関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 こうすれば「話し合い」がもっとうまくいく!
  • まるっとわかる! 超解説 話し合いの技法
  • ピア・フィードバック
書誌
授業力&学級経営力 2022年6月号
著者
有馬 佑介
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
  • 学習課題・ねらい
  • 授業や単元の冒頭で,ゴールが共有されていない
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
白坂 洋一
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Case1 一部の子どもだけで授業が進んで、何をしたらいいか分からない子がいる  私たち教師が,学習課題を子どもたちに「課す」だけでは,子どもの学びは成立しません。課題に必然性や切実性がなく,自分ごと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
  • 発問・指示
  • 活動のねらいに向かわない子どもがいる
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
田中 英海
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Case1 活動のねらいに向かわない子がいる  学習活動のねらいによって,手順を細かく示したり,逆に余白を作ったり,どの程度,具体的に指示を出すか考えます。「子ども主体」の授業をつくる時,子どもたちが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
  • 発問・指示
  • 発問が子どもの考えたい「問い」になっていない
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
田中 英海
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Case1 教師の発問が子どもの「問い」になっていない  教師の発問が,子どもの疑問や問いと一致すれば,意欲的に問題解決していきます。一方,問うべきことを問うことも教師の役割です。子どもの主体性を止め…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
  • 言葉かけ・フォロー
  • 学力がついているか心配で,つい口を出してしまう
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
藤原 友和
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Case1 活動が停滞している  「では,時間は8分間です。どうぞ!」……しばらく観察していると,早速活発な話し合いが始まっているグループがある一方で,ずっと黙り込んでいるグループもあります。このよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
  • 話し合い
  • 一部の子どもだけが活躍している
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
神保 勇児
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Case1 同じ子ばかりが発言していて、他の子は発表しない  子どもたちが話し合って解決する授業を目指して授業をしています。でも,大体同じ子ばかりが発言しているようです。他の子は気後れしているのかもし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
  • グループ活動
  • 一部の子どもだけが活躍している
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
椎井 慎太郎
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Case1 一部の子どもだけが発言してしまい、参加できない子どもがいる  グループ活動を,子どもたち主体で任せて行いたいと思っているのですが,どうしても話すことが得意な子に役割が集中してしまい,「グル…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
  • 板書
  • 意見の表出と共有の道具であることを知らない
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
八巻 修
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Case1 私のクラスでは、教師の板書をノートに写すのみ。ましてや子供たちが進んで黒板に板書することはありません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
  • 振り返り
  • 振り返りができない子どもがいる
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
宍戸 寛昌
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
Case1 「学びを振り返ろう」と声をかけても、動き出さない子どもがいる  自分自身とじっくり向き合って「こんなことができるようになった」「あれがまだできていないな」と自分から学びを振り返る子どもって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 特別なニーズのある子に,どう主体的な授業参加を促すか
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
古村 真帆
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 通常の学級で学ぶ特別なニーズのある子どもたち  2012年の文部科学省の調査では,知的発達に遅れはないものの,学習面や行動面で著しい困難を示す児童は7・7%,生徒は4・0%の割合で通常の学級に在籍…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 教室の過去と未来
  • 「子ども主体」の授業はどう変遷してきたか
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
藤井 千春
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教育は「社会(共同体)中心」  教育は,その時代の社会状況との関連において論じられ,構想され,制度化されてきました。教育の目標や理想は,その時代が実現を目指した社会の在り方に基づいて設定されてきま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 教室の過去と未来
  • 「子ども主体」の授業が進むと,教師の役割は全く変わる!?
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
溝上 慎一
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
本特集のテーマである「子ども主体の授業を行ったが、うまくいかない」状況を想定して、本稿ではまず、「子ども主体」の授業の構成要素である「子ども中心」の授業と「子どもの主体性」を育てる授業の違いを説明して…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 子どもが主体的に動き出すファシリテートの極意
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
木村 彰宏
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
01 目的に応じた環境設定を考える  「ファシリテーション」というと,ついつい子ども達との直接的な関わりの部分だけで考えようとしていませんか?まずは,子どもが活動しやすい環境設定を意識してみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 なぜ「子ども主体」の授業がうまくいかないのか
  • 子どもが主体的に学び続ける自由進度学習って何?
書誌
授業力&学級経営力 2023年1月号
著者
桑原 昌之
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに  これまで「子どもたちが主体的に学ぶためには,自由進度学習は有効ですよね」と尋ねられ,「はい,間違いなく有効だと思います」と返答し,その後,多くの教室で実践を試みようと奮闘する先生たちと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
  • 子どものやる気に火をつけろ!「とぼけ・挑発」のスキル
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
0 何のためのとぼけ・挑発なのか とぼけや挑発を行えば,授業は盛り上がります。ところで,これらの技は何のために行うのでしょうか。単に盛り上げるためだけだとしたら,それを行う意味は本当にあるのでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
  • モノの工夫でこんなに楽しく!「アイテム活用」のスキル
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
八神 進祐
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ITEM01 思わず引きたくなっちゃう!?「クジポテト」 まずご紹介するのは,ついつい手が伸びてしまう魔法のアイテム「クジポテト」です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
  • モノの工夫でこんなに楽しく!「アイテム活用」のスキル
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
小倉 美佐枝
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ITEM01 ついつい,答えたくなる!「早押しアンサー」 「早押しアンサー」があるだけで,クイズ大会に早変わり。学級に1つあるだけで大盛り上がりします…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
  • モノの工夫でこんなに楽しく!「アイテム活用」のスキル
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
古舘 良純
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ITEM01 どきどき感を楽しむ「アイススティックくじ」 子どもたちが活発に挙手するとき,どうしても指名に迷う時があります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
  • ポイントは信頼関係!「煽り」のスキル
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
俵原 正仁
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 数年前,コロナ禍になる前に行われていたある野外フェスでのお話です。 あるロックバンドが叫びます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
  • 子どももどんどんノッてくる!「パフォーマンス」のスキル
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
飯村 友和
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
スキル1 クイズ番組風に参加を促す 教師が「第1問!」と言ったら,子どもが「ジャジャン!」と言う約束にしておくなどクイズ番組風にして,子どもたちを楽しく授業に参加させます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今こそ,教室を笑顔でいっぱいに!「エンタメ」授業スキル
  • 子どももどんどんノッてくる!「パフォーマンス」のスキル
書誌
授業力&学級経営力 2022年12月号
著者
松森 靖行
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
スキル1 始まりに「ちがうよ!(笑)」と言わせる 話の始まりに,あえて教師がボケることで,話を始めるたびに,「次はどんなボケかな」と自然と聞くようになります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ