関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 平均90点は「説明しない・教えない」から達成できる
  • 「やりなさい」と「では始め」。例題はその布石である
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
著者
水野 正司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数4上』H .8年版)  向山型算数の三本柱は「例題」「練習問題」 「計算スキル」だ。この中で「説明しない・教えない」が強く当てはまるのは「練習問題」である。このページで言えばAだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 平均90点は「説明しない・教えない」から達成できる
  • 「線の指導」が苦手な子を変える
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
著者
八巻 修
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
昨年度2学期,ついに全単元平均90 点を越えた。4月に「私,平均20 点」「算数大っ嫌い」と言っていた子が数多くいた6年生である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 平均90点は「説明しない・教えない」から達成できる
  • 3年・九九の苦手な子もスイスイできるわり算指導法
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
著者
寺田 真紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平均90 点を可能にするポイントは,それはずばり,できない子ができるようになる。ことである。90 点の子が100 点を取るようになっても平均90 点は達成しない。5点,10 点の子が点数アップしてこそ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 平均90点は「説明しない・教えない」から達成できる
  • 単元を通してぶれない基本型をつくる
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
著者
大関 貴之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.失敗 「あれ,何だこれ。訳わかんねえ」 3年生,2桁×2桁のかけ算の計算。こんな声があちこちから聞かれる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 平均90点は「説明しない・教えない」から達成できる
  • 指導項目を逆算して散りばめる
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
著者
松井 靖国
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.基本型へ一直線に行くと… (東京書籍『新しい算数4上』H .9年版P.61) 上のページでの基本型は,「みゆき」の式である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 平均90点は「説明しない・教えない」から達成できる
  • 説明なし指導のポイントはこれだ!!
書誌
向山型算数教え方教室 2003年6月号
著者
國師 洋之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.説明なしで挿絵を扱う 3年わり算の導入で次のような挿絵がある。 (学校図書『小学校算数3年上』P.69…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 写真で見せる算数教室こうデザインする
  • 子どもが授業に集中するための環境を構築する
書誌
向山型算数教え方教室 2004年5月号
著者
山口 正仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
黒板は「一気通貫」。余計な掲示は一切なし。 板書・スマートボード以外に視線が向かない ようにする…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別12月教材こう授業する
  • 6年
  • 算数のひろば リサイクル
書誌
向山型算数教え方教室 2003年12月号
著者
山口 正仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数6下』P.14)  木村重夫氏の実践(インターネットランドTOSSランドNo.1123015)を追試した。(原実践は向山洋一氏。「教育トークライン」<東京教育技術研究所 TEL…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 子どもに学力をつける「シンプルな補助計算」
  • 補助計算をどこに書かせるか
書誌
向山型算数教え方教室 2003年10月号
著者
山口 正仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「うっとりするほど美しいノート」という言葉にこだわり,補助計算を書く場所を,細かく指示していたことがある。確かに子どものノートは,美しくなった。しかし,今思えば,何かが違っていた。指示が多くなりすぎて…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 『教え方大事典』を活用した算数授業体験
  • 6年/私の算数授業を救った『教え方大事典』
書誌
向山型算数教え方教室 2002年9月号
著者
山口 正仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新しい算数6年上(東京書籍)P 31 に,次 のような問題がある。 たまご1個の重さを平均60 gとする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別7月教材こう授業する
  • 5年
  • 四角形をつくろう
書誌
向山型算数教え方教室 2002年7月号
著者
山口 正仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数5 上』P.45 〜46 ) 「□2 に指を置きなさい。お隣と確認しなさ い。読みます。『43 ページでつくった……
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第28回)
  • 高学年
書誌
向山型算数教え方教室 2002年1月号
著者
山口 正仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 問題を読み間違えて,この平行四辺形の 面積を求めてくる子どもが多い。 辺AB を底辺にしたときの,高さがわか…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別11月教材こう授業する
  • 小5教材こう授業する
  • 分数のたし算とひき算
書誌
向山型算数教え方教室 2001年11月号
著者
山口 正仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「41 ページ,約分の勉強です。」 【日付・ページ数・タイトル(約分)】が書け ているか確認。 「□2 の?を読みます…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別10月教材こう授業する
  • 小5教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室 2000年10月号
著者
山口 正仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
東京書籍5年下(平成8年版) 8 整数の見方 倍数と公倍数 P.4〜6  導入の挿し絵をこう扱う
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • 〈巻頭特集論文〉教科書を教えるシステム
  • 向山型算数と和田式解法暗記システムの共通点
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.和田式学習システムとの共通点 2015年夏の向山型算数セミナー東京のスペシャル講師は,「受験の神様」和田秀樹氏である。超多忙な和田氏だが,算数・数学の授業力を高めようと全国から集う400人の教師へ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書の基本型を見抜く
  • 「わかる」基本型まで基本型と向き合う
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の基本型を見抜く方法を挙げる。 1.教科書 2.「あかねこ計算スキル」 3.ノートスキル 4.TOSSランドや書籍…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書のジャンプを見抜く
  • 「ジャンプ」は教科書と教師の技量の間に存在する
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の不完全さを批判する教師は多い。しかし,教科書とは本来,教師が授業で使うことを前提に編集されたものである。子どもが独りで学習するためにつくられた通信教育とは違う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書を使った「説明」のさせ方
  • 教科書を活用した3つの説明のさせ方
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.写すのも勉強 教科書を使った説明のさせ方にはいくつかある。 一番簡単なのは,教科書の説明の記述を写させることである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • U 向山型算数指導システムの全体像
  • 頭のよくなる学習用具を用意させる
  • 学習用具の準備は学力形成の基盤となる
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学力基盤となる学習用具 経験則であるが,学力が低い子は, 学習用具が準備できていない  ということが多い。逆に,学力の高い子はしっかり準備できる。学習用具を準備する習慣を身につけさせることは,学力…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • U 向山型算数指導システムの全体像
  • 勉強ができる子のノートは美しい
  • 美しいノートづくりの原則を知り、次の一手を打ち続ける!
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年度4月,研推として「ノート指導」の提案をし,学校全体でノート指導に取り組んできた。この勤務校の「ノート指導」は,市の指導主事からも高く評価されている。ノート指導が市民権を得た!と感じている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ