学校への携帯・スマホの持ち込みについてどう思いますか?
総務省が3日に「平成25年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」を公表しました。この調査では、高校1年生のスマートフォン保有者が全体の84%と昨年度の59%より大幅に上昇したことなどがわかったそうです。
みなさんは、このようなスマートフォンや携帯を児童・生徒が学校へ持ち込むことについてどう思いますか?
集計結果
- 持ち込みに賛成
- 13%
- 持ち込みに反対
- 76%
- その他
- 11%
総務省が3日に「平成25年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等」を公表しました。この調査では、高校1年生のスマートフォン保有者が全体の84%と昨年度の59%より大幅に上昇したことなどがわかったそうです。
みなさんは、このようなスマートフォンや携帯を児童・生徒が学校へ持ち込むことについてどう思いますか?
また、常にスマートフォンをさわっていないと落ち着かない、依存症を増やすことになる。本来の学校活動に専念できなくなる恐れを感じている。
百害あって一利なし!!
高校生になると、必要性が出てくるので、所有は仕方ない。
問題とすべきなのは、携帯やスマホが及ぼす害悪(架空請求や出会い系サイト、LINEいじめなど)について、親子で話をしているかどうかだと思う。
ちゃんと話し合って“我が家のルール”を決めておけば、まず問題になることはない。
問題が生じても、親子で話し合うのが当たり前だから、問題が大きくなることは少ない。
1学習に集中し、自分で考え判断する力を育成するため、また、人間関係を大事にしていくことを優先する。
2学校に必要のないものは、持ち込まないという約束を徹底させる。
3スマホ・携帯等を持たない時間(依存しない時間)をつくることを習慣化する。
4親の都合ではなく、子供の教育を第一に考えることが必要。
日本は平和ぼけしてるから、この流れは止まらない。
かつて腕時計持ち込みが議論されたが、今は当然持ち込み可。
教員の質の大幅低下、スマホ持ち込みによる性の乱れは今後しばらく続く。
やがて社会の成長を待って、有効な使用がなされる。
前述の腕時計と同じだ。
教員が万能だと思うのは、大きな間違いである。
世間の成熟に期待をする。
し