関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
わたしの実践が保護者に支持されていると思った瞬間
授業と家庭訪問で保護者の心をつかむ
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
正木 恵子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
向山実践を支えた保護者との連携
向山実践は多くの保護者に支えられてきた。
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
保護者との連携は、教師としての大切な仕事である。 より良い連携をするための努力を教師はしなくてはならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
大森実践を支えた附属小、村松東小、結小の保護者
保護者の支持こそ担任教師の最大の武器である
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
大森 修
本文抜粋
パリ日本人学校の第一回目の授業参観である。 「先生は新潟からこられたということですが、ここの子どもはほとんどが首都圏の子どもです。教えることができますでしょうか」と言われた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
田園調布小1年生 保護者から寄せられた声
一つ一つの指示が子どもたちに行き届く手ごたえ
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
十三年ぶりに一年生を担任した。 子どもたちは、賢く、素直だった。 漢字スキルの指書き、計算スキル、五色百人一首、百だまそろばんなどなど、どんな学習も子どもたちは大喜びした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携はこうした活動で強まった
「子どもの事実」を見せること
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
小田 原誠一
本文抜粋
保護者との連携は、何のためにするのか。 子どもをほめるため。 学校でほめても、家庭に帰ってほめてもらわなければ効果は半減する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携はこうした活動で強まった
学級通信が保護者をまとめ、子どもを伸ばし、クラスの団結力を高めていった。
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
松崎 力
本文抜粋
たくさんのお母さんたちがクラスに集まってきた。手には一品料理を持っている。顔はにこにこ顔で、口々に「みんなよく頑張ったね。ご褒美だよ」とほめてくれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携はこうした活動で強まった
「向山氏の言う通り」にする事だ。
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
伴 一孝
本文抜粋
「保護者とうまくいかない」という話を聞く。しかし、特別な事情が無い限り、どんな学級でも、保護者の二割は「担任支持派」である。また、どんな学級でも、保護者の二割は「担任不支持派」である。この「二割」は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携はこうした活動で強まった
保護者の信頼は、授業によって培われる
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
一 日々の授業で信頼を培う 保護者と教師の生命線は何か? 学級懇談会? 楽しいイベント? 学級通信? それぞれ大切である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携はこうした活動で強まった
連携を強化するツールはたくさんある。有効に活用して信頼度をアップする。
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
谷 和樹
本文抜粋
一 アンケートを連携のツールにする ある年の五年生のクラスを例にとる。担任したのは十年以上前である。私は二十代後半。教師六年目くらいだった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
管理職から見た上手な連携、トラブルの原因
開き上手が滑らかな連携を可能にする
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
槇田 健
本文抜粋
管理職九年目である。 保護者との連携を上手に作っていく教師は、共通点がある。 聞き上手。 相手の話を、思い残すことなく聞いてあげることができる教師である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
管理職から見た上手な連携、トラブルの原因
説明責任を果たしているか、いないかにかかっている
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
舘野 健三
本文抜粋
1 説明責任を果たす 教師は、自分で良かれと思って実践している事が、意外と評価されていない事がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
管理職から見た上手な連携、トラブルの原因
「さしすせそ」
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
阿部 惣一
本文抜粋
危機管理の初期対応のキーワード。 さ 最悪を想い し 慎重かつ す 素早く せ 誠意を持って そ 組織で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携をつくり出すわたしの実践
授業参観でアピールする
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
渡辺 喜男
本文抜粋
一、保護者からTOSS教材への感謝の声 7月に個人面談を行った。 そこで、保護者からTOSS教材への感謝の声が聞かれた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携をつくり出すわたしの実践
崩壊した学級を見違えるように再生させた裏には「保護者交換日記」があった
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
澤田 好男
本文抜粋
崩壊した学級をクラス替えなしに六年で私が担任した。 初めての保護者会、保護者の願いはちっぽけなものだった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携をつくり出すわたしの実践
授業の延長線上に、真の保護者との連携がある
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
小林 幸雄
本文抜粋
一、学級通信の重み 保護者との連携において、学級通信の比重は大きい。通信の一部を紹介する。 「(略)▼かくして『水の中の生き物』探しに出かけることになりました。目的地は、総合体育館の噴水広場です。とあ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携をつくり出すわたしの実践
知的で楽しい授業を披露し、電話・メール・学び会などで、可能な限りつながりを作る
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
有村 紅穂子
本文抜粋
1 よい授業をする 黄金の三日間の学級開きから「子どもが熱中する知的な授業」を展開していく。それは「面白いよ」と子どもの口から何らかの形で保護者に伝わる。難問も大人気だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
保護者との連携をつくり出すわたしの実践
自ら胸襟を開く 自ら動く
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
田村 治男
本文抜粋
「先生、お家とは逆方向なのに、来てくださってありがとうございます」 お母さんが深々と礼をして話された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
それでもいる困った保護者への対処
気持ちを受け入れる
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
新牧 賢三郎
本文抜粋
1 攻撃的な保護者 「攻撃は最大の防御なり」という言葉がぴったりな保護者がいた。仮に田中さんとしよう。この田中さんは絶えず担任に対して攻撃的な態度をとる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
それでもいる困った保護者への対処
学習の基本が理解できない親
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
松藤 司
本文抜粋
以前こんなことがあった。 転勤しての学年。授業中に全員がシャーペンを使っていた。筆箱の中には鉛筆が入っていない。もちろん赤鉛筆ではなく、赤ボールペン、蛍光ペンであった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
それでもいる困った保護者への対処
法律を遵守しながら子どもの力がついた事実を創出する
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
木村 孝康
本文抜粋
一、 まず信頼関係を 教師と保護者の間に信頼関係があれば、ほとんどのことはうまくいく。 信頼関係を築くには、二つのことが大切である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者との連携に支えられた教育実践
わたしの実践が保護者に支持されていると思った瞬間
子どもが変わったという事実が、保護者の心を動かす。
書誌
教室ツーウェイ 2004年10月号
著者
藤井 達也
本文抜粋
一、懇談会で出された保護者からの質問 新年度、初めての学級懇談会。ある保護者から学級通信について質問が出た…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
一覧を見る