-
- 2009/10/19
- 教育ニュース
- 保健・体育
文部科学省は11日、「平成20年度体力・運動能力調査結果について」を公表した。この調査結果では、最近10年間の推移で、青少年(6〜19歳)の体力・運動能力が緩やかではあるが向上する傾向にあることがわかった。 -
- 2009/10/8
- 教育ニュース
- その他
英紙タイムズ系の教育専門紙である、タイムズ・ハイアー・エデュケーション・サプリメントが8日、2009年の世界大学ランキングを発表した。総合1位は2004年の調査開始以来6年連続となるアメリカのハーバード大学、2位はイギリスのケンブリッジ大学、3位はアメリカの... -
- 2009/10/6
- 教育ニュース
- その他
6日の読売新聞の記事によると、鳥取県教委は5日、2007年4月に実施された全国学力テストの市町村別・学校別結果非開示処分取り消しを求めた訴訟で、2日の鳥取地裁による開示を認める判決(読売新聞)を受け入れ、控訴を断念したとのことだ。 -
- 2009/10/2
- 教育ニュース
- その他
新聞各紙の報道によると、先月30日、千葉景子法相が「早ければ来年の通常国会に選択的夫婦別姓法案を提出する」との意向を示したようだ。 -
- 2009/9/29
- 教育ニュース
- その他
厚生労働省は、10月1日より、「児童相談所全国共通ダイヤル」の運用を開始する。共通ダイヤルの番号は、0570-064-000 。この番号に電話をかけると、発信された電話の市内局番等から当該地域を特定し、管轄する児童相談所に電話を転送する仕組みとなっており、24時... -
- 2009/9/25
- 教育ニュース
- その他
25日の時事通信の記事によると、文部科学省のまとめた集計で、小・中・高等学校での新型インフルエンザによる休校や学級閉鎖の目安などが全都道府県で設定されていることがわかったとのこと。学級閉鎖や休校の目安、また休業期間は各都道府県によってまちまちのよ... -
- 2009/9/17
- 教育ニュース
- その他
16日に鳩山内閣が発足し、文部科学相には民主党副代表の川端達夫衆院議員が就任した。川端氏は1945年1月24日生まれの64歳。滋賀県出身で京都大学工学部卒業、同大学院修了。当選8回。 -
- 2009/9/15
- 教育ニュース
- その他
文部科学省は14日、8月に実施した平成21年度第1回高等学校卒業程度認定試験(高卒認定)の出願者、受験者および合格者の状況を発表した。 -
- 2009/9/14
- 教育ニュース
- 教職課程・教員研修
新聞各紙は、輿石東民主党代表代行が教員免許更新制の廃止法案提出を明言したことを伝えている。提出時期は、間もなく開かれる臨時国会ではなく、来年の通常国会以降になりそうだが、できるだけ早く更新制度を廃止したい意向のようだ。 -
- 2009/9/10
- 教育ニュース
- その他
文科省は、全国の中高一貫教育校設置状況など、高等学校教育の改革に関する推進状況を7日に公表した。平成21年4月現在、中高一貫教育校は前年より33校増えて370校。平成22年度以降も、33校の設置が予定されているという。