  • 『兵庫ML』
書誌
教室ツーウェイ 2002年2月号
著者
木村 孝康
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • TOSSインターネットML (第2回)
  • 生活を支える女教師ML
書誌
教室ツーウェイ 2001年5月号
著者
長江 佳子
本文抜粋
一 一人じゃない TOSS女教師MLが始まって、1年が過ぎ、さまざまなことが見えてきた。 全国の女性教師達のネットワークが出来上がるに従って、女性特有の悩みや必要な情報があると、知った。教師としての部…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSSインターネットML (第1回)
  • 『TOSSランドLC−ML』
書誌
教室ツーウェイ 2001年4月号
著者
谷 和樹
本文抜粋
■TOSS−LC−MLの始動 昨年八月十六日。 TOSS中央事務局会議。 TOSS代表の向山洋一氏より次の構想が示された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 到達度評価のテスト (第9回)
  • 算数到達度テストは教科の例題を使え!
書誌
教室ツーウェイ 2001年12月号
著者
木村 孝康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数到達度テストは教科書の例題を使え! 〈3年生用・啓林館版〉  到達度テスト作成して、現場で問題になるのは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 名句百選かるた、名文名詩かるたで学級づくり
  • 大好評! 五色名句百選かるた
書誌
教室ツーウェイ 2008年12月号
著者
木村 孝康
本文抜粋
一、全国初? 名句百選かるた大会開催 10月5日(日)に兵庫県福崎町立文化センターで「第3回五色百人一首&第1回名句百選かるた神崎地区大会」が開催された。有川事務局長はじめ、スタッフの皆様、ご苦労様で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • チャレランの復活
  • 学校文化は表と裏の両方から成り立つ
書誌
教室ツーウェイ 2008年9月号
著者
木村 孝康
本文抜粋
一、チャレラン仲間 勤務校に、新任校長が4月に赴任した。  一緒にチャレランやったよね。  これが、私に対する最初の言葉かけだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 授業技量検定への挑戦
  • 日本初の画期的な授業力量検定システムD表の25級が大きな区切り。
書誌
教室ツーウェイ 2004年9月号
著者
木村 孝康
本文抜粋
一 日本初の検定システム  多くのプロの仕事では、その段級位を認定するシステムがある。しかし、教師の技量を測るシステムがない。(中略…木村)そこで、TOSS授業力量ライセンスシステムを作り、三年かけて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業の始まり3分間
  • あいさつの後は「フラッシュカード」「百玉そろばん」「フラッシュコンテンツ」で直ぐに授業に突入
書誌
教室ツーウェイ 2004年1月号
著者
木村 孝康
本文抜粋
1 まずは挨拶から 私は、現在は学級担任でなく、「少人数授業」の担当である。3年生5クラス(学級2分割)を週22・5時間算数科を教えている。子ども達が私の教えている会議室にやって来たら、私から元気よく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 五色百人一首で学級づくり
  • クラスがまとまる 子ども熱中 五色百人一首
書誌
教室ツーウェイ 2003年3月号
著者
木村 孝康
本文抜粋
1 時代の変化  五色百人一首の札が最も売れるのはいつですか?  「百人一首」のシリーズは、当然冬である。当然「秋から冬にかけて」と答えて不思議はない。一昔前なら「正解」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSSインターネットML (第36回)
  • TOSS講師ML
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
夏目 雅子
本文抜粋
ほぼ毎年かわる勤務先。学期途中の任用・期限切れも珍しくはなく、しかも突然任期を知らされる。非常勤であれば、学校全体の動きがつかめない。講師としての仕事は、一見楽なものと見られることがあるが、実は過酷で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第36回)
  • TOSS管理職ML
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
青坂 信司
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第35回)
  • TOSS二年ML
書誌
教室ツーウェイ 2004年2月号
著者
宍戸 威之
本文抜粋
2年生算数といえば「九九」である。九九といえば「向山式赤丸九九カード」である。 二学期に入り、この九九カードの話題がでた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第35回)
  • TOSS六年ML
書誌
教室ツーウェイ 2004年2月号
著者
青木 勝美
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第34回)
  • TOSS中学三年ML
書誌
教室ツーウェイ 2004年1月号
著者
染谷 幸二
本文抜粋
TOSSランドに貢献できる学年別中学三年MLでありたい。 6月、TOSS学年別ML共通企画として『ホームページ講座』が実施された。1か月半にわたり12の課題がMLに流れた。すべての課題をクリヤーすれば…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第34回)
  • TOSS高校ML
書誌
教室ツーウェイ 2004年1月号
著者
鈴木 良治
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第33回)
  • TOSS中学一年ML
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
櫛引 丈志
本文抜粋
一〇〇三通(四月)、一〇六七通(五月)、一〇九四通(六月)、一〇三五通(七月)。 今年、中学一年MLで流れたメールの数である。四ヵ月連続で一〇〇〇通を突破した。私自身、他にいくつかのMLに参加している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第33回)
  • TOSS中学二年ML
書誌
教室ツーウェイ 2003年12月号
著者
佐々木 尚子
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第32回)
  • TOSS学年別ML・4年ML
書誌
教室ツーウェイ 2003年11月号
著者
石川 雅昭
本文抜粋
学年別MLの良さは、自宅にいながら、全国のTOSSの仲間とつながりを持てることだ。 学年別MLに入ると、「明日すぐに役に立つ情報」が手に入り、困ったことや対応策についてすぐに相談できる。これまで、ML…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第32回)
  • TOSS学年別ML・5年ML
書誌
教室ツーウェイ 2003年11月号
著者
和歌 千明
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第31回)
  • TOSS1年ML
書誌
教室ツーウェイ 2003年10月号
著者
今野 邦治
本文抜粋
学年別MLへのお誘いのキャッチコピーは『あなたのお部屋に同学年のTOSSの仲間ができる!』である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • TOSSインターネットML (第31回)
  • TOSS3年ML
書誌
教室ツーウェイ 2003年10月号
著者
富樫 慎也
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ