関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • ツーウェイの授業を目指せ!
書誌
向山型算数教え方教室 2004年9月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 教材との葛藤をしてから授業をしろ
書誌
向山型算数教え方教室 2004年5月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「第3回向山型国語熊本塾ドリームセミナ ー」にて,板倉弘幸氏から私を含む向山型国 語熊本塾生は,模擬授業の介入とコメントを…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 本当に必要なことを見抜く
書誌
向山型算数教え方教室 2004年4月号
著者
横崎 邦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
あっ,そうだったのか! 5分間の模擬授業を終え,赤石賢司氏から 代案が示されたとき,目から鱗が落ちる思い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • できない子に優しい授業を目指して
書誌
向山型算数教え方教室 2004年4月号
著者
渡邉 康子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.がい数の基本型はこう教える 向山型算数初心者講座で4年「がい数の表 し方」(東京書籍P.32)の模擬授業をやらせて…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • テープ起こしをして満足していた
書誌
向山型算数教え方教室 2004年3月号
著者
池町 徹也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
〈「向算」授業道場〉 甲本先生が『向山AB』プリントを手にされた。 誰かに最初,模擬授業をしてもらおうと考えています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 子どもの思考の流れこそ最優先に
書誌
向山型算数教え方教室 2004年3月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「語り」を入れたかった わざわざここまで来て,根本先生がやるような授業ではありません。 伴氏の言葉である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 授業の基礎基本ができていない上滑りの授業
書誌
向山型算数教え方教室 2004年2月号
著者
有村 春彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
開始3分,伴先生が立った。 私の視界に,伴先生の姿が入った。 「視線を合わせていない」 「立ち位置がだめ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 授業者の悩みを指摘するコメント
書誌
向山型算数教え方教室 2004年2月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.HPコンテンツの可能性と限界に悩む 教材は6年生「単位量あたりの大きさ」の中で特に「速さ」を扱う場面である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 大切なことは何度も何度も繰り返す
書誌
向山型算数教え方教室 2004年1月号
著者
飯野 哲次
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教科書の先を見て聞け! サークルの定例会で,「整数を2つの仲間に分けよう」(東京書籍『新しい算数5上』P.29〜 39)の模擬授業をした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
  • 作業指示を削る―言葉が削られる
書誌
向山型算数教え方教室 2004年1月号
著者
毛見 隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『さんすう1ねん』P.38)  1.作業指示を削るー言葉が削られる 介入を受けて目から鱗が(また)落ちた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第12回)
  • 5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 角柱と円柱
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.見取り図のかき方を例示する あれこれ説明しなくても,見取り図をかきながら,角柱や円柱の形を理解していくのである(東京書籍5年下p.?98「??@の立体のような,平面だけで囲まれている下の立体?〜…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” (第15回)
  • 次は,絶対にまちがえない!
  • 3年/かけ算の筆算(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2011年6月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「全員バツです!」 子どもたちは,あっけにとられている。 板書した8名全員がまちがえたのだ。 次の問題である…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別9月教材こう授業する
  • 6年
  • 全体を1とみて
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「一目で分かる」に挑戦しよう! この問題の答えが,先生に一目で分かるように絵や図や式にかきなさい。先生が一目で分かるようにですよ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第4回)
  • 3年/楽しく復習できるすぐれもの
書誌
向山型算数教え方教室 2005年7月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「大きな数」単元の混乱を解消 『TOSS算数ワーク』「大きな数」を配った。 すーっとプリントに集中していくのが分かった…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別向山型難問この1問こう授業する
  • 3年
  • かけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2003年8月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.初めての難問 東京書籍『新しい算数3上』に下記の問題がある。 (東京書籍『新しい算数3上』P.9チャレンジ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランドを活用した算数授業体験 (第10回)
  • 3年/先生!子どもたちが混乱してるわよ
書誌
向山型算数教え方教室 2002年1月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今 年の4 月,私も所属するTOSS 祭ばや しの代表木村重夫氏が3 年生の担任となり, とびあがって喜んだ…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第25回)
  • 中学年
書誌
向山型算数教え方教室 2001年10月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 @ABから,あきら,ひとみ,けんたが 1 番ではないことがわかる。 ま た,まさこ,けんた,あきらが5 番目…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSSランドを活用した算数授業体験 (第3回)
  • 5年/発信したもの勝ち!
書誌
向山型算数教え方教室 2001年6月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめてのML体験 2000年7月,サークルの例会後の2次会を 終えて帰宅した。夜の12時過ぎに教わったア…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学年別4月教材こう授業する
  • 小5教材こう授業する
  • およその積や商
書誌
向山型算数教え方教室 2001年4月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月の教材「整数と小数」第5 時である。 (東京書籍『新しい算数5年上』P.10 〜11 ) 指示1教科書10 ページを開けなさい…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 3問目ができたらもっていらっしゃい
書誌
向山型算数教え方教室 2001年3月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.騒乱状態からの出発  「おまえ,うるさいよ。授業中おまえの声がおれのクラスまで聞こえるぞ!」とはクラスのやんちゃ坊主にこれまた隣のクラスのやんちゃ坊主が言った言葉である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 気になる“学力差”の診断と治療
  • 「写す」ことさえもしない子
書誌
向山型算数教え方教室 2008年1月号
著者
西山 喜一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「わかったつもり」の教師 向山型算数には,有名なフレーズがある。    写すのも大事なお勉強です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ